タグ

2013年10月7日のブックマーク (44件)

  • 長文日記

    長文日記
  • 2560×1440を実機で見た!「dynabook KIRA V832」レビュー

    4月18日に発表された東芝の13型ウルトラブック「dynabook KIRA V832」。体サイズが約幅316×奥行き207×高さ9.5~19.8mmで、重さ約1.35kgの筐体に、2560×1440ドット(WQHD)の静電式タッチパネルを搭載する高解像度・高密度なノートPCだ。まず発表された店頭モデルに続いて、同社のWeb販売サイト「東芝ダイレクト」直販されるWebオリジナルモデル「V832/W2UHS」の受注が始まっている。 店頭モデルは、Office Home and Business 2013が付属して価格17万円前後(店頭想定価格)。これに対し、Webオリジナルモデルは、Office Home and Business 2013が付属する「PV8322UHNSSW」が19万円前後、付属しない「PV8322UHNCSW」が17万円前後と、少々高くなる。だが、CPUがCore i7

    2560×1440を実機で見た!「dynabook KIRA V832」レビュー
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    「お布団の中でも眩しくない」
  • マクセルイズミ株式会社

    世界のインフラを支えてきた信頼の電設工具製品と、高い技術力とユニークな発想で暮らしを便利で楽しくする家電製品。私たちは、この2つの"電気に関わるものづくり"を通して、みなさまの豊かで快適な毎日に貢献していきます。 製品の開発に携わること60年。この地で長年にわたって蓄積した経験と技術は私達の揺るぎない自信と誇りとなりIZUMIの全商品に注がれています。

    マクセルイズミ株式会社
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    壁紙もある
  • 【画像】 セーターを肩にかけ、袖口を緩く結ぶ「プロデューサー巻き」が若者に大ブーム! : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 セーターを肩にかけ、袖口を緩く結ぶ「プロデューサー巻き」が若者に大ブーム! 1 名前:しいたけφ ★:2013/10/06(日) 14:13:48.09 ID:???0 20年ほど前のバブル期にはやったセーターの「プロデューサー巻き」が、再び注目されています。 セーターやカーディガンを肩にかけ、袖口を緩く結ぶこのスタイルは、春先や秋口など季節の変わり目に、“寒くなったら着る”ための備えとして、特に長時間の現場作業が多いテレビ業界を中心に普及しました。中でも、破竹の勢いだったテレビ局のプロデューサーたちが好んでやっていたので、こう呼ばれるようになりました。 当時をよく知る人の目には時代遅れの着こなしに映りますが、20代や30代の人たちには、 手軽に温度調整できるこのやり方が新鮮かつ合理的なのかも。 他にも「ダブルの上着」や「クラッチバッグ」など、ここ数年、バブル的なアイテムが復権し

    【画像】 セーターを肩にかけ、袖口を緩く結ぶ「プロデューサー巻き」が若者に大ブーム! : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    40歳は若者
  • うんこすると、おしっこするの忘れる。

    ウンコおわって、ふーっ。っていって、 ズボンをはいて、トイレを出ようとすると、 あ、おしっこするの忘れた。ってなる。

    うんこすると、おしっこするの忘れる。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    そうなのか
  • 私にいい考えがある

    アニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』に登場するコンボイのセリフ。後述するように昨今ではフラグとして語られることが多いが… 概要である!サイバトロン軍総司令官コンボイ(G1)が作中で数回発した台詞。 コンボイ司令官の代名詞であるとともに、来の成功率の高さとは裏腹に失敗など「悪いフラグ」を建てるセリフとして定着してしまっている。 これが、その問題の作戦成功率。 基的に人選や状況を熟慮した内容の提案や作戦が多く、実は彼がこのセリフを発して失敗したのは5回中最初の1回(3話)だけで他の4回(5話、18話、43話、62話、いずれも国内版の放送話数)はすべて成功させている。 しかも失敗したその1回も実は彼の部下が提案した作戦で彼は助言を与えたに過ぎない。加えて失敗したと言ってもこの時はメガトロンの悪知恵が勝ったというだけで、アイデア自体が明らかに悪かったわけではない。 例として、エア

