タグ

2016年6月3日のブックマーク (4件)

  • Login • Instagram

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    Login • Instagram
  • はてな匿名ダイアリーのこと増田っていうのやめろ

    いや別に、俺は増田って名前とは何ら関係ないんだけどね。増田って苗字の人、日に結構いるじゃん。ホッテントリに増田って単語が上がるたびに、全国の増田さんたちが反応しちゃうでしょ。あと何より、その人らがみんな脱糞魔扱いされるのはどうかって話よ。正直、自己紹介で「増田」って名乗られた瞬間に肩が震えるよね。お前は匿名なのかよって。そんな毅然とした態度で、うんこ漏らしの常習犯かよって。そういうの、やっぱり良くないと思うんだ。そもそも、アノニ「マスダ」イアリーっていう切り取り方は中途半端だし、美しくない。今日からは「須田」って呼ぼうぜ。

    はてな匿名ダイアリーのこと増田っていうのやめろ
    kits
    kits 2016/06/03
    増田と言えば忍者増田さんだと思う。
  • 俺の母親がPTAを改革した話 : 育児板拾い読み

    2016年06月02日 カテゴリ学校・勉強・学問育児 俺の母親がPTAを改革した話 記事元:俺の母親がPTAを改革した話 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1464788387/ 2名無しさん@おーぷん2016/06/01(水)22:40:38ID:duj(主) 弟が小学生の時だから6年ほど前になる。 弟が通っていた小学校は新設校で地域の小学校3校が合併してできた小学校だった。 当時弟は第1期生で6年生だった。 当時からと言うか昔からPTA役員と言うのは中々決まるもんではなかった。 無論、その時も決まらず、新設校という事もありより決まることがなかった。 3名無しさん@おーぷん2016/06/01(水)22:41:26ID:duj(主) そんな状態に痺れを切らしさっさと帰りたい我が母はPTA役員に立候補し引き受けた。 その時

    kits
    kits 2016/06/03
    外部の目があることは本当に大事だと思う。>「年数件ほどあったイジメがまったくなくなり」
  • 私のURLはあなたのURLとは違う : curl作者の語る、URLの仕様にまつわる苦言 | POSTD

    1996年にcurlプロジェクトの先駆けとなるhttpgetを始めたとき、私は初めてURLパーサを書きました。当時はまだ、ユニバーサルアドレスは URL : Uniform Resource Locators と呼ばれていました。その仕様は1994年にIETFによって発行されたものでした。この”URL”という用語からインスピレーションを得てツールとプロジェクトに命名したのが curl でした。 URLという用語は後に事実上、 URI : Uniform Resource Identifiers (2005年発行)に変わりましたが、「オンラインでリソースを指定する文字列のための構文と、そのリソースを得るためのプロトコル」という、基的な点は変わりませんでした。curlでは、この構文仕様RFC 3986の定義に従う”URL”を許容するとうたっていますが、それは厳密には正しくありません。その理由

    私のURLはあなたのURLとは違う : curl作者の語る、URLの仕様にまつわる苦言 | POSTD
    kits
    kits 2016/06/03