タグ

ブックマーク / nitlib.hateblo.jp (15)

  • 秋の夜長にDVD - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    図書館でDVDを借りたことありますか? 「DVDも借りれるなんて知らなかった!」 「そもそもどこに置いてあるの?」なんて人も、 もしかしたら、いるかもしれませんね。 DVDコーナーは図書館を入ってすぐ、 1FのPCコーナー横にあります。 緑色の「貸出可ラベル」が貼ってあるものは 館外貸出ができます。 1人一度に1まで2週間貸出可能です。 貸出可ラベルのないものは、 図書館2FのPC/AVルームで視聴することができます。 DVDの貸出または館内利用をご希望の方は、 棚からケースを取ってカウンターまでお持ち下さい。 こちらでDVD(中身)をお渡しします。 みなさんの学習に役立つようなものを中心に選んでいますので、 思わず手にとってみたくなるようなものがあるはずですよ。 秋の夜長にDVD、いかがですか?? 今回の2F@libraryコーナーは、黄色一色?! National geographi

    秋の夜長にDVD - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2013/10/07
    ふーむ,一部とはいえDVD貸出してるのか
  • OPAC検索結果の読み方【雑誌編】 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    OPACで雑誌を検索すると、タイトルや著者情報とともに所蔵情報として 「巻号」や「所蔵年次」が表示されます。 お探しの雑誌が図書館にあるか、しっかり確認してくださいね。 「一橋ビジネスレビュー」の場合 【巻号】 48-50, 51(2-4), 52-59, 60(1-3)+ →48巻から50巻までそろっています。ただ51巻の1号がありません。 52巻から59巻もそろってます。+がついているので、継続して購入中です。 ※洋雑誌などでVolとNoで表記する場合 vol.3 no.6 =「3(6)」 【所蔵年次】 2000-2012 →2000年から2012年に刊行されたものを所蔵しています。 ※「最古年次-最新年次」を表記するため、欠号の有無が一見分からないので要注意です。 参考:目録システム講習会(雑誌コース)テキスト

    OPAC検索結果の読み方【雑誌編】 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2013/03/08
    巻号の読み方。こういうのってOPACの画面中にうっすら書いておくべきじゃないか。
  • facebookはじめました。 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    やろうやろうと思いつつ、やっとfacebookはじめました。 コチラからどうぞ。

    facebookはじめました。 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2013/03/05
    名古屋工業大学附属図書館がFBスタート
  • ツリー! - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    もうすぐクリスマス。 …ということで、図書館の入り口ゲート入ってすぐの場所に、クリスマスツリーを出しました。 前に図書館にいた職員が、自宅に眠っていたツリーを持ってきてくれたものです。 毎年飾らせてもらっていますが、オーナメントにご注目。 ちょっと不気味なサンタがいたり、サンタじゃないおじいさんが混ざっていたり…♪ 探してみてね!

    ツリー! - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2012/12/14
  • ダウンロードランキング! - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    『ダウンロードランキング』と言っても、音楽のダウンロードランキングではありません! 皆さんは、名工大のリポジトリにダウンロードランキング機能があるのをご存知ですか? リポジトリとは、名工大の先生や先輩が書かれた論文等の全文をweb上で閲覧できる学術機関リポジトリのことです。 最近、リポジトリで論文がダウンロードされた回数のランキングをチェックするのが密かな楽しみになっています。 少し前までは、雑誌掲載論文が上位を占めていたのですが、最近では皆さんの先輩が書かれた博士論文も上位にい込んできています。ランキングは月ごとに出るのですが、月初めは特に変動が激しいんです。ここ数か月は、Googleからも検索されているので、ランキング1位の論文は、先月だけで160件近くダウンロードされました。 それだけ、その研究に関心のある人がたくさんいるってことですよね。 科学技術政策研究所が行った調査によると、

    ダウンロードランキング! - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2012/10/16
    「これからは、前年度分の論文の登録作業を進めていきます。」
  • 大型本の展示を行います。 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    図書館では、書架に入りきらない大型を、開架書架の最下段に寝かせて置いている、 または、大型用の閉架書架に配架しています。 新着コーナーや開架書架にあっても、建築関連の図面など、普通の机の上では広げるのが困難なほどのページをもった図書もありますので、「見てみたいけど、広げる場所ないやん…」と思ったことのある方もいるかもしれません。 常時広げて利用してもらうには、スペースの問題で難しいですので、期間を決めて大型の展示を行うことにしました。 まずは、建築関連の大型です。 北館2F展示コーナーの大きな机に、大きなを広げます。心置きなくページをめくってください。 【現在展示中の図書】 1.The plan for restoration and adaptive use of the Frank Lloyd Wright home and studio, University of Chi

