タグ

ブックマーク / penguinlab.jp (8)

  • 通信速度の遅いクライアントをエミュレートする slowproxy という gem をリリースしました - 情報と音楽

    仕事で、通信速度の遅いクライアントが多いアプリケーションをチューニングするため、通信速度の遅いクライアントをエミュレートする必要がありました。 そのため、オリジンサーバへの通信時にウェイトを入れるプロキシサーバを作り、slowproxy という gem としてリリースしました。 slowproxy | RubyGems.org | your community gem host labocho/slowproxy · GitHub どうやって使うの?

    kitone
    kitone 2014/05/20
  • WordPress から Jekyll に乗り換えました - 情報と音楽

    4 年ほど WordPress 使ってたんですが、先日 Jekyll に乗り換えました。その感想と記録です。 Jekyll のいいとこ 好きなエディタとコマンドラインだけで、執筆から公開までできる Markdown で記事を書ける 記事がテキストファイルなので、機械的な処理がしやすい テンプレートも WordPress に比べシンプルで書きやすい 最終的に静的な HTML になるので、デプロイ環境を整えるのが楽で、パフォーマンスもよい git で管理できるので、bitbucket にでも push しとけば、ほとんどバックアップに気を使わなくてよい Ruby で書かれてるのでカスタマイズも可能 いろいろ書きましたが、書いて公開するまでのストレスが大幅に軽減されたのが一番嬉しいです。 参考文献 Jekyllいつやるの?ジキやルの?今でしょ! Jekyll の公式ドキュメント Liquid の

    kitone
    kitone 2014/02/11
  • Dash で Ruby リファレンスマニュアル (日本語) を閲覧するためのツールを作成しました - 情報と音楽

    Dash 便利ですよね。ドキュメントを引くのがとてもスピーディになります。 Dash には標準で Ruby のドキュメント (英語) が用意されています。それはそれで便利ですが、Ruby にはすばらしい日語のリファレンスマニュアルがあります。 Dash は自分で docsets を作成する方法が公開されているので、Ruby リファレンスマニュアルの docsets を作成するツールを作成しました。 labocho/rubydoc-ja-docsets・GitHub https://github.com/labocho/rubydoc-ja-docsets 使い方は README.md 参照してください。基的には rake install VERSION=2.0.0 するだけです。

    kitone
    kitone 2013/04/15
    Dashってのがあるんだ.業務マニュアルとかこんな感じで見られるといいかもねえ.
  • MacJapanese と UTF-8 を相互変換する gem をつくりました - 情報と音楽

    require "mac_japanese" MacJapanese.to_utf8("\x82\x9F") #=> "あ" MacJapanese.to_mac_japanese("あ") #=> "\x82\x9F" MacJapanese では 1 文字で Unicode では複数文字に分割される文字の場合、私用領域 (PUA, Private Use Area) の文字を使うかどうかをオプションで指定できます。これを使用すると、対応した環境では合成された文字で表示され、可逆変換も可能となりますが、対応しない環境では ? などで表示されてしまいます。 デフォルトでは PUA を使用しますが、use_pua: false を指定することでこれを抑制することができます。 MacJapanese.to_utf8("\x85\91F") #=> "?0." (1 文字目は U+F860) M

    kitone
    kitone 2012/09/22
  • 新年のごあいさつ (おそい) - 情報と音楽

    もう来週は 2 月ですが、あけましておめでとうございます。 昨年は転職したのが一番おおきなイベントでした。人並みに働くのは体力的にしんどいですが、まあ、好きなことを仕事にできてるので、幸せなほうでしょう。 さて、昨年に掲げた目標をみてみましょう。 Web サービス作る 夏くらいには 8 割方できてたんだけどほったらかし・・・。仕事がプログラミングだと、個人的なプログラミングはなかなか進まない。 身体を動かす趣味をつくる なにか習い事始める この 2 つについては、4 月からフェンシングを始めたので、目標達成。と思ってたんだけど、ここのところ全然行けてないので、今後はどうだろ。 ということで、いまいちな感じ。 では、今年の目標。 Web サービスつくる もう少し文章書く 無理しない 今年もよろしくお願いします。

    kitone
    kitone 2012/01/27
  • 転職しました - 情報と音楽

    以下、私的な内容です。 年始のご挨拶 でも、ちらっと書いていますが、2011 年 3 月31 日付で、三重大学附属図書館退職し、同 4 月 1 日より、Web アプリケーション開発を主たる事業とする会社に就職しました。 三重大学附属図書館には、4 年もの間お世話になり、いろいろな人と出会い、いろいろな仕事をやらせていただきました。月並みですが、この 4 年間がなければ、今の私はなかったと思います。 同僚のみんなと毎日会えなくなるのは、ほんとにさみしいです。こんな気持ちは大学の卒業式以来です。 また、ネットを通じて、素敵なライブラリアンの皆さんを知ることができたのも幸せでした。ライブラリアンっておもしろいひと多いよね (観測範囲狭いけど)。 今後、図書館との関わりがどうなっていくのか、まだわかりませんが、なんだかんだでゆるいつながりがあるので、ときどきは図書館と関わっていくんじゃないかと予

    kitone
    kitone 2011/04/12
    !!!
  • iPhone / iPod touch 向け、はてブ検索Webアプリ「HatebuSearch」をリリース - 情報と音楽

    iPhone / iPod touch 向け、はてブ検索Webアプリ「HatebuSearch」をリリース iPhone / iPod touch から自分のはてなブックマークにアクセスする場合、iPhone / iPod touch 向けのはてブのページでも、公式アプリでも、ブックマークの検索ができず不便なので、 はてブ検索Webアプリ「HatebuSearch」を開発。日、リリースしました。 HatebuSearch http://htbs.penguinlab.jp/ HTML5の機能を生かした、速くて軽い動作が売りです。 こちらは紹介動画。 はてなから取ってきたデータは端末に保存するため、一度データを取ってこれば通信なしで検索ができ、素早くブックマークにアクセスできます。 ただし、端末に保存されたブックマークは自動ではアップデートされないので、たまに(時間と通信料が気にならないと

    kitone
    kitone 2010/03/23
  • CiNii Web API コンテストに先走る - 情報と音楽

    NIIがCiNiiのAPIを使ったWebアプリケーションコンテストを開催するらしい。 CiNii - CiNii ウェブAPIコンテスト 実施要項 APIを提供するだけでなく、こうして利用を促すのはとても良いですね。 で、CiNiiのAPIが使えて何が作れるだろうと考えて、とりあえず、Googleの検索結果ページに、同じキーワードでCiNiiを検索した結果を表示してみようと考えた。 そして、できたのがこのGreasemonkeyスクリプト。 Googleの検索結果にCiNiiでの検索結果を表示するスクリプト for Greasemonkey こんな感じで表示される。 検索語にクリーンヒットする論文は多くないけど、普段目にしない論文がひっかかってきたりして結構おもしろい。常用するかは微妙なとこだけど。 で、お気づきの方も多いと思うが、これは、Greasemonkeyスクリプトであって、Web

    kitone
    kitone 2009/10/06
    なるほど,ILLで依頼前の調査に使えるわけか
  • 1