    私にいい考えがある
  • CIA元職員スノーデン暴露 米国政府が隠す「高度文明 地底人」 : 暇人\(^o^)/速報

    CIA元職員スノーデン暴露 米国政府が隠す「高度文明 地底人」 Tweet 1:影のたけし軍団ρ ★:2013/10/06(日) 18:28:18.48 ID:???0 今年6月、アメリカ政府が極秘に実施していた「個人情報監視体制および情報収集活動」をマスコミにリークし、 世界に衝撃を与えた元CIA職員のエドワード・スノーデン氏(30)。 「CIAはアメリカ大統領直属の国家安全保障に関わる組織で、基的にスパイ活動がメインです。 スノーデンは、そのCIAや暗号解読・盗聴を専門とするNSAに属し、その若さですでに年収20万ドルを得ていた コンピュータセキュリティーのプロだったんです」(全国紙外信部記者) そのスノーデン氏、個人情報に関して香港で件の暴露をしたあと、ロシアへ。 「ロシアの空港に滞在しながら、さまざまな国へ亡命を申請しましたが、ことごとくアメリカの妨害にあいました」(前同) そん

    CIA元職員スノーデン暴露 米国政府が隠す「高度文明 地底人」 : 暇人\(^o^)/速報
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
  • 『傷害事件の顛末』

    この記事を最初に投稿したのは2013年10月01日ですが、 編集作業の効率向上のため、 投稿日が変更してありますことを御了承ください。 * 傷害事件の顛末 2013/10/01 佐伯篤 ツイッターに投稿したものをここにバックアップします。 加筆・修正もあります。 削除リスクも承知で書いています。 バッシングされる方もいるでしょう。 読み返したい方はスクリーンショットしておいたほうが良いかもしれません。 読みたくない方の目に入った場合はごめんなさい。 これが遺書とならないことを願います。 ******************************************** 書けるうちに書いておきます。 2013年9月20日午前1時。サークルKに深夜勤務中の出来事です。 来店した酔っ払いが暴行を仄めかして店内で騒ぎ出したため、 危険回避のため咄嗟にとった行動の結果、 私は傷害事件の被疑者と

    『傷害事件の顛末』
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    レジの時点で見極めるべきだったな… 超ご愁傷さま
  • pure-supplement.com

    This domain may be for sale!

  • ブクマにずらずら並んだコメント見てワロタ。自分を賢そうに見せようと一..

    ブクマにずらずら並んだコメント見てワロタ。自分を賢そうに見せようと一生懸命なバカを見て気の毒になった。皆様、よい人生を!

    ブクマにずらずら並んだコメント見てワロタ。自分を賢そうに見せようと一..
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    「よい人生を!」
  • ウルトラブック dynabook KIRA V832・V632 トップページ

    *4 V832のみ。 * JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)による値。実際の駆動時間は使用環境および設定などにより異なります。 *1 液晶の故障などで修理を行う場合は、出荷時と色調整方法が異なります。 *2 V832はWQHD液晶(2,560×1,440ドット)、V632はHD液晶(1,366×768ドット)です。 *3 JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver1.0)による値。実際の駆動時間は使用環境および設定などにより異なります。製品にはバッテリーパックが内蔵されています。お客様ご自身でバッテリーパックの交換はできません。バッテリーパックが寿命などで交換が必要な場合は、東芝PCあんしんサポートへご相談ください。バッテリーパックの交換は、保証期間内でも有料になります。 *4 V832のみ。 基板の小型化、アンテナ位置の工夫、あらゆる成型技術を駆使してコンパクトボディを実現

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    2560x1440、タッチパネル、1.35kg、Office入り めっちゃほしい
  • こうして俺は金持ちになった

    かつて俺は、金持ちになりたいと思い、金持ちになる方法的なを読み漁った。 だいたい「うまいこと投資すれば金持ちになれるよ」と書かれていた。 勘のいい俺は、投資技術を高める方法さえ見付ければいいんだと仮説を立て、Googleを走らせた。 すると、「割安で、成長性、安全性の高い銘柄に長期投資しましょう」こんな話に多く触れた。 なるほど簡単じゃないか。と思い、その日のうちにアイフルへ行き、100万ほど調達した。 とにかくあらゆる企業の決算書を片っ端から睨みつけ、10年連続でROAが6%以上の企業、現時点でPER平均倍率100%未満の企業、当座比率や会計発生高で無理がない企業を洗い出した。 世界的に有名な企業なのに、当座比率チェックで死んだ企業はいっぱいあったし、世界の時価総額でトップを走るエクセレントカンパニーの多くも会計発生高を見るともやもやする事をやっていたとわかった。これじゃ希望銘柄なんて

    こうして俺は金持ちになった
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    かっこいい
  • 大学ってなんだろう

