タグ

2013年10月8日のブックマーク (36件)

  • スイスでベーシック・インカム導入を国民投票 成人に月27万円支給

    スイスでベーシック・インカム導入を国民投票 成人に月27万円支給 1 名前: ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 00:04:18.19 ID:twePMi4oP タイラー・コーエン 「スイスでベーシックインカム導入?」 この度スイスですべての成人を対象としたベーシックインカムの導入を巡って 国民投票(レファレンダム)が実施される運びとなった。この動きは、 金融危機以降の所得格差の広がりに抗う積極主義(activism)が スイス国民の間でさらにその勢いを増していることを示す証拠の一つだと言えよう。 今回の提案では、スイスに在住するすべての成人に対して政府が無条件で 毎月2500フラン(2800ドル)1 を支給するよう要求されている。 国民に対して金銭面でのセーフティーネットを提供することがその目的である。 今回の動きを主導した市民団体は昨日の金曜日

    スイスでベーシック・インカム導入を国民投票 成人に月27万円支給
  • エゾモモンガの滑空訓練~Russian flying squirrel,Practice which flies YouTube

    円山動物園のエゾモモンガ、ピッコロ。 ドキドキ体験メニュー、「エゾモモンガ ピッコロの滑空訓練」の様子。 カチカチという合図の音は、飼育員さんが、手に持った2個のくるみで出しています。 (2012年1月19日(木)撮影) http://blog.livedoor.jp/miyanomayu3/archives/5747452.html

    エゾモモンガの滑空訓練~Russian flying squirrel,Practice which flies YouTube
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    目がつぶらすぎて怖い。
  • 明石家さんま - Wikipedia

    明石家 さんま(あかしや さんま、1955年〈昭和30年〉7月1日[5] - )は、日のお笑いタレント、司会者、俳優、演出家。名は杉 高文(すぎもと たかふみ)[1]。番組企画や構成などでは、名名義でクレジットされることがある。 和歌山県東牟婁郡古座町(現・串町)生まれ、奈良県奈良市出身[4]。吉興業所属。 落語家を志して2代目笑福亭松之助の弟子となり、高座名・笑福亭さんまとしてデビューするが、師匠の推薦でタレントに転向し、屋号を明石家に変更。その後は1970年代後半から芸能界の第一線で活躍を続けている国民的お笑いスターの1人であり、ビートたけし・タモリと並び日の「お笑いBIG3」と称される。 来歴[編集] 1955年に和歌山県東牟婁郡串町の水産加工業の次男として生まれる。 幼少期[編集] 3歳で母が病死。3歳の時に奈良県に転居し、実家は1階が工場、2階が自宅という、自宅兼

    明石家さんま - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    「出身小学校である奈良市立鼓阪小学校には、小学生当時捕まえたムササビが展示されている。また当時「ムササビを捕まえた少年」として話題になった」
  • 「トリケラトプスに犯されて」恐竜ポルノ小説シリーズKindle版がついに日本上陸

    いま全米の話題を独占する「恐竜ポルノ」とはいったい何か?!獣姦マニアの度肝を抜き、考古学や生物学の常識を覆し、世界を制したHENTAI帝国日の終焉までもを告げんとする恐竜エロティカ・ノヴェル・シリーズの実態に迫る!(訳者の皆様、ありがとうございます…。)

    「トリケラトプスに犯されて」恐竜ポルノ小説シリーズKindle版がついに日本上陸
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    恐竜とかあの巨体で脳が数十g、よくてせいぜい100、200gだったことを思うと異種姦とか想像しにくい
  • エレベーターの怪

    5階立ての建物の4階にいて下に降りようと,エレベーターの前に立つと,いつもエレベーターは上向きで,なかなか利用することができない。「なんて,ついていないのだろう」 5階建ての建物ならともかく,それが60階立ての建物の50階にいるような場合,ほとんどエレベーターは上向きとなります。一体どうして,このようなことが起こるのでしょうか。 まず,右のシミュレーションで,次のようなことを考えましょう。5階立ての建物において,観測者は,4階にいるとします。その時,エレベーターが 4階以上(4階か5階)にある回数 3階以下(1階か2階か3階)にある回数 と試行(観測)回数を測定することにしましょう。それらより,エレベーターの前に立ったとき,それが下の階にある確率を求めることができます。 しばらく右のシミュレーションを眺めて,その確率(割合)がいくらに近づいていくか考えてみてください。いかがでしょうか? こ

