タグ

ブックマーク / natalie.mu (966)

  • スネオヘアー、6月よりアルバムコンプリートする「十番勝負!」開催

    これは昨日3月30日に行われた全シングル曲を披露するライブ「シングル全曲やりますツアー」の大阪Music Club JANUS公演で発表されたもの。「スネオヘアー十番勝負!」は6月から10月にかけて東京・渋谷CLUB QUATTROと大阪・LIVE SQUARE 2nd LINEを舞台に隔月で開催され、6月の「其ノ壱」では1stアルバム「スネスタイル」、8月の「其ノ弐」では2ndアルバム「a watercolor」、10月の「其ノ参」では3rdアルバム「フォーク」の収録曲にフォーカスしたライブが展開される。イープラスでは4月6日12:00より「其ノ壱」の東京、大阪両公演のチケットの先行予約を受け付ける。 なお“アルバムコンプリートツアー”として実施される「スネオヘアー十番勝負!」は来年以降も継続して行われる。

    スネオヘアー、6月よりアルバムコンプリートする「十番勝負!」開催
    kitone
    kitone 2018/03/31
    また東京大阪だけ・・・
  • 木根尚登、盟友小室哲哉も登場した還暦&ソロ25周年「キネバラ」映像化

    このライブは2部構成となっており、第1部は“キネバラ”と称される木根の真骨頂、バラードソングが新旧たっぷりと楽しめる内容。ゲストコーナーには盟友・小室哲哉が登場し、TM NETWORKの「DREAMS OF CHRISTMAS」と小室のソロ曲「CHRISTMAS CHORUS」という懐かしいクリスマスソングの2曲でコラボレーションしている。そして第2部は“木根バラエティ”を略した“キネバラ”として、歴代のシングル曲を中心としたバラエティに富んだ選曲が披露され、アンコールでは新曲「Life ~僕のマイウェイ~」がキーボードの弾き語りで歌われた。Blu-rayには110分におよぶステージの模様がすべて収録される。 店頭での発売日は未定となっているが、木根のオフィシャルファンクラブ「TREE of TIME」では会員限定盤が5月上旬発送予定。ファンクラブ会員限定盤は編のBlu-rayに加え、木

    木根尚登、盟友小室哲哉も登場した還暦&ソロ25周年「キネバラ」映像化
    kitone
    kitone 2018/03/30
  • 「ニル・アドミラリの天秤」OPはkradnessが担当、緑川光ら追加キャストも発表

    新たに公開されたキービジュアルには、ステンドグラスの欠片が散らばる空間にメインキャラクター6人が集結。あわせて公式サイトもリニューアルされた。 オープニング主題歌はkradnessによる「耽溺ミラアジュイズム」に決定。作詞・作曲はQuarksのCamelliaが担当しており、電子サウンドの中にどこかレトロな和を感じさせる1曲に仕上げられた。CDは6月6日にリリース予定。また追加キャストも一挙発表となり、緑川光、宮下栄治、興津和幸らが出演することが発表された。 「ニル・アドミラリの天秤」は、オトメイトの恋愛アドベンチャーゲーム「ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚」を原作としたアニメ。書いた者の情念や記憶が宿り、読んだ者に大きな影響を及ぼす“稀モノ”と呼ばれるを収集・保護する機関「帝国図書情報資産管理局」通称フクロウを舞台に、主人公・久世ツグミの運命が描かれる。放送は4月よりTOKYO M