    現在大学3年生。某県某大学に通っている。ちな理系。前期、僕はある講義を受けていた。普通の座学。その講義はお昼前に開講されている講義だったので、講義の後半になるにつれ腹が減ってくる。んで学内の堂ってのは大体、講義が終った直後くらいに学生で埋まっちゃうから、講義が早く終わるかどうかってのは空きっ腹抱えたナウでヤングな学生達にとってはそりゃもう死活問題。講義終了30分くらい前に某SNSを覗いてみると「腹減ったー。さっさと終われ、この [ココに最高に汚い言葉が入る] 講義!」など、それ教授の前でも同じこと言えんの?的なトゥイートがちらほら。どんだけ欲旺盛なんだ(昼前の講義に限らずどの講義でも大体こんなもんだけどね)。しかしその日はたまたま、来の終了時刻より20分くらい前に講義終了の雰囲気になった。いつもは時間通りに終わらせる先生だったからかなり珍しい。先生は今週の課題の説明をした後に、一言「

  • Amazon.co.jp: 8ビットマイコン (大人の科学マガジンシリーズ): 大人の科学マガジン編集部: 本

    Amazon.co.jp: 8ビットマイコン (大人の科学マガジンシリーズ): 大人の科学マガジン編集部: 本
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    買う
  • 「頭の中はまだバブルだから?」ソーシャルゲーム開発会社の若手エンジニアの再就職先が見つからない - EconomicNews

    株式会社エコノミックニュースが提供する、政治・経済・テクノロジー・ライフなど、様々なジャンルの知りたい情報をお届けします。「頭の中はまだバブルだから」?ソーシャルゲーム開発会社をクビになった若手エンジニア仕事が見つからない 2013年10月06日 11:52 グリーが2日、全社員の1割強に当たる200人の希望退職の募集を発表したが、グリーだけでなく、ソーシャルゲーム業界は苦境に陥っている企業が少なくない。ゲームの開発や広告宣伝費用がかさんでいるうえ、ガラケーからスマホへの転換で競争は激しくなるばかり。“ソーシャルゲームバブル崩壊”の声も聞こえる。 90年代はじめのバブル経済崩壊後もそうだったが、バブル絶頂のころに隆盛を極めていた人々の凋落ぶりはひどい。ソーシャルゲームバブルの崩壊では、年収1,000万円以上の高給でゲームを開発してきた若手のエンジニアたちが今、その憂き目に遭っているという

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    「数年後にはエンジニアとしての限界が見えてくる35歳を超えるような応募者は、今は優秀でも採用しにくい」 で、出た~ww 年齢で差別奴~www
  • js1996官网|官方唯一入口

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    リモートディスクトップ。メモ。
  • 徹底研究!! 8.1型タブレット「Iconia W3-810」

    2013年08月18日 12時00分 デジタル リモートデスクトップを駆使してパワーアップ!! Iconia W3の実力と超連携術を大検証!(後編) 8.1型Windows 8タブレット「Iconia W3」をとことん使い倒す特集。後編となる今回は、リモートデスクトップを用いてメインマシンと連携し、タブレットPCでの動画編集にチャレンジしてみる。果たして快適に利用できるのか? 2013年08月17日 12時00分 デジタル 「AcerCloud」を組み合わせることで領を発揮!! Iconia W3の実力と超連携術を大検証!(中編) 世界初の8.1型Windows 8タブレット「Iconia W3」をとことん使い倒す特集。中編はクラウドサービスを利用することで、製品で各種コンテンツを活用する方法を検証してみよう! 2013年08月16日 13時00分 デジタル 世界初の8.1型Windo

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    Iconia W3-810をリモート接続で使おうという
  • Amazon.co.jp: バッファロー iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター タブレット用 ブラック BSMPC11C01BK: エレクトロニクス

    Android×PC周辺機器、タブレットPCやスマートフォンをマウス・キーボードなどとつなぐ、USB(microB to A)変換アダプター ■対応機種:Android3.1以降を搭載したタブレットPC、およびスマートフォン、USB(TypeA)コネクターで接続する機器 ■インターフェース:USB2.0/1.1 ■パッケージ寸法:W85×D12×H178mm ■パッケージ重量(体含む):約40g ■製品構成:体 一部の機種で使用できない場合があります。 ■コネクター形状:USB (Aタイプ)メス - USB (microBタイプ)オス ■体寸法(全長):0.1m ■体重量:約15g 例えば、キーボードもつながるから、日記やブログなどの長文入力が簡単になります

