平成26年度より特別修学支援室と協力して試行実施しておりました「プリント・ディスアビリティのある利用者のための資料電子化サービス」(以下資料電子化サービス)の本格実施を開始します。 資料電子化サービスとは、印刷された図書や雑誌を読むことが困難な利用者(たとえば視覚障害、ディスレクシア、四肢の障害など)のために、図書館の資料を電子化するサービスです。北海道大学以外の大学や機関にある資料も取り寄せて電子化することができます。 ※北海道大学の学部学生・院生等が利用できます 詳細はこちらからご確認ください。 <お問い合わせ先> 相互利用担当 TEL : 011-706-4095 メール: sogo[at]lib.hokudai.ac.jp
昨年12月に募集していた公式キャラクターの名前が、ついに決定しました! 200通を越える応募の中から選ばれたのは、「ほのか」と「うらら」。茶色のしっかりさんが「ほのか」、灰色のうっかりさんが「うらら」です。 "Hokkaido University"にちなんだおなかのHとUの模様とも、ぴったりの名前になりました。 たくさんのご応募、本当にありがとうございました! 4月より正式お披露目となる2匹。図書館の使い方、論文や資料の探し方、イベントetcを、今まで以上にたくさんの方に伝えてくれることでしょう。今後の活躍に期待が高まります。 このお知らせは、附属図書館公式Facebook及びLine@にも掲載しています。 https://www.facebook.com/hokudailibrary/?ref=hl#
北海道大学附属図書館の公式キャラクターが誕生することになりました。 この2匹のエゾリスの名前を募集します。図書館にふさわしく北大らしい、親しみがあって呼びやすい名前を 是非、ご応募ください。 <こんなキャラクター!> ・北大キャンパスの林に住んでいる双子のエゾリス。 ・好きな食べものは クルミ、ドングリ。 ・図書館にはよく出入りするけど、リスなので重たい本はちょっと読みづらい・・・。 <性 格> ・しっかりもの。 ・好奇心旺盛で、北大のいろんな図書室に通っては知識を溜め込んでいる。 ・時には学生さんに混ざって面白そうな講義を受講することも?! ・右胸につけているのはエンレイソウのブローチ。 ・おなかの模様はHokkaido University の ”H”。 <性 格> ・うっかりやさんで、おっとりしている。 ・しっかりものと一緒に図書室を利用している。 ・ポシェット
国際オープンアクセスウィーク 国際オープンアクセスウィーク(Open Access Week:OAW)とは、学術成果をインターネット上で誰でも無料で読めるようにしよう、というオープンアクセスの意義を周知するための世界的なイベント週間です。 今年は10月20日(月)~10月26日(日)が国際オープンアクセスウィークであり、期間中はオープンアクセスに関する催しが世界各国で集中開催されます。 オープンアクセスウィークを主催するSPARCのサイト:http://openaccessweek.org/ 学術成果のオープンアクセスとHUSCAP 本学ではHUSCAP(北海道大学学術成果コレクション)で、本学の学術成果を電子的に保存するとともに、ウェブ上で本文を無料公開してその可視性を高めることを目指しています。 国際オープンアクセスウィークの期間中、北海道大学附属図書館では「学術成果のオープンアクセス
2014年、本学は英国王立化学会(Royal Society of Chemistry;RSC)の「Gold for Gold」プログラム(注)に参加しました。 RSCのジャーナルに投稿し、Acceptされた論文を無料でオープンアクセスにすることができます。 希望される方は、以下の要領で申請してください。 1.論文が受理されたら,以下の事項を図書館へ連絡してください。 ・連絡事項; 氏名、所属、連絡先(メール)、論文名、論文掲載ジャーナル名 ・図書館連絡先; 附属図書館雑誌受入担当 gj@lib.hokudai.ac.jp (メールアドレスの @ は半角に直してください) 2.図書館から必要となるバウチャーコードをメールでお知らせします。 3.バウチャーコードを使い,以下のURLからからオープンアクセスの申請を行ってください。 http://www.rsc.org/Publishing/J
附属図書館では、ホームページ内の「レファレンス質問申込書」で学生・教職員のみなさんの調べ物の相談を受けていましたが、このたび同ページを以下のとおり改訂しました。 1.名称を「図書館スタッフに相談しよう」に変更しました。 2.大学の外からも相談を申し込めるようになりました。 3.対面形式での相談の予約をとれるようになりました。 4.申込時に電子ファイルを添付できるようになりました。 5.URLを下記のとおり変更しました。 https://www.lib.hokudai.ac.jp/support/ask ※蔵書目録の左メニューからもアクセスできます。 学生・教職員のみなさん、便利になった「図書館スタッフに相談しよう」を学習・研究にご活用ください。
附属図書館・BioMed Central 共催による Open Access Week企画 「英語論文執筆セミナー」を開催します。 Open Access Weekにちなんだトピックのほか、工学研究院 前田享史先生には国際誌へ投稿する際のノウハウについて、エダンズ社 Jeffrey Robens氏には英語で論文を執筆する際のさまざまな留意点について、それぞれご講演いただきます。 みなさまのご参加をお待ちしております。 ※ 事前申し込みが必要です。申込フォームからお申込ください。(〆切 10/17(木)) 定員につき、Webフォームからの申込は締め切らせていただきました。ありがとうございました。 ※ 10/22 10:30~12:00・16:00~17:30に、エダンズ社講師による英文校正個別セッションを実施します(先着12名/一人15分程度)。ご希望の方は、10/6(日)までに上記フォーム
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く