    「ニル・アドミラリの天秤」OPはkradnessが担当、緑川光ら追加キャストも発表
    kitone
    kitone 2018/02/15
    nil admirariの何をアニメ化するのかと思ったら関係なかった。。http://www.niladmirari.com/
  • 濱田浩輔「はねバド!」TVアニメ化!綾乃は大和田仁美、なぎさは島袋美由利

    good!アフタヌーン(講談社)にて連載中の「はねバド!」は、女子バドミントンを題材に、県立北小町高校バドミントン部を描く青春群像劇。運動神経抜群だが、なぜかバドミントンを避ける高校1年生・羽咲綾乃と、日一を目指し日夜練習に明け暮れる高校3年生・荒垣なぎさを中心に、仲間やコーチ、ライバルたちとの物語が展開される。単行は11巻まで発売中で、12巻は3月7日発売。 綾乃役は大和田仁美、なぎさ役は島袋美由利に決定。また監督は江崎慎平、シリーズ構成は岸卓、キャラクターデザインは木村智、音響監督は若林和弘、音楽は加藤達也が手がけ、アニメーション制作はライデンフィルムが務める。なお併せてティザービジュアルとティザーPVも公開され、綾乃となぎさの躍動感あふれる迫力の試合シーンがお目見えした。 アニメ化について濱田は「監督、プロデューサーの作品に対する情熱を伺い、原作者として心打たれ、全てお任せする

    濱田浩輔「はねバド!」TVアニメ化!綾乃は大和田仁美、なぎさは島袋美由利
    kitone
    kitone 2018/02/06
    うわーい。
  • 「文スト」綾辻行人VS京極夏彦描く外伝が連載開始、TVシリーズの再放送も決定

    この新連載は「文豪ストレイドッグス」の外伝として、原作者・朝霧が自ら執筆した小説版をコミカライズしたもの。綾辻行人が探偵、京極夏彦は綾辻の宿敵で“妖術師”の異名を持つ怪人というキャラクターになっている。 なお2018年3月3日には劇場アニメ「文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)」が公開予定。これに合わせて1月3日よりTOKYO MX、テレビ愛知ほかでテレビアニメシリーズの第1シーズンが再放送されることも決定した。

    「文スト」綾辻行人VS京極夏彦描く外伝が連載開始、TVシリーズの再放送も決定
    kitone
    kitone 2017/12/05
  • 福岡発よあけ、初アルバムはPANICSMILE吉田肇主宰レーベルから(動画あり)

    よあけは2015年12月に福岡にて中原勇作(Vo, G)、芳野大輔(B)、松和佳菜(Dr, Cho)の3名によって結成されたバンド。彼らにとって初のアルバムとなる「TOI」は吉田肇(PANICSMILE)が主宰を務めるレーベルHeadache Soundsから発売され、現在YouTubeでミュージックビデオが公開されている「たのしい」を含む10曲が収められる。

    福岡発よあけ、初アルバムはPANICSMILE吉田肇主宰レーベルから(動画あり)
    kitone
    kitone 2017/11/27
    九大発
  • 志村貴子原画展、描き下ろしイラストを起用した日めくりやトートバッグを販売

    販売されるオリジナルグッズは、この原画展のために製作されたもの。「淡島百景」13話のネームがまるごと収録された小冊子が付属した公式ビジュアルブックや、志村が365日分を描き下ろした「志村貴子日めくりカレンダー2018」、志村描き下ろしイラストを起用したトートバッグやマスキングテープなどがラインナップされた。また「敷居の住人」「青い花」「こいいじ」「娘の家出」「放浪息子」「起きて最初にすることは」「淡島百景」の版画が数量限定で販売される。 「~画業20周年記念~志村貴子原画展」は、志村の画業20周年を記念した展示イベント。来場者特典として、日替わりでポストカードを配布。また11月3日には志村のサイン会も実施される。詳細は公式サイトにて確認を。

    志村貴子原画展、描き下ろしイラストを起用した日めくりやトートバッグを販売
    kitone
    kitone 2017/11/08
    行ってきた。写真撮影OKで楽しかった。日めくりカレンダー欲しかったけど、きっと使わない(毎日めくらない)だろうと思って、とどまった。
  • 勝木光「ベイビーステップ」完結、プレゼント企画や100話分無料公開も

