タグ

2012年2月26日のブックマーク (5件)

  • 将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めた? ニコニコの将棋動画が次々と削除される 将棋速報FUZIP

    1 :名無し名人:2012/02/22(水) 05:27:03.05 ID:EbueKcOu ニコ動 将棋列伝 ゴキ中第01回 王位戦 羽生-佐藤 解説:勝又清和 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10987140 この動画は公益社団法人日将棋連盟の申立により、著作権侵害として削除されました。 対象物: 棋譜 将棋解説番組に著作権はあるというのは理解できるのだが、対象物を「棋譜」としているのは納得できない。 公益社団法人である将棋連盟は、棋譜に関する著作権のスタンスを明確に発表してもらいたい。 46 :名無し名人:2012/02/23(木) 06:13:19.22 ID:nQXPZf4+ ↓の動画は棋譜をソフトで再生しただけで、消されてますよ。 棋譜を再生するのが著作権侵害というのは酷すぎるでしょ・・・ http://www.nicovideo.jp/wat

    kits
    kits 2012/02/26
    「将棋解説番組に著作権はあるというのは理解できるのだが、対象物を「棋譜」としているのは納得できない」うん。
  • 松本サポによる「味スタ2階席を開けさせろ」活動 PV第二弾 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける [YouTube]3/4 J2開幕戦PV「チャント対決!」【ヴェルディ2012】 http://www.youtube.com/watch?v=18o-66EfyNw ____ /      \  例によってヴェルディ公式チャンネルです /  ─    ─\ /    (⌒)  (⌒) \ |       (__人__)    | ___________ \      ` ⌒´   ,/ | |             | ___/           \ | |             | | | /    ,                | |             | | | /   ./             | |             | | | | ⌒ ーnnn       

    kits
    kits 2012/02/26
    どう収拾つけるのかと思ったらそう来たか。 :-)
  • リストと配列(Array)はPerlでは別物

    songmu @songmu @hisaichi5518 @shiba_yu36 リストと配列(Array)はPerlでは別物だよ。リストはlisp由来。値の返し方のコンテキストがスカラとリストがある。ハッシュだって、値を返させるとリストを返すでしょう。 songmu @songmu @hisaichi5518 @shiba_yu36 my %hash;$hash{qw/1 2 3/} = 'hoge';say $hash{qw/1 2 3/};say Dumper \%hash; とかやると驚きの結果が。

    リストと配列(Array)はPerlでは別物
    kits
    kits 2012/02/26
  • サンフレ若手 収穫の敗戦:中国新聞 サンフレ情報

    開幕8戦無敗のJ1広島は、20日のアウェー札幌戦に異例の調整法で臨む。スキッベ監督が、試合前日の19日にボールを使った全体練習をし...

    サンフレ若手 収穫の敗戦:中国新聞 サンフレ情報
  • !importantの誘惑 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2012年2月25日23時5分頃 こういう状況がありました。 コンテンツ内に、クリックすると動いたり出たり消えたりする物体がある。その物体の動作はjQueryの animate() fade() などで制御されている特定の画面幅になったときに、その物体を非表示にしたい。特定の画面幅のときに要素を消すというのは、Media Queries (www.w3.org)を使ってdisplay: noneにすれば良いだけで、とても簡単です。 ……と、思いきや、うまく行かずに難航。調べてみると、消したい要素にstyle属性でdisplay:blockが指定されており、CSSファイル内に書いたdisplay:noneがの指定が負けていたのでした。 jQueryで要素を表示したり非表示にしたりするメソッドは、要素に対してにdisplay:blockやdisplay:noneをセットすることがありま

    kits
    kits 2012/02/26
    「style属性がつく要素の親要素となるようなdivを挿入する」「スクリプトでdivを入れて、そのdivにMedia Queriesで良い感じのスタイルが当たるように調整」