タグ

2011年11月17日のブックマーク (8件)

  • ベンダー接頭辞は有害か | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    MozillaでHTML5パーサなどの開発に関わっているHenri Sivonenが、自身のWebサイトにベンダー接頭辞はWebにとって有害であるいう考察記事を公開しています。 Vendor Prefixes Are Hurting the Web ベンダー接頭辞はWeb開発者にも、利用者にも、そしてブラウザの競争においても有害であり、ベンダーは接頭辞つきの実装をやめるべきだという指摘を、様々な点から分析し考察しています。 利用者やブラウザの競争においても有害? CSSのベンダー接頭辞に関する「手間」については、CSS3の機能が広く利用されているいま、説明する必要はあまりないかと思われます。 最近ではAPI仕様についても、ベンダー接頭辞をつけた実装が行われるようになりました。標準の実装において慣習となりつつあるわけです。しかし、利用者やブラウザの競争においても有害となるのはなぜでしょうか。

  • 「ブーイングに関しては申し訳ない気持ちでいっぱいです」 - サポティスタ

    北朝鮮日本代表戦について、鄭大世選手がTwitterで内容を振り返っています。 試合の内容については、グランドでの上では選手は正々堂々と戦ってたし、レフェリングはかなりフェアーだった。退場者も出たし、偏る事もなくイエローも出るところには出た。そんな選手を僕は誇りに思いますと。 一方で、国歌へのブーイングは政治とスポーツは別と唄い続けてる自分としては悲しく心苦しかったし、みんなの怒りが収まるとは思いませんが僕は申し訳ない気持ちでいっぱいです、と。 また自身に関しては、相手選手へのファールなどに罪悪感を感じている自分はそこ(ピッチ)に立つ資格がないと感じましたと語りながらも、前半での交代の理由はそれとは関係なく、自分の調子が悪く、人工芝に慣れずボールが足についてなかったからで納得しているという。 今フランクフルト空港でまさかの5時間待ち。 いろいろな書き込みがありましたが、怪我はしていない

  • 東ソープラント爆発火災で現場検証=タンクに異常か―山口県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    総合化学メーカー「東ソー」<4042>南陽事業所(山口県周南市)で13日に発生したプラントの爆発火災で、県警は16日、業務上過失致死容疑で現場検証を行う。  【関連記事】 東ソー、南陽事業所火災で11年9月中間配当を無配に=期末は「未定」 東ソーの業績、下方修正あり得る=プラント火災で 東ソー、宇田川社長が南陽事業所火災を謝罪=塩ビモノマー、国内能力の3割強停止 東ソー、通期業績予想を下方修正=円高と海外市況軟化で 東ソーの4〜6月期、連結営業益2.4倍=石化製品の価格上昇で

    kits
    kits 2011/11/17
    東ソー株式会社は日本の総合化学メーカー。旧社名は東洋曹達工業。
  • Facebookの問題画像の氾濫はWebブラウザの脆弱性に原因か?

    Facebookにポルノや動物虐待などの画像が相次いで掲載された問題は、Webブラウザの脆弱性を突いた攻撃によるものではないかとの見方が浮上している。 Facebookのウォールにユーザー人の許可なくポルノや動物虐待などの画像が掲載される被害が続出した問題をめぐり、Webブラウザの脆弱性を突いた攻撃が仕掛けられたのではないかとの見方が浮上している。 この問題ではユーザー人が知らないうちにニュースフィードに画像が掲載され、Facebookには暴力シーンや有名人のアダルトシーンなどの問題画像があふれ返った。Facebookはメディアに寄せたコメントで、この攻撃にはWebブラウザの「self-XSS」の脆弱性が悪用されたとの見方を明らかにした。 セキュリティ企業Sophosの11月16日のブログによれば、XSS(クロスサイトスクリプティング)とは、攻撃者がWebブラウザ上でJavaScrip

    Facebookの問題画像の氾濫はWebブラウザの脆弱性に原因か?
    kits
    kits 2011/11/17
    そう言えば今のFirefoxでは javascript:alert('test') とかをアドレスバーに直接入力しても何も起こらなくなっているな。(bookmarkletは動く/ Webコンソールで代替可)
  • DBIとforkの関係 - heboi blog

    実際ググれば正解はいっぱい出てくるしここに自分もコメントで書いてたりしていまさら書く必要もないかなと思ってたけど一応自分のブログでもまとめておくということで。 一般的な解 DBIx::ConnectorとかDBIx::Handler経由でかならず$dbhを取得してからDBIを使う。 もしくはfork-safeなORM(DBIx::Class, DBIx::Skinny, Teng)を使う。 DBIを直接使っている場合 一般的なコネクションを保持するクライアントと同様にDBIもforkした子供が親のコネクションをそのまま使うことはバグの原因になります。特にトランザクションの処理等で重大な問題が起こる可能性がある。 解決策は、 DBIのコネクションを親で作らないで、子供で独自に作る 親で作ってしまったコネクションを子供が安全にDESTROYし、再接続する のどちらかになります。ここで問題は2で

    DBIとforkの関係 - heboi blog
  • CSS 2.1 Advent Calendar '11

    基礎以上ベスト・プラクティス未満。 CSSハックのことは忘れる CSSハックの多くは便利で強力なものだが、それに頼るのは危険だ。まずは普通にCSSを書くことに注力するべきだろう。その上で条件付きコメントやModernizrを使うかCSSハックをあえて使うか決めると良い。 色の書き方は統一する キーワードによる色の指定や#rrggbb、rgb()といくつかの方法で色を指定することができるが、#rrggbbの桁を合わせることも含めていずれかに統一した方が可読性とメンテナンス性が上がるだろう。 %は長さの単位ではない border-widthなどで使用できない理由はそれだ。他にも使用することができないプロパティがいくつかある。また%はコンテキストによって基準になる単位が大きく変わる他継承においてもある意味不可解な挙動を起こすことがある(line-heightなど)ので、使用には注意を払う必要があ

  • fixedとabsolute

    TwitterのTLで流れてたツイートでこの2つの挙動が違うとかいうのを見て、そんなことあったっけ……あーでもrelativeの中だと違いそうとか思ったら当に違っていました。両者はスクロールを無視するかしないかというような違いだけだと思ってました……。元発言がこのことを指していたかどうかは知りませんけど、エントリにしておきます。 Demo: fixed and absolute 親のsection要素でrelativeを使っていると、absoluteが親の要素を基準としていますがfixedはbody要素viewportが基準になってますね。 ということはfixedだと常に絶対配置されちゃうのかみたいな感じですけど、topやleftなどの代わりにmarginを使ったりとかすれば、相対配置でかつ固定とかもちゃんと出来ると思います。top等が初期値のautoだと親とぴったり重なる位置に表示され

    fixedとabsolute
    kits
    kits 2011/11/17
    body要素というよりはviewport(表示域)に対してですね。 "the box is fixed with respect to the viewport" http://www.w3.org/TR/CSS2/visuren.html#propdef-position
  • なぜ米国の医療保険はオワコンで、日本の医療保険は絶賛されているのか、の解説。

    高須賀とき @takasuka_toki 初めに保険というものの仕組みから説明します。保険は、基的に確率学に基づいて加入者にやさしい仕組みを提供するようにできています。例えば心筋梗塞の治療に100万円かかるとします。これ、普通の人には軽々と払える金額ではありませんよね? 2011-11-15 23:38:28

    なぜ米国の医療保険はオワコンで、日本の医療保険は絶賛されているのか、の解説。
    kits
    kits 2011/11/17
    「大数の法則」。参入業者が増えると保険加入者の母数が減少してしまう。