タグ

ブックマーク / www.dailyshincho.jp (4)

  • 黒いカレーで60年「神保町 キッチン南海」が閉店 90才社長が語る“我が人生”(全文) | デイリー新潮

    南山:バイクには昔から乗ってるからね。いまは原付だけどね。店ではレジもやるし、コップくらいは洗わないとね。閉店を決めたら、お客さんが却って増えちゃったし、若いもんが忙しいから……。 ――カレー(550円)以外にも、カツカレー(750円)、ひらめフライ・しょうが焼きセット(850円)、エビフライ・しょうが焼きセット(850円)も人気メニューだ。無駄口をきかず、キビキビと動く厨房の料理人たちは、見ているだけでも気持ちがいい。客のほうも心得たもので、厨房に合わせるかのように、さっさとべて帰って行くから回転はいい――、はずなのだが、店の前には、昼の部が終わる15時を過ぎているというのに、閉店を惜しむお客たちの行列ができていた。 南山:ありがたいですよ。だけど、ご近所のお店の前にまで列ができちゃっているでしょう。迷惑かけてると思うと、申し訳なくてね。 ――創業はちょうど60年前の1960年。当初、

    黒いカレーで60年「神保町 キッチン南海」が閉店 90才社長が語る“我が人生”(全文) | デイリー新潮
    kitone
    kitone 2020/06/10
  • ノーベル賞受賞者も京大名誉教授も「教科書を信じるな」と口を揃える理由 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    ノーベル賞受賞者も京大名誉教授も「教科書を信じるな」と口を揃える理由 | デイリー新潮
    kitone
    kitone 2018/10/04
    "実は、私自身、細胞生物学の分野でいくつかの教科書を編集したり、執筆したりしているので、これはある意味、はなはだしい自己矛盾であるが"
  • 何十年も女性を“見たことがない”2000人の男たち | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    何十年も女性を“見たことがない”2000人の男たち | デイリー新潮
  • 離婚発表「ASKA」、元妻・洋子さんの母は“ウチはまともな家やから…” 豪邸も売却(2ページ目) | デイリー新潮

    誇大妄想の結果 他方、ASKAは福岡の実家に身を寄せ、社会復帰への道を探っている。そんななか、シコシコ執心するのが他でもないブログの更新で、例えば、「CHAGE」というタイトルで出し抜けにこう綴られる。 〈僕の人生において、あんなに、薄っぺらい、バカで、イイかっこしいで、その場限りの思いつきの言葉を、ドヤ顔で言う人間は知りません〉 活動休止中とはいえ解散したわけでもない相棒を口を極めて難詰するのだ。 精神科医の片田珠美氏は、 「覚醒剤の残存症状は非常に重い。CHAGEさんへの批判は、自分が偉いと勘違いする誇大妄想の結果と思われます。しかし、人に病気だという意識がないようなので、自分から治療を望むことはないでしょう」 と分析し、続ける。 「離婚ASKAさんにとって最悪です。通常、薬物から抜け出すには他者の援助が必要不可欠。なのに、奥さんを失った彼は行動に歯止めが利かず、再び覚醒剤に手を出

    離婚発表「ASKA」、元妻・洋子さんの母は“ウチはまともな家やから…” 豪邸も売却(2ページ目) | デイリー新潮
    kitone
    kitone 2017/07/27
    おもろい表現だ。“行き場を失った寂しさのインデックス”
  • 1