  • オスプレイ反対派、「安全であってもダメ」と無敵の持論を展開しもはや誰にも止められないwwwww

    オスプレイ、安全だったらいいじゃねーかwww もう末転倒にも程がある。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380960111/ ソース:https://twitter.com/tskjkei/status/386383945668898816

    オスプレイ反対派、「安全であってもダメ」と無敵の持論を展開しもはや誰にも止められないwwwww
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    「安全であろうが、なかろうが」…。こういう頭ごなしな人類に育てられた子供は災難だな http://todo-ran.com/t/kiji/12090
  • 現役エンジニアが『情報オリンピック』の過去問題に挑戦! 解答できたらどこでも通用するスーパーエンジニアになれるらしい

    » 現役エンジニアが『情報オリンピック』の過去問題に挑戦! 解答できたらどこでも通用するスーパーエンジニアになれるらしい 特集 1989年にブルガリアで第1回が開催された、『国際情報オリンピック(International Olympiad in Informatics, IOI)』。これは高校生までの生徒を対象に数理情報科学の問題解決能力をもつ生徒を見出し、その能力の育成を助け、また、各国の選手・教育者同士の国際交流を図ることを目的として催される大会である。 そしてその国際情報オリンピックに出場する選手を決めるのが、日情報オリンピック(Japanese Olympiad in Informatics, JOI)だ。ここで国際情報オリンピックに派遣される、日本代表選手が決められている。 日情報オリンピックで出題される問題は相当に難しく、現役エンジニアでも解答するのが難しいものばかりだと

    現役エンジニアが『情報オリンピック』の過去問題に挑戦! 解答できたらどこでも通用するスーパーエンジニアになれるらしい
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
  • 【イオンがすごい方法で産地消去をしてると話題に!】 イオン「韓国産だって分かったら売れないでしょ?」 原産国表示を自社工場を経由させる事で消去 : ニュース30over

    1: 魔神風車固め(岡山県) 2013/10/07(月) 09:47:10.33 ID:uqPkpiW/0 BE:3139009294-PLT(12108) ポイント特典 材料の原産国表示を自社の製造工場に経由させる事で意図的に消している イオンのトップバリューは要注意 酒・菓子原料の加工用米も混入?…イオン中国米混入問題 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131002-OYT1T00686.htm https://twitter.com/horusan/status/386248316129775616

    【イオンがすごい方法で産地消去をしてると話題に!】 イオン「韓国産だって分かったら売れないでしょ?」 原産国表示を自社工場を経由させる事で消去 : ニュース30over
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
  • えっ? そうなの!? 外国人がビックリする「日本の事実15選」 | ロケットニュース24

    海外文化に触れたとき、日人感覚では「ええっ」と驚いてしまうことでも、現地では当たり前だった、なんて経験はないだろうか? 国が違えば文化が違う、文化が違えば習慣が違うのだ。 もちろんその逆パターンも存在する。私たち日人にとっては当たり前のことでも、外国人には「ワオ! トリビア!!」と思われてしまうのである。そんな“トリビア”が海外サイトで「日の事実15選」としてまとめられている。もしかしたら、私たちにとっても驚きがあるかもしれない。 【外国人がビックリする日の事実15選】 1.日では法律によってクラブで深夜0時以降は踊れない 2.毎年1500回も地震が起きている 3.100歳以上の高齢者が5万人以上いる 4.日は銃による殺人事件が驚くほど少ない 5.世界最古の企業は日の企業 578年創業の金剛組のこと。西暦578年は日は飛鳥時代。聖徳太子が生きていた時代である。 6.「日

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    「仕事中の居眠りも日本では「頑張りの証」だと見られる」日本いい国だな。
  • いまだにユニットテストって受け入れられないんだろうな - 個人的なまとめ

