ひと足早く夏の涼満喫 糸島、白糸の滝開き [福岡県] 2014年06月14日(最終更新 2014年06月14日 13時26分) 家族連れなどでにぎわう白糸の滝=14日午前10時半ごろ、福岡県糸島市白糸写真を見る 福岡県糸島市白糸の県指定名勝「白糸の滝」で14日、今シーズンの安全を祈願する滝開きがあった。緑濃い滝周辺は、涼を求める家族連れなどでにぎわった。 滝は羽金(はがね)山(900メートル)の中腹にあり、高さ24メートル、幅14メートル。清流が白い糸を束ねたように岩肌を流れ落ちる。周辺ではヤマメの渓流釣りやそうめん流しが楽しめ、今月下旬には5500株のアジサイが見頃となる。滝開きでは、観光関係者らが神事を行った後、ヤマメ約100匹を放流した。 家族で訪れた同県太宰府市の主婦大取望美さん(38)は「空気がすごくおいしい。以前も来ましたが、滝から出るマイナスイオンのおかげか、いつもは夜泣きす
ホタル幻想的に舞う 福岡・朝倉市 [福岡県] 2014年06月05日(最終更新 2014年06月05日 13時12分) 小川沿いを乱舞するホタル=4日午後8時21分、福岡県朝倉市黒川写真を見る 福岡県朝倉市黒川では、ゲンジボタルが飛び交い、水田脇を流れる小川沿いに、幻想的な光景が広がっている。 4日は午後8時から同9時ごろにかけて、数多くのホタルが乱舞し、まるで星空が地面に降りてきたかのようになった。訪れた人たちも「きれい」と、自然がつくりだした美しさに息をのんでいた。 =2014/06/05付 西日本新聞夕刊=
福岡市がSNS避難訓練 「安否」次々集まる [福岡県] 2014年05月26日(最終更新 2014年05月26日 00時33分) 避難所に到着し、スマートフォンで情報を確認する大学生たち写真を見る 福岡市は25日、会員制交流サイト(SNS)のツイッターなどを利用した地震避難訓練を行った。政令市では初の試み。住民自らが手軽に情報発信できる一方で、大量に寄せられる情報をいかに整理して、避難や救助の効果を上げるかなどの課題も浮き彫りになった。 訓練は、同市城南区の福岡大学を主会場に実施した市民総合防災訓練の一環。午前8時に福岡市で震度6強の地震が発生したと想定し、市の防災メールやツイッターの公式アカウント、ヤフーの防災アプリケーション「防災速報」に登録していた人に発生状況が通知された。 ツイッターで投稿の最後に「#福岡市避難訓練」と入力すれば避難に関する仮想情報を発信、閲覧でき、福岡大1年の男子
映画「進撃の巨人」軍艦島で撮影スタート 樋口監督「心揺さぶられる風景」 2014年05月15日(最終更新 2014年05月15日 15時18分) 映画への思いや抱負を語る樋口真嗣監督写真を見る ■人気漫画の世界観描く 来年の夏公開予定の人気漫画「進撃の巨人」の実写映画の撮影が、世界文化遺産登録を目指す長崎市の端島(通称・軍艦島)で始まり、樋口真嗣監督が、長崎市の伊王島で映画への思いや抱負を語った。 原作は、謎の巨人の居る世界で必死に生きる人々を描いた大人気作品。樋口監督は「巨人という理不尽な存在に人間の営みが蹂躙(じゅうりん)されるという世界観を、石炭を必要としなくなったという社会の都合によって、まちが一つなくなっていく姿を残した軍艦島で撮りたいと思った」と言う。 10日には、主演の三浦春馬さんら俳優やスタッフを連れて軍艦島でリハーサルを行い、三浦さんは目をキラキラと輝かせていたという
