タグ

2010年3月17日のブックマーク (2件)

  • カマキリは積雪量を予知するか

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG 先日、カアチャンがこんな話を教えてくれた。 「カマキリは、雪に埋もれない高さに卵を産みつける」という俗説の真偽を検証した人がいる。無数のカマキリの卵の、産みつけられた場所を調べる膨大な研究。 さらに理由として言われる「雪に埋もれると卵が死ぬから」ということの真偽も調べた。結局、卵は水に浸けてもふ化率は変わらない。それを調べるために、卵を採取して水に浸けることまでやってて、感心した。 ものすごい手間がかかってると思う。大学の先生が、学生さんを動員でもしたのかなあ。とかなんとか。ことの真偽がどうだったのかよりも、それは素晴らしい研究だと思ってググった。が、そしたらなんだか変なことに。 ■「カマキリは積雪量を予知している」?

    カマキリは積雪量を予知するか
  • 【これはひどい】ユーザの誤字を指摘することが“大事な仕事”すき家のツイッター担当者【1週間で約100リプライ】

    ■すき家とは、全国チェーンの飲店である。読み方は「すきや」。文字入力の際の変換は、「好きや」「数寄屋」「すき屋」などと間違えやすい。関東の人なら「すき谷」と間違うこともあるだろう。 ■件と同様の事例としては、人名の「明石家さんま」を「明石屋さんま」と書いてしまう誤変換がある。また、社名である「キヤノン」を「キャノン」と書いたとしても、逐一呼称の違いを指摘することはないだろう。同業者の「なか卯」は、「なか卵ってよく間違われるんですよw」という文言を、広報の一部にそれとなく付け加えている程度。 続きを読む

    【これはひどい】ユーザの誤字を指摘することが“大事な仕事”すき家のツイッター担当者【1週間で約100リプライ】
    kits
    kits 2010/03/17
    ひどくない。