    色んな所で「テスト(ここではユニットテスト)を書かないのは小学生までだよねー」とか、もっと汚い言葉で言われたりするけど、いまだにうちのチームでは自分だけしか書かない現状が悩ましい。 Jenkinsさんが激おこになっても誰も何も反応しない。 もちろん、全部が書けるとも思ってないので、自分が不安なところとか、変更が多く入りそうなところとかを中心に書くようにしてる。一種の精神安定剤みたいなもん。 あるとき、一緒に働いてるエンジニアさん(ここではAさんとしておこう)に「ここ難しそうだから、テスト書いたほうがいいですよ」って話をしたら、「じゃぁ、工数かかっちゃいますね」って言われて結局書いてなかったな。 そうだよ。ユニットテスト書いたら工数かかるよ。それは純然たる事実。でも、再利用できないチェックシートを作ってやるよりもいいと思うんだけどね。しかもこの前に見せてもらったこのチェックシートも運用レベル

    いまだにユニットテストって受け入れられないんだろうな - 個人的なまとめ
  • 服务器安全狗防护验证页面

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    うーん… RubyならaptanaだろうしPerlとか苦行だしなあ
  • This Perl Goes To 11

    Welcome To Perl11.org... 5 + 6 == 11! MAJOR NEWS 10/14/19: Perl 6 has been officially renamed to "Raku"! (More details to come in the following days...) Perl 11 is not (yet) an actual version of Perl; rather, Perl 11 is currently a philosophy with 3 primary tenets: 1. Pluggability Of Perl On All Levels 2. Reunification Of Perl 5 & Perl 6 Raku 3. Runtime Performance Of C/C++ Or Faster Perl 11 promo

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
  • 熱帯魚がホモになってしまいました・・。グッピーを10つがい程買ってきたんですが何故かメスだけ全滅し - 熱帯魚がホモになってしまいま... - Yahoo!知恵袋

    熱帯魚がホモになってしまいました・・。 グッピーを10つがい程買ってきたんですが何故かメスだけ全滅し 熱帯魚がホモになってしまいました・・。 グッピーを10つがい程買ってきたんですが何故かメスだけ全滅してしまい、 野郎だけの世界になりました。 オスの1匹・太郎君(仮名)を、多分メスに見立てて?他のオスが追い回すようになりました。 太郎君の心身疲労を考慮し、慌ててメスをいっぱい買ってきて投入しました。 オス達は「はっ、俺達は今まで何やってたんだ?」みたいな感じで一斉に当のメスを追いかけ始めました。 が。 1匹のオス・次郎君(仮名)だけ、メスには目もくれず、ひたむきに太郎君を追い続けています。 次郎君はもうまっとうな世界には戻れないのでしょうか? 太郎君が疲れ切っていて可哀想です。 次郎君を隔離するしかないのでしょうか? 似たような経験のある方、対処法をお聞かせ下さい。

    熱帯魚がホモになってしまいました・・。グッピーを10つがい程買ってきたんですが何故かメスだけ全滅し - 熱帯魚がホモになってしまいま... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
  • OOMKillerに亭主を殺されて一年が経ちました。 - 私が亭主と出会ったのは今からちょうど4年2ヶ月前、私がGentoo... - Yahoo!知恵袋

    OOM Killerに亭主を殺されて一年が経ちました。 私が亭主と出会ったのは今からちょうど4年2ヶ月前、私がGentooをインストールしていたときでした。 亭主はそれなりに経験があるkernel hackerだったので、いとも簡単にGentooをインストールしてくれ、私は一目惚れしてしまいました。 幸い亭主も私も同じVim教だったので、教会で素敵な結婚式を挙げることができました。 少し下品な話ですがmakeに励んだおかげで子宝にも恵まれ、私たちは幸せに暮らしていました。 でも、二人とも気づかなかったのです。 まさか私たちのメモリが限界を迎えていたなんて、思ってもみませんでした。 「メモリ不足な昔の話だからどうせ私たちには関係ない」 - そう思っていたのが間違いだったのです。 亭主は突然、あの悪名高きOOM Killerに殺されてしまったのです。 そこからは悪夢のような日々でした。 毎日毎

    OOMKillerに亭主を殺されて一年が経ちました。 - 私が亭主と出会ったのは今からちょうど4年2ヶ月前、私がGentoo... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
  • 女をめぐっての殺し合いを繰り返した国、まるごと音信不通の国……『国マニア』の怪しい世界 - エキサイトニュース