    「ベイビーステップ」は、勉強にしか興味がなかった真面目な男子高校生・丸尾栄一郎がテニスの面白さに目覚め、テニス選手として成長していく物語。2007年より同誌にて連載を開始し、2014年にはテレビアニメ化、2016年にはAmazonプライム・ビデオにてドラマ化された。最終47巻は12月15日発売。 また今号では「ベイビーステップ」完結を記念し、特製の「エーちゃんノート」の2冊セットが500名にプレゼントされる。これは作中で栄一郎が愛用していたCampusノートを再現したもので、裏面にはフロリダ留学の寄せ書きがプリントされた特別仕様となっている。文具メーカー・コクヨ協力のもと制作された。応募方法は誌面にて確認を。 さらに講談社のアプリ・マガジンポケットにて「ベイビーステップ」の100話分が無料で読めるキャンペーンも実施。各章の冒頭10~30話が無料公開され、続きも各話20ポイントで閲覧できる。

    勝木光「ベイビーステップ」完結、プレゼント企画や100話分無料公開も
    kitone
    kitone 2017/11/01
  • 志村貴子をユリイカ増刊号で特集、河内遙・雲田はるこ・咲坂伊緒ら24名の寄稿も

    「『敷居の住人』『放浪息子』『青い花』から『淡島百景』、そして『こいいじ』へ」と題され、デビュー20周年を迎えた志村の画業を一挙に振り返るこの特集。志村へのロングインタビューでは、週刊少年サンデー(小学館)の愛読者だったという少女時代や、別冊マーガレット(集英社)に1度投稿するも努力賞止まりだったというデビュー前、数々のヒット作を生み出し続ける現在までのエピソードまでが全19ページにわたって語られている。 またゆうきまさみ、青木俊直、谷川史子、五十嵐大介、雁須磨子、松田奈緒子、斉木久美子、咲坂伊緒、中村明日美子、河内遙、岩岡ヒサエ、イシデ電、磯谷友紀、ふみふみこ、雲田はるこら総勢24名による寄稿イラストも収録。さらに志村が参加するサークル「腹ペコ戦隊はしレンジャー」の座談会も行われ、メンバーの青木、イシデ、岩岡、谷川が参加した。 そのほか11月2日から11月9日まで東京・西武池袋店にて開

    志村貴子をユリイカ増刊号で特集、河内遙・雲田はるこ・咲坂伊緒ら24名の寄稿も
    kitone
    kitone 2017/10/28
    ちゃんとKindleで出すところを評価したい
  • amazarashi、ニューアルバム携え全国ツアーへ

    このツアーはamazarashiが12月13日にリリースするアルバム(タイトル未定)を携えて行うもの。amazarashiは4月20日の東京・Zepp DiverCity TOKYOを皮切りに6月3日の北海道・Zepp Sapporoまで全10公演を実施する。amazarashiの公式モバイルサイト「APOLOGIES」では、会員を対象にチケットの先行予約を日10月26日から11月5日まで受け付けている。 なおアルバムの発売に先駆けて、作の収録曲「フィロソフィー」がiTunes Storeやレコチョクなどで先行配信されている。

    amazarashi、ニューアルバム携え全国ツアーへ
    kitone
    kitone 2017/10/26
    GWですね。。“2018年4月30日(月・祝)福岡県 福岡市民会館”
  • ねごと、早くもニューアルバム発表&年明けからはワンマンツアー(コメントあり)

    この作品は前作「ETERNALBEAT」からわずか10カ月でリリースされる、彼女たちにとって5枚目のオリジナルフルアルバム。6月に発表された中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES)プロデュースのシングル曲「DANCER IN THE HANABIRA」や、映画「トリガール!」の挿入歌となった「ALL RIGHT」など10曲のほか、ボーナストラックとして同映画の主題歌であるスピッツ「空も飛べるはず」のカバーも収録される。 作について蒼山幸子(Vo, Key)は「2017年、駆け抜けていくほど、生み出すことへの情熱がより濃くなっていった感覚があって、その貪欲さに正直でいたいなと強く思いながら作ったアルバムです」とコメントしている。初回限定盤は「DANCER IN THE HANABIRA」のミュージックビデオ、ライブ映像などを収録したDVD付き。 アルバムと同日には今年3月に東京