    大型本の展示を行います。 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2012/09/26
  • 新聞にメイちゃんが - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    「この前の土曜日に朝日新聞に、メイちゃんが載ってたよ〜」 さて「へ〜」っと思ったあなたは、どうやって記事までたどりつきますか? 自宅で朝日新聞を購読していれば、過去分をひっくりかえせば出てくるかもしれません。 そんなときに図書館を使いましょう。 1.図書館で過去分の朝日新聞を探す 半年分の新聞ストックがありますので、この前の土曜日(6月30日)の 新聞を探してみましょう 2.データベース「聞蔵II」で探す(学内専用サービス) 「聞蔵II」は朝日新聞の記事データベース(1945-)です。 図書館HP →データベース →「聞蔵II」でアクセスしましょう。 ※「聞蔵II」は同時アクセス1です。誰かが使っているときはアクセスできません。 検索が終わったらログアウトをお忘れなく。 とりあえず「メイちゃん」で検索したら、該当記事がヒットしました。 6月30日(土)の週末beという付録紙面の中の"広がる

    新聞にメイちゃんが - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2012/07/06
    大学のキャラクターを例に新聞記事の探し方を教える。
  • ブックレビュー - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    「名工大図書館にこんながあるの知ってた?」 「このの例題がすごくわかりやすかった。」 誰かに言いたい!共有したい感想などをブックレビューに書いてみませんか? 学生/教職員ポータルの図書館サービスメニューから、ブックレビューが書けるようになりました。(学内限定サービスです) サービスメニューのブックレビューで、学内の誰かが書いたレビューが読めます。 レビューを書く・履歴を見るから、自由にレビューが書け、自分の書いたレビューの履歴を見ることができます。 名工大図書館で所蔵している資料が対象です。書かれたレビューは、図書館職員のチェックを経て、公開します。 どんなレビューが書き込まれるか、お楽しみに!

    ブックレビュー - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2012/05/17
    名工大がブックレビューを開始。職員チェックあり。
  • 附属図書館長から新入生のみなさんへのメッセージです。 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    附属図書館長 松尾 啓志 Web時代の皆さんへ --メディアの違いを理解しましょう-- 入学おめでとうございます。長期の受験勉強の後で、まだ生活のペースをつかむことが難しい時期ですが、いよいよ4年間の大学時代のスタートです。人生の中でも、楽しく、かつ大切な4年間です。 さて、時代はディジタル全盛です。PCは言うに及ばす、スマートフォン、タブレットなど、ディジタルネイティブの皆さんは、メディア=ディジタルの時代に生きています。何か調べたいことがあればネット検索やWikipedia、専門的な情報までWeb上で大量に、しかも無料で公開されています。 しかし,当の知識を身につける大学時代には、Webによる情報収集には2つの問題点があります。ひとつ目は、Web上の情報は玉石混淆であると言うことです。玉が1で石が100と言っても過言ではありません。ふたつ目は、人間の進化の歴史から見て、人間はディジタ

    附属図書館長から新入生のみなさんへのメッセージです。 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2012/04/06
  • 新しい図書館システムへ - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    図書館システムが新しくなりました。 どこが変わったのか、見た目で変化がわかる所をいくつかご紹介します。 まずは図書館の出入り口。入退館ゲートが新しくなりました。 入館ゲートは見た目は同じですが、内部のシステムが変わっています。 マナカなど、他のICカードと重なっていると反応しない場合があるので、 利用証は必ずお財布などから取り出してゲートにかざしましょう。 退館ゲートは新しい物に変わりました。 ブザー音も、今までより優しい音に変わっているんですよ。 みなさんに一番気づいてもらえそうなところは、カウンターでの貸出と返却の方法です。 これまでは1冊ずつ処理していたのですが、複数冊まとめて処理できるようになりました。 急いでいる時も、お待たせしません! 自動貸出装置も新しくなりました。 これまでは1冊ずつの貸出処理のみでしたが、 今後は自分で複数冊同時の貸出処理・返却処理ができます。 館内の端末