    ぼくの知人に、中学時代(いまから20年ほど前)、ナウル共和国という南太平洋の島国の大統領宛てに手紙を送ったという人がいる。ただ、当時東京にあったその国の領事館に手紙をことづけたものの、あとで電話で問い合わせたら、そんな手紙は届いていないと大使館員に言われたらしい。 ちなみに知人は、手紙のなかで「あなたの国では燐鉱石の採掘が盛んだそうですが、それだけでは資源が枯渇したときに困りますよ」と忠告していたという。 こんな話を思い出したのも、先頃文庫化された『国マニア』を読んでいたら、ナウルのことがとりあげられていたからだ。 それによると、この国は、島全体から採掘される燐鉱石(肥料の原料になる)を輸出して莫大な富を得ていた。このため、税金や教育費はタダ、人口1万人強のうち58%を占めるナウル人は年金で十分に暮らせるのでほとんど働かず、労働は出稼ぎの外国人まかせっきり……という状態が長らく続いていたの

    女をめぐっての殺し合いを繰り返した国、まるごと音信不通の国……『国マニア』の怪しい世界 - エキサイトニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    まあブタ一頭でアメリカとカナダが戦争するぐらいだし、僻地はもっとおもしろいこといっぱいあるんだろうな
  • 「どうして勉強しなくてはいけないのかわからない。」そんな中高生のみなさんへ - 体調わる子の毒吐きブログ

    2013-10-07 「どうして勉強しなくてはいけないのかわからない。」そんな中高生のみなさんへ 学生時代 問題提起 家庭 お金 世の中 ご機嫌ウルワシュー☆ 中学生の皆さん、毛は生えそろいましたか? 高校生の皆さん、きちんと避妊はしましょうね。 さて、冗談はさておき。 10代の皆さんの中には「どうして勉強しなくちゃいけないの?」「勉強する意味あるの?」と思っている方が多いようですね。 親や先生に聞いても、イマイチぴんと来る答えを教えてくれません。 不満ですよね! 大人がわからないんじゃ、子供にだってわからない! 大人は子供の敵だ! 私も、中学高校時代は「勉強なんかしなくても生きていける」と思って、なぜ勉強しなくてはいけないのか、理由がわかりませんでした。 数学を勉強しなくちゃいけない理由がわからなかったし、英語なんて外国に行くわけじゃないのにどうして習わなきゃいけないのか、考えてもわかり

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    だから俺窓際なのか
  • 稗田阿礼 内田真礼でぐぐって

    同じような人が他にもいることを知って安心した

    稗田阿礼 内田真礼でぐぐって
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    内田真礼という人物がいることを知った
  • 今、Cで開発するためのスタンダードを知るための本 - L'eclat des jours(2013-09-30)

    _ 今、Cで開発するためのスタンダードを知るための 例によってアスキーの鈴木さんから、をもらった。花井さんのモダンC言語プログラミングだ。なお、似たような題の洋書があって、しかも花井さんは翻訳もするので、そのの翻訳書と勘違いされる可能性もありそうだが、完全にオリジナルだ。 Cは、Unixと共に(というか少し遅れて)生まれたということは、すでに40年以上の歴史があり、それだけの年月がたてば、COBOLなどと同じく老害言語と言われてもこれっぽっちもおかしくはない。 ところが、COBOLと異なり開発者市場がどんどん先細り(あるいは固定化)されるということはなく、むしろ増えている。それどころか最近の調査では最も利用されている(TIOBE 2013)。 一方、C++が先鞭をつけたビジネスプログラミングへのオブジェクト指向プログラミングの適用は、Java、Objective-C、C#と種類を増や

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    「つまるところ、テキストエディタベースの開発は非効率だ」
  • 日本幽囚記

    「世にも珍しい興味深い作品が、最近ペテルブルグより官費で刊行された。それは千島諸島の海洋調査中に、士官二人と水夫数名と共に日人に捕らえられたロシア軍艦の艦長による、二年余に及ぶ日での幽囚体験と観察からなる手記である。西洋人に対して、日は二世紀にわたってその門戸を閉ざして来た。その内地で生活した著者の報告は、この注目すべき国民の風俗習慣や国民性に多くの新真実を提供することになるだろう。……」      1817年12月23日付けのタイム誌 書は、江戸期に通商を求めて来日したロシア使節と、鎖国を国是にそれを断った日側双方の誤解から生じた蛮行事件が原因となって、時前後して地理調査のためにクナシリ島に来航したロシア皇帝艦のゴロヴニン艦長が、日警備隊に捕らえられ幽囚されてから、後に高田屋嘉兵衛等の活躍で釈放され帰国するまでの2年3ヶ月に及ぶ日での日常を克明に記録したものです。 書の

