タグ

ブックマーク / stkysm.hatenablog.com (2)

  • 国文学研究資料館特設コーナー「蔵書印の愉しみ」(2014年7月2日) - stkysm's blog

    第1四半期よさようなら、第2四半期よこんにちは。7月ですね。 7月2日は、ガッツにあふれる東京近郊の図書館関係者は、「第2回LRGフォーラム・菅谷明子×猪谷千香クロストーク」、明治大学和泉図書館での「図書の文化史×西夏文献学講演会」の2大イベントに行ったらしいが、自分にとって、この日こそが「今でしょ」、の立川詣だった。 きちゃった☆ pic.twitter.com/BIjkGR2KYz— stkysm (@shima_mossa) 2014, 7月 2 国文学研究資料館展示室は土日祝日がお休みなので、これまで常設展示「和書のさまざま」も含めてなかなか行くきっかけがつかめなかったが、会期(平成26年6月13日(金)~7月10日(木))のうち、7月2日は休みが取れそう、となり、ついに訪問が叶ったのだった。 ガラスケース4つ分の「蔵書印の愉しみ」 国文学研究資料館展示室に入ってすぐ、常設展示「和

    国文学研究資料館特設コーナー「蔵書印の愉しみ」(2014年7月2日) - stkysm's blog
    kitone
    kitone 2014/08/14
    この書脈とやらをLODにできると面白いのではないか。/看板に地図を書いちゃうの、いい手だなあ。>最初の写真
  • 内閣文庫の蔵書印あれこれ「江戸幕府を支えた知の巨人-林羅山の愛読した漢籍-」@国立公文書館(2014年3月3日) - stkysm's blog

    「国立公文書館で蔵書印まつりだよ!」 ときいたので、のこのこ出かけてきました。 来の企画意図とは違うわけですが、蔵書印で浅草文庫の前後の流れが辿れるステキな展示会ともなっていました。 公式サイト:展示会情報:国立公文書館「平成25年度 連続企画展 第6回 江戸幕府を支えた知の巨人-林羅山の愛読した漢籍-」http://www.archives.go.jp/exhibition/ (リンク先は会期終了後、変更予定です) 蔵書印あれこれ 国立公文書館で「江戸幕府を支えた知の巨人-林羅山の愛読した漢籍-」展見てきた。巻頭巻末を展示している資料が多く、蔵書印祭り。羅山の三種の蔵書印に、林氏蔵書、昌平坂学問所大学蔵書、浅草文庫、大学蔵書、日政府図書、大日帝国図書印… http://t.co/rFiW7e3OZA— Toshiyasu Oba (@tsysoba) March 1, 2014 林

    内閣文庫の蔵書印あれこれ「江戸幕府を支えた知の巨人-林羅山の愛読した漢籍-」@国立公文書館(2014年3月3日) - stkysm's blog
    kitone
    kitone 2014/03/18
    いいなあ、こういう鹿コラボレーション(そこかよ
  • 1