    新しい図書館システムへ - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2012/03/01
    自動貸出機はICタグ?
  • メイちゃんの閉館案内 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    さて、もうお気づきの方もいるかもしれませんが、年明けより、 図書館での閉館案内をメイちゃんに担当していただいています。 メイちゃんとは、名古屋工業大学国際音声技術研究所が開発した 世界初の双方向音声案内デジタルサイネージです。 名古屋工業大学の正門前で、大学の案内をしてくれるいわば大学の受付嬢です。 図書館での閉館案内は、声だけの担当ですが、 正門で、「図書館はどこですか?」とマイクに向かって話しかけると、 メイちゃんが身振り手振りを交えながら場所を教えてくれます。 メイちゃんについて詳しくはメイちゃん公式ウェブサイトをご参照ください。 今日の運勢も占ってもらえますよ。

    kitone
    kitone 2012/01/19
    どんなのやろ。「双方向音声案内デジタルサイネージ“メイちゃん”」
  • ブルーバックス全部! - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    「ブルーバックス」という新書シリーズをご存じですか? 表紙を見ればなんとなく見たことがある気がしてくるかもしれません。 図書館では表紙カバーを外すので、全面水色の状態で配架されています。 とはいえ、実際には使われすぎて、背表紙がもはやブルーじゃないモノも多数。 ブルーバックスは、1960年代の初頭から刊行が開始され、 現在でも年間で約40タイトルが出版されているようです。 科学のあれこれを雑学的な視点から楽しめる、コンパクトで読みやすいシリーズだと思います。 図書館でもたくさんのタイトルを所蔵していますが、 「もし全部集めたらどのくらいあるのかしら…」というちょっとした出来心で、 館内のブルーバックスを全部集めてみました。 開架図書・閉架図書ともに全部合わせて約450冊に! 現在、南館2Fの@Libraryコーナーに配架していますので、 さらっと読めるを探している方は、1度お立ち寄りくだ

    ブルーバックス全部! - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2011/12/21
    名工大。
  • オープンキャンパス開催 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    8月2日(火)に第2回オープンキャンパスが開催されました。 図書館でも参加者の方に、自由に館内を見学していただきました。 館内2階の展示コーナーでは、2つの展示を行いました。 ・名工大の授業で使っている教科書展示 (終了しました) 実際に使用している教科書や参考書を、学科ごとに集めて展示しました。 たくさんの学生に使い込まれてきた図書を実際に手にして、 リアルな大学生活のイメージがつかめたかも!? ・名工大ボランティア団体の展示 (〜10月頃) ボランティア活動を行っている学生団体の活動について紹介しています。 ボランティアや防災に関する図書を置いていますので、 夏の間にボランティアを考えていたり、興味のある方は、ぜひ読んでみてください。 名工大ボランティアHPはコチラ さらに、今回のオープンキャンパスに参加していただいた受験希望者の方を対象に、 夏休みの間、特別に名工大図書館を使っていた

    オープンキャンパス開催 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
    kitone
    kitone 2011/08/05
    「今回のオープンキャンパスに参加していただいた受験希望者の方を対象に、夏休みの間、特別に名工大図書館を使っていただく企画を実施中です。」
  • 「NITマンの節電うちわ」配布中です。 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    「NIT DESIGN PROJECT」と共同で、節電広報用うちわを作成しました。 図書館内で配布していますので、お持ち下さい。 うちわのNITマンのように、節電への協力をお願いいたします。 ■図書館内の冷房事情 セミナー室などの個室を除き、全館空調です。 原則28度の設定とし、温度調整をしておりますが、全館空調のため、調整が難しい場合があります。 「暑すぎる!」場合は、場所をカウンターへお知らせください。すぐの調整は、難しいと思いますが、調査いたします。 外気温によって、館内温度差が大きくなる場合もあります。現在は、建物の西側が室温が高くなりやすく、東側は冷房が効きやすくなっています。席を移動するなどの工夫もお願いします。 空調の操作盤が壁面にあるコーナーが数部屋あります。温度設定は職員が行っていますので、操作盤の注意書きにありますように、利用者の方は操作しないでください。(過去に、無断

    「NITマンの節電うちわ」配布中です。 - 名古屋工業大学図書館報「@Library」
  • 名古屋工業大学図書館報「@Library」

    6月14日に公開された映画『ディア・ファミリー』を観てきました。 愛知が舞台の実話を元にした映画なので知っている方もいるかもしれませんが、余命10年と宣告された娘の命を救うために、国産IABPバルーンカテーテルの開発に人生を捧げた男とその家族の姿を描いた映画です。 家族の物語でもあるのですが、大学に身を置く図書館員の立場で見ると、ものづくりってこういうことなんだな、と実感できる映画でした。医療機器の開発のために、過去の文献を調べ、それらを参考に試行錯誤しながら開発していくわけですが、1970年代が舞台なのでまだインターネットは普及しておらず、文献を調べるには紙媒体を調べるしかありません。きっと何度も図書館に通い、過去の文献を調べたり、色々なところから取り寄せたりしたことでしょう。と、物語の質からは離れたところで感慨深いものがありました。 現在では文献検索がインターネットでもできるようにな

    名古屋工業大学図書館報「@Library」
  • 1