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    「人口が 多く、聡明で感受性が強く、模倣が上手で、忍耐強く勤勉な、この万事に長けた国民が、~数年のうちに東洋の王者となるであろう」
  • 江戸時代の日本が列強に侵略されなかった理由って? : 哲学ニュースnwk

    2013年10月07日23:55 江戸時代の日が列強に侵略されなかった理由って? Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:51:00.49 ID:P 単なる運という説 植民地にする価値がなかった説 日が強かったから説 諸説ありますがどうでしょう 3:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:52:31.19 ID:0 >>1 どれもじゃないかな 7:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:55:13.90 ID:0 遠くて刀持ってウロウロしてる連中を制圧できるだけの兵力を送れなかった 13:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:58:14.41 ID:0 幕末の人口すでに3000万いたからね 軽量級の国ではなかった 15:名無し募集中。。。:2013/10/07(月) 13:59:47.11 ID:0 ヨーロッパか

    江戸時代の日本が列強に侵略されなかった理由って? : 哲学ニュースnwk
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    幕末期に薩長はイギリス、幕府はフランスから援軍?を持ちかけられたが「俺らの国だから」とお断りしたと何かで読んだ気がする どっちかが受けてればあるいは あと慶喜、切れ者だったそうで速攻で大政奉還したし
  • それぞれが立つ床の段差 - 未解決の文字

    しまむらの土下座事件、土下座させて写真をネットにアップした人が逮捕されたって。 これはちょっと安心した。 接客業でどこまでが「お客さま」か、その枠のひとつの目安になるから。 そしたら、こんな記事、読んだ。 傷害事件の顛末  // AtsSaekiのブログ これ、怖い。 当事者のひとりが書いてるだけの内容だから、書いた人のバイアスはかかってること、踏まえたとしても。 私が働いてる店は、ブラック、って思うけど、でもこの記事のお店のよーな上の対応って、あまり考えれない。 実際、おなじこと起これば、上の対応は似たよーなものになるのかもしれないけど。 こんなお客(こーいうのは「お客さま」の枠からはずれてるけど)も怖いけど、それより怖いのはお店の対応だった。 系列が違うと、こんなに防犯マニュアルも違うのー?ってびっくりしたし。 うちは、こーいういろいろ言いがかりつけてくる不良客や詐欺なんかに、具体的な

    それぞれが立つ床の段差 - 未解決の文字
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
  • 最初から絶望してる - 24時間残念営業

    2013-10-07 最初から絶望してる http://ameblo.jp/atssaeki/entry-11625751536.html 読んだ。 可燃性の高い物件だなー書いたらなんか燃えるかなーと思ったけど、これはちょっと書かずにはいられない。読んでて胃が痛くなる思いがした。 前提として、当事者の一方的な発言だけでは信用できないということ、それと先に手を出したほうがかならず罰せられるっていう社会のルールがあるということを重々承知のうえで。 俺はこの文章に関して、ほとんど違和感を持つことができませんでした。強盗被害のくだりくらいかな。チェーンによって違いはあるのかもしんないけど、あれ原則保険が効くから。それを店長が知らないってのはちょっと考えられないけど、もし知らないんだとしたら経営者はほとんど教育らしきことをしてないはずです。 まあ、類似の経験はいくらでもあります。もちろん俺が経験した

  • 寝こけている彼氏のパンツからハミ出る玉袋を見た。

    初めて朝起ちを見た時は「これが音に聞く朝起ちであるか」と心踊ったが 今回のハミ玉袋には「えっまさか」ってのが最初の感想。 なんとなくハンバーグっぽい。 もしくはできたての玉こんにゃく。 いつもなら、寝ぼけながらも私がいることを察すると布団で股間を隠すのに、 今日に限って寝返りを打って、膝を曲げて太ももで局部を隠した。 しかしその体勢になってしまったがために、出逢ってしまった。 朝起ちを見た時は、すぐ目を逸らせたのだけど、 ハミ玉袋は無理だった。 目を逸らしても、また見たくなっちゃうのだ。 朝を作りながら、何度か盗み見した。 男の人がおっぱいに目がいっちゃう気持ちに近いのか??? 何かこう、ゆるキャラなみのオーラがあるのだ。 その後彼も起きてきて、何事も無く、朝を一緒にべた。 ハミ玉袋のことは言わなかった。 それにしても 男性器とはなんとエンターテイメント性に富むのか。 おしっこを遠く