    ねごと、早くもニューアルバム発表&年明けからはワンマンツアー(コメントあり)
    kitone
    kitone 2017/10/20
    きたっ
  • 浅野いにお「ソラニン」その後を描く11年ぶり新作読切、10月発売の新装版に

    浅野いにお「ソラニン」その後を描く11年ぶり新作読切、10月発売の新装版に 2017年9月29日 11:00 5295 98 コミックナタリー編集部 × 5295 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1971 3082 242 シェア

    浅野いにお「ソラニン」その後を描く11年ぶり新作読切、10月発売の新装版に
    kitone
    kitone 2017/09/29
    まぢかっ。紙のみなのかっ。
  • She, in the haze、11月に新作リリース

    5月にリリースされた「Paranoid」に続く今作は3曲入り。収録曲などの詳細は追って発表される。 新作のレコ発ツアーの開催も決定。彼らはこのツアーで11月25日に愛知・ell. SIZE、26日に大阪・CLAPPER、12月2日に東京・SPACE ODDにてライブを行う。 She, in the haze 2nd EP Release Tour2017年11月25日(土)愛知県 ell. SIZE 2017年11月26日(日)大阪府 CLAPPER 2017年12月2日(土)東京都 SPACE ODD

    She, in the haze、11月に新作リリース
    kitone
    kitone 2017/09/03
    東名阪
  • 桜井日奈子×吉沢亮「ママレード・ボーイ」実写映画化「顔面をフル活用する時が来た」(コメントあり)

    桜井日奈子×吉沢亮「ママレード・ボーイ」実写映画化「顔面をフル活用する時が来た」 2017年8月22日 5:00 6568 39 映画ナタリー編集部 × 6568 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3152 3264 152 シェア 1992年から1995年にかけてりぼんで連載された「ママレード・ボーイ」は、シリーズ累計発行部数1000万部を誇る人気コミック。これまでテレビアニメと劇場アニメが作られたほか、2001年には台湾テレビドラマ化された。現在は、りぼん版の13年後を描く「ママレード・ボーイ little」がココハナで連載中だ。 劇中では、お互いの両親のダブル離婚、そしてパートナーを交換しての再婚により、ひとつ屋根の下で暮らすことになった高校生・小石川光希と松浦遊の姿が描かれる。クールだが時折優しさを見せる遊に、次第に

    桜井日奈子×吉沢亮「ママレード・ボーイ」実写映画化「顔面をフル活用する時が来た」(コメントあり)
    kitone
    kitone 2017/08/22
  • amazarashiデザインのTカード登場、サイン入りグッズ当たるキャンペーンも

    このカードはamazarashiが9月6日にニューシングル「空に歌えば」をリリースすることを記念して作られるもの。ECサイト「FANDAYS」では、8月23日から9月4日までカード発行の事前申し込みを受け付ける。TSUTAYA店頭での発行は9月5日にスタート。 なおこのカードを発行して「空に歌えば」を購入すると、抽選で秋田ひろむのサイン入りグッズが当たるキャンペーンに応募できる。

    amazarashiデザインのTカード登場、サイン入りグッズ当たるキャンペーンも
    kitone
    kitone 2017/08/22
  • ヤなことそっとミュート、無料ワンマンで新作CD先行発売(動画あり)

    これは8月16日にリリースされる「Any」「AWAKE」など全4曲入りの新作CD「STAMP EP」の発売を記念したもの。会場ではこの新作が先行販売される。なおApple Musicなどのサブスクリプション型音楽配信サービスでは、これら4曲にライブ音源4曲を加えた新作の限定バージョンを配信中。 このほか彼女たちは8月19日に大阪・246ライブハウスGABUにて結成1周年記念イベント「YSM ONE in OSAKA」を開催。こちらのイベントにはゲストとして、おやすみホログラム、There There Theres、フィロソフィーのダンス、MIGMA SHELTERの出演がアナウンスされている。