九州、寒暖差激しく 体調管理に注意を 2014年05月07日(最終更新 2014年05月07日 19時49分) 九州地方は7日、寒暖差が激しい一日となった。福岡管区気象台によると、朝方は2月下旬から4月上旬並みの寒さになる一方、日中の気温は各地で20度を超え、25度以上の夏日になった所もあった。大分県玖珠町では早朝、0・7度まで下がり、日中には今年最高の25・8度まで上昇。寒暖差は25・1度に上った。 九州7県でこの日最も気温が低い氷点下0・1度を観測した熊本県南小国町では、今年最高の24・8度まで上がり寒暖差は24・9度。最低気温が5・1度だった福岡県飯塚市でも26・2度と今年最高を観測し、寒暖差は21・1度となった。 気象台は「朝方は冷たい空気が上空に流れ込んだ上、地表の熱が奪われる放射冷却現象が起きた。高気圧に覆われて晴れ、日中の気温は上昇した」と分析。今後1週間ほどは同様に寒暖差が
大学図書館、個性豊か 九州で建て替え次々、開放も 2014年04月21日(最終更新 2014年04月21日 14時15分) 【福岡大】約190万冊の収容能力がある中央図書館写真を見る【福岡女子大】窓からの光で明るい雰囲気が漂う写真を見る【西南学院大】2017年4月に利用開始予定(完成イメージ図)写真を見る 九州の大学で図書館を新たな「キャンパスの顔」として、大規模リニューアルする動きが広がっている。福岡大(福岡市城南区)や立命館アジア太平洋大(APU、大分県別府市)などが先行して新築や改装を終え、西南学院大(福岡市早良区)も建て替えを計画。少子化が進む中、大学側は図書館の学習支援機能を充実させ、学生の確保につなげたい思惑もある。 「単に本を読むだけでなく、食事や雑談、仮眠などもでき、朝から晩まで過ごせる場所にしたい」。3月末、新図書館の建設計画を発表した西南学院大の後藤新治図書館長(国際文
国重文の武雄温泉楼門、宿泊客に内部公開 20日から8月末まで [佐賀県] 2014年04月19日(最終更新 2014年04月19日 00時14分) 20日から宿泊客向けの内部公開が始まる武雄温泉楼門写真を見る 東京駅丸の内駅舎にある十二支のレリーフとの関連性が話題となった武雄市の国指定重要文化財「武雄温泉楼門」の内部が20日から、市内のホテルや旅館の宿泊客に期間限定で公開される。伸び悩む宿泊客の増加につなげようと、楼門を管理する武雄温泉株式会社が企画した。8月31日まで。 東京駅と楼門は唐津市出身の建築家辰野金吾が同時期に手掛けた。十二支のうち、東京駅にない「子(ね)」「卯(う)」「午(うま)」「酉(とり)」の動物が楼門2階の天井板に彫られていることが分かり「辰野の遊び心ではないか」と関心を集めた。昨年末の修復工事完了に合わせて期間限定で内部を一般公開したが、終了後も「見たい」という問い合
「進撃の巨人」軍艦島に進撃!? 長崎市、映画撮影を許可 2014年04月18日(最終更新 2014年04月18日 17時41分) 人気漫画「進撃の巨人」の実写映画の撮影が、長崎市の端島(通称・軍艦島)でこの夏に行われる。軍艦島では8~9月、世界文化遺産登録に向けて国際記念物遺跡会議(イコモス)が調査を予定しているが、島を管理する長崎市は調査に支障がない日程で撮影を許可した。 「進撃の巨人」は謎の巨人と人類の戦闘を描いた作品で、大分県日田市出身の諫山創さんが2009年から漫画誌に連載している。単行本の売り上げは累計3千万部を突破、アニメやゲームも人気となっている。 長崎市によると、映画の製作者側から昨年夏に撮影協力の依頼があった。撮影許可に当たり、市は巨人が軍艦島の建物を破壊したり、残虐な描写で島のイメージを傷つけたりしないことも条件にした。製作者側は5月にも、撮影内容について発表する見通し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く