    寝こけている彼氏のパンツからハミ出る玉袋を見た。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    いいねえ
  • 千葉少女墓石撲殺事件 - Wikipedia

    この記事で示されている出典について、該当する記述が具体的にその文献の何ページあるいはどの章節にあるのか、特定が求められています。ご存知の方は加筆をお願いします。(2015年10月) 千葉少女墓石撲殺事件(ちばしょうじょぼせきぼくさつじけん)とは、2003年(平成15年)10月1日に千葉市若葉区の墓地で発生した殺人事件である。 概要[編集] 2003年(平成15年)10月1日の午前7時10分頃、千葉市若葉区の墓地駐車場で、ジョギングしていた男性が遺体を発見した。遺体は、若葉区千城台東の飲店アルバイトだった少女(当時16歳)であった。遺体は頭を鈍器で強く殴られて殺害された後、焼かれていた。千葉県警は少女の夫で若葉区千城台西の運転手である男(当時22歳)を殺人の容疑で逮捕。共犯として高校3年の男子生徒(当時18歳)などを含む若葉区内の未成年の男子あわせて4人も逮捕した。 加害者と被害者の偽装結

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    「性格が変わり始めた。不良グループと付き合うようになり、そこで後に自らを殺害する男に出会う」「発見したときには少女の遺体の上半身が炭化しており、まだ火もついている」…こえーっ!DQNと関わっちゃいけないな
  • 手に馴染んだ“古き良き”スタートメニューを復活させる「Classic Shell 4.0」

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
  • 「スーパーマリオブラザーズ」1-2で新たな無限増殖ポイントが発見される よく見つけたなこれ……

    「スーパーマリオブラザーズ」の無限増殖ポイントと言えば3-1ラストの階段が有名ですが、“ある方法”を使って、1-2で無限増殖を行っている動画がYouTubeに投稿されています。ただし、2周目の「裏」ワールド時のみ。 無限増殖を行うポイントは、1-2(裏)中盤でマリオの頭上からメットが降ってくるところ。普通に進んでいくとメットの落下に間に合いませんが、「右寄せ(※)」と呼ばれるテクニックを使って、マリオの位置をあらかじめ画面右に寄せておくことで、メットが出現した瞬間、まだ足場の上にいるうちに踏むことができるのだそう。なるほどなるほど……ってできるか! ※右寄せ:ブロックに頭を半分めり込ませるようにジャンプすることで、画面はスクロールさせずに、マリオの立ち位置だけを半キャラ分右にずらすことができる。これを何度も繰り返して、マリオを画面の右側に寄せていくこと この位置でメットを踏むのがポイント

    「スーパーマリオブラザーズ」1-2で新たな無限増殖ポイントが発見される よく見つけたなこれ……
  • 「努力」ができないやつちょっと来い : 哲学ニュースnwk

    2013年10月07日19:30 「努力」ができないやつちょっと来い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:06:00.17 ID:AStr5zuRi なんでなんだろうな 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:06:22.11 ID:EldCJu5+i 成功体験がない 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 01:01:25.39 ID:AVu2f35u0 >>2 で終わってる 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:07:20.97 ID:Z7g6cbgZ0 必ず良い結果を得られるという確証がない 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/07(月) 00:30:52

    「努力」ができないやつちょっと来い : 哲学ニュースnwk
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    忍耐を強いられ続けると努力しなくなる
  • 給食で一番まずかったメニュー : 哲学ニュースnwk