    ヤなことそっとミュート、無料ワンマンで新作CD先行発売(動画あり)
    kitone
    kitone 2017/08/09
  • シューゲイザーアイドル・・・・・・・・・の初シングルは1トラック72分

    ・・・・・・・・・は東京を拠点として「都市」をコンセプトに活動する女性アイドルグループ。グループ名の公式の呼び名はなく、メンバーの名前も全員「・」。ファンはグループを「ドッツ」「ドッツトーキョー」「てんちゃんズ」などと好きに呼び、メンバーは「てんちゃん」と呼ばれている。メンバーはサングラスのようなもので顔を隠しており、楽曲はシューゲイザーを踏襲したサウンド。9月4日には東京・WWWで結成1周年を記念したワンマンライブの開催が予定されている。 今回発売される「CD」には、For Tracy Hydeの管梓が手がけた90年代UKロックテイストの「スライド」、アシモフが手品師のteoremaaによるエレクトロシューゲイザー風の「トリニティダイブ」、そしてシューゲポップ「ねぇ」を収録。これら3曲をドローンアーティストのhakobuneがノイズやメンバーの鼓動音などを用いてつなぎ、72分間の1トラッ

    シューゲイザーアイドル・・・・・・・・・の初シングルは1トラック72分
  • 江口寿史がひばりくんを描き下ろし、コラボTシャツ本日予約スタート

    コラボTシャツには、ボーダーカットソーを着用した「ストップ!!ひばりくん」の大空ひばりがお目見え。カラーはBlue、Red、Blackの3種が用意されている。また商品を購入した人には、特典として江口の描き下ろしポストカードを1枚プレゼント。ポストカードの絵柄は「ひばりくん」と「耕作くん」の2種類があり、注文時に好きなほうを選ぶことができる。G.F.G.S.のオンラインストアでは、日6月23日に予約の受付をスタート。価格は8640円で、商品は7月上旬以降に届けられる。

    江口寿史がひばりくんを描き下ろし、コラボTシャツ本日予約スタート
  • 松岡充、長髪姿の徳川吉宗ビジュアル公開

    「不届者」は松岡と丸尾丸一郎(劇団鹿殺し)によるプロジェクト・OFFICE SHIKA PRODUCE VOL.Mの第1弾公演。将軍の地位をめぐり、松岡演じる徳川吉宗と池田純矢演じる徳川宗春が死闘を繰り広げる様子が描かれる。この度公開されたビジュアルで松岡はあぐらをかいて座り、髪が地面に届くほどの長髪姿を披露している。 公演は9月27日~10月1日に東京・天王洲 銀河劇場、10月13~15日に大阪・サンケイホールブリーゼにて行われる。特典付きチケットの先行販売は7月1日にスタート。 松岡充 コメント構想5年、丸尾丸一郎との企みがいよいよ現実のものになろうとしている。お互いそれぞれのステージで長年いろんなスキルを身につけた今だからこそ、この「不届者」という前代未聞の作品を全力で創れる。出演キャストも一人一人とにかく濃い。僕が一番薄いのではないかと思うほど、濃い。ぶつかることも作品「不届者」の

    松岡充、長髪姿の徳川吉宗ビジュアル公開
    kitone
    kitone 2017/06/19
  • BUMP OF CHICKEN×カップヌードル、魔女宅キキの青春を新曲で彩る

    BUMP OF CHICKEN×カップヌードル、魔女宅キキの青春を新曲で彩る 2017年6月19日 11:00 13646 42 音楽ナタリー編集部 × 13646 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3928 9374 344 シェア

    BUMP OF CHICKEN×カップヌードル、魔女宅キキの青春を新曲で彩る
    kitone
    kitone 2017/06/19