    2013年10月06日19:30 給で一番まずかったメニュー Tweet 1: フェイスロック(SB-iPhone):2013/10/05(土) 17:43:35.72 ID:rGsVj+4+i ふと、小学校の給のメニューをまたべたくなることがありませんか? 懐かしいあの味……いろいろな メニューがあって、お昼ご飯が楽しみでしたよね。今回は、小学校の給で必ずおかわりした メニューについて聞きました。 ■28%の人が、給で必ずおかわりしたメニューあり! Q1.学校給で必ずおかわりをしたというメニューはありますか? はい 183人(28.3%) いいえ 463人(71.7%) 約28%の人が「必ずおかわりしたメニューがある」と答えました。では、そのメニューは何でしょうか。回答をランキングした結果、以下のようになりました。 ■カレーが一番人気! 第1位 カレー 64人 第2位 フルー

    給食で一番まずかったメニュー : 哲学ニュースnwk
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    デザートに塩味のゼリーが出ていた 何だったんだあれは
  • 「経営はソフト作りと似ている」、任天堂の岩田社長がベンチャー向けイベントに登壇

    2013年10月7日と8日に行われているベンチャー企業経営者向けのイベント「B Dash Camp 2013 Fall in Osaka」に、任天堂の岩田聡代表取締役社長が登壇した(写真1)。 岩田社長は冒頭、「任天堂は、皆さんの価値観からすると“古くて堅い会社”かもしれないが、歴史上は次々とチャレンジし続け、たくさんの失敗をし、時々小さな成功をして、その結果、家庭用ゲーム市場に出会って、プラットフォームビジネスとしてに世界市場に広げる幸運を得た会社だ」と、来場者と同じような立場にある会社だと語った。 続いて、先日亡くなった前社長の山内溥氏の座右の銘「失意泰然、得意冷然」を紹介。「うまくいかなくても思い悩まない、絶頂でも浮かれない」というのが、任天堂の歴史そのものを体現している言葉だとした。山内前社長に教わったこととして「自分たちは知らないものを作るのだから、市場調査は無意味」、「とにかく

    「経営はソフト作りと似ている」、任天堂の岩田社長がベンチャー向けイベントに登壇
  • 韓国の朴大統領が演説で「技術革新だけが成長の道」 APEC首脳会合のバリ島 - MSN産経ニュース

    アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のためインドネシア・バリ島を訪れた韓国の朴槿恵大統領は6日、各国の企業経営者を集めた会合で演説した。世界経済停滞の原因は金融危機ではなく技術革新の速度が鈍っていることだと主張、成長を持続させる唯一の道は技術革新だとの持論を展開した。 大学で電子工学を学んだ朴氏は、技術革新で新産業と雇用をつくり出すという「創造経済」を政権の目玉政策に掲げており、演説でも同政策の説明に時間を割いた。朴氏は就任後初のAPEC出席で、「得意分野」で存在感をアピールした。 朴氏はグローバル経済危機に対する各国の景気浮揚策は一時的な救命措置で、根的な治癒にはつながらないと指摘。規制や金融制度を見直し技術革新を実現する基盤づくりを進めるべきだと訴えた。(共同)

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    リバース・エンジニアリング大国
  • 曲がった腰伸ばされ86歳死亡 看護師7人を書類送検 - MSN産経ニュース

    宮城県警は7日、高齢のために曲がっていた男性の腰を伸ばし、骨折による出血性ショックで死亡させたとして業務上過失致死容疑で、同県気仙沼市の医療機関の看護師6人と、当時勤務していた看護師1人の計7人を書類送検した。 書類送検容疑は、3月10日午後3時ごろ、この医療機関に入院していた岩手県一関市の無職男性=当時(86)=に水分補給や導尿を行う際、抵抗する男性の両手、両足を押さえて腰をまっすぐ伸ばすなどして、腰椎脱臼骨折による出血性ショックで死亡させた疑い。 県警は、男性の背中に枕を置くなどして安定させ、けがを防ぐ注意義務があったのに、看護師らが怠ったと判断した。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    ぎゃーっ!!
  • セクマイに寛容と思っているのは自分に降りかからないからってだけであっ..

    セクマイに寛容と思っているのは自分に降りかからないからってだけであって、 まあ実際求愛されると、心の中で付けていた線引きをヒョイと踏み越えられてふざけんな死ねってなるわな…

    セクマイに寛容と思っているのは自分に降りかからないからってだけであっ..
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    まあ防衛圏に入ってこない限りは
  • 俺男だけどゲイに告白されて死んでほしいと思った

    ほんとに思った。心の底から。 ヘイトとか言われても構わない。当に気持ち悪かった。むしろコイツが死ななきゃ俺が心の平穏保てないまである。 そして気付いた。差別ってこうして生まれるんだと。 俺は性的マイノリティには寛容なつもりだったけど、今後ゲイを見たら間違いなくゴミのように扱って排斥しようとするだろう。 いや、差別良くないなんて分かってるよ。 でも無理だ。同性から性的欲求の対象として見られるって気持ち悪いを通り越して恐怖と吐き気すら感じるんだよ。 これが差別だと言うのなら俺は差別主義者でかまわない。 お前らがゲイに生まれたのはお前らのせいじゃないかもしれないけど、俺が同性から向けられる性的欲求に激しく嫌悪感を感じるのも俺のせいじゃないんだよ。だって俺は異性愛者に生まれたんだから。 で、頼むからゲイの皆さんパートナー探しは専用のコミュニティでやってくれ。 女の子同士に関してはどう感じるのか想

    俺男だけどゲイに告白されて死んでほしいと思った
  • Googleが開発したJavaデバッグを簡単にする新技術「cofoja」

    Googleの20%プロジェクトからJava向けの新しい技術「cofoja (Contracts for Java)」が公開された。既存の実装に大きく手を加えることなく、デバッグをより簡単にしてくれる効果が期待できる。バグは些細なコードが起こすものだったりするが、それを追跡して発見するのは時に困難を極める。これは問題が発生した箇所と、実際にバグがある箇所が大きく離れていることが理由になっていることもある。問題発生箇所とバグ発生箇所を近くにまとめることができれば、それだけバグ発見も取り組みやすくなる。 cofojaはこれを簡単に実現するための技術。インタフェースに制約表現を追加可能にするところがポイントとなっており、クラスの実装に手を加えなくてもインタフェースに制約表記を追加することで実行時にチェックできるようになる。ブログに掲載されている次の例がわかりやすい。 /** * @param l

  • とある契約の備忘目録。契約による設計(Design by Contract)で信頼性の高いソフトウェアを構築しよう。 - Bug Catharsis

    「より堅牢で正確性の高いソフトウェアを作りたいぜ!」と願う.NETデベロッパーお待ちかねの、 契約による設計(DbC)をサポートするCode Contractsが.NET Framework4より利用できるようになります。 C#をベースとして契約による設計をサポートする「Spec#」を利用するという方法もありますが、 学習負担を軽減するためにと、マイクロソフトは言語を意識しなくても開発者が利用できるように、 Code Contractsとして.NET Frameworkで契約をサポートしてくれました。 これは、オブジェクト指向および、オブジェクト指向プログラミングが大好きな.NET開発者にとって、とても良い知らせです。 わたしも待ち望んでいたうちのひとりです。ありがとうマイクロソフト!!という気持ちでいっぱいです。 VisualStudio2010が4月12日(米国)にローンチされることが

    とある契約の備忘目録。契約による設計(Design by Contract)で信頼性の高いソフトウェアを構築しよう。 - Bug Catharsis
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    「人が犯しうるミスを予め想定して設計することで、利用者に対して優しい製品となっています。性悪説を前提とすることで、良い結果が生まれています」
  • スラッシュドット ジャパン | 大規模なソースコード、何万行までいじれますか?

    Kachi曰く、"サンのWebページ「Sun&Users」に筑波大学の加藤和彦教授のインタビューが掲載されている。この中で、『数は少ないんですけれど、大規模なソフトウェアを我々の想像を超えていじっちゃう人たちが現れてます。(中略)…昔よりも、ソフトの生産性は上がっているんですね。(中略)…最近の若い人の非常に生産性の高い人は、1万行なんて割と軽々越えるんですね。1万行、3万行は、全然苦にしない。10万行でも苦にしない。』と発言している。 さて、あなたは、どのくらいのソースコードに立ち向かうことができるだろうか。ちなみに投稿者は、アマチュアなので万年Hello worldどまり。"

    スラッシュドット ジャパン | 大規模なソースコード、何万行までいじれますか?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/08
    「開発途中でスキルが追いつかなくなってこちらに丸投げ」 // Perlだと60クラス/3000行ぐらいが限界だということを最近体感した。mapとかfilter、reduceを使って簡単に書いてもこれだ 強固な型を作れない言語はすぐ限界が来る