    Amazon.co.jp: バッファロー iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター タブレット用 ブラック BSMPC11C01BK: エレクトロニクス
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    これでIconia W3-810も楽勝
  • 毎月の通信料高くないですか? 家がフレッツ光なら、LTE対応Wi-Fiルーターを月額1029円から使えるってコスパ良すぎぃー! : ギズモード・ジャパン

    Mac , Mac/PC関連 , PC , PR , iPad/iPod/iPhone/iTunes , スマートフォン , タブレット , 携帯電話 毎月の通信料高くないですか? 家がフレッツ光なら、LTE対応Wi-Fiルーターを月額1029円から使えるってコスパ良すぎぃー! 2013.10.07 11:00 最近では、外出中にノートPCやタブレットPCでインターネットを使った作業を行ったり、携帯ゲーム機でゲームを楽しむために、スマホでテザリングしたり、モバイルWi-Fiルーターを別途契約している人も増えています。 しかし、あなたが契約しているスマホやモバイルWi-Fiルーター、毎月の料金が高くないですか? 毎月ガンガン使うのならば元がとれていると思えるでしょうが、あまり使っていない人は、無駄な出費になっているといっても過言ではありません。 そこで、NTT西日が提供している「フレッツ光

  • 心臓手術直後の息子を見舞いに来た義母が風邪 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    先週、六ヶ月の息子が先天性の心臓病の手術を受けました。 手術は成功し、当日はICUに泊まり、翌日から一般の小児病棟に戻りました。 小児病棟は、風邪症状や発熱、下痢など体調不良の人や、15歳以下の子供(面会)は入れません。 ICUは両親のみ面会可能なため、祖父母は一般病棟に戻ってから面会できます。 義母は息子が産まれてから、初孫ということもあり、息子をとても可愛がってくれました。 勝手にべ物を与えたり、昔の育児方法を私に押し付けたりということもなく、感謝しています。 ただ、今回、術後の息子に面会に来た義母は風邪を引いていたのです。 義母はまず術後一日目に来ました。 まだ息子は朦朧としており、見てると私も涙が出てしまうような状態でした。 だからマスクをした義母が「息子ちゃん、かわいそうに」と涙しながら話すのを、いつもと声が違うことに気を止めませんでした。 (病棟ではマスク着用が推奨されてます

    心臓手術直後の息子を見舞いに来た義母が風邪 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    風引いたっぽい 見舞いどうしよう
  • How to Use GridBagLayout (The Java™ Tutorials > Creating a GUI With Swing > Laying Out Components Within a Container)

  • Get location of a swing component

  • カオスちゃんねる : 努力出来ない系クズにありがちなこと

    2013年10月03日08:00 努力出来ない系クズにありがちなこと 1 名前:名無し[] 投稿日:2013/10/02(水) 22:27:24.37 ID:+HxtNjFOi もとはいいもん持ってる 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/02(水) 22:28:01.89 ID:diYQscXE0 と思ってる 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/02(水) 22:28:41.91 ID:I8bRYeO70 中途半端にいいから勘違いするんだよな 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/02(水) 22:28:41.54 ID:LpijMNOoi やる気出せば出来ると思ってる 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    「もとはいいもん持ってる           と思ってる」
  • Amazon.co.jp: WEBアプリケーション・サーバー 設計・構築ノウハウ 第2版: NTTデータ先端技術株式会社 NTTデータ株式会社著 (著), 日経SYSTEMS (編集): 本

    Amazon.co.jp: WEBアプリケーション・サーバー 設計・構築ノウハウ 第2版: NTTデータ先端技術株式会社 NTTデータ株式会社著 (著), 日経SYSTEMS (編集): 本
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    Cosminexusだった
  • Amazon.co.jp: 宇宙家族カールビンソン (1) (講談社漫画文庫): あさりよしとお: 本

    Amazon.co.jp: 宇宙家族カールビンソン (1) (講談社漫画文庫): あさりよしとお: 本
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    また読みてえ
  • 家事が疲れる理由が分かった

    組織的な問題で、職場の無駄な雑用を全部やらされている。 下にだけ強くて組織運営ができないクソ上司が、来それをやるべき人間にやらせることができないがために、 組織の中で立場が下の自分がその雑用を全てやることになってしまっている。 就業時間のほとんどはそれで消え、残った時間で来やるべき仕事をやっていて、 毎日残業せざるを得ないけど残業代は出ないし、でも求められる成果は他の人と同じで、 何で俺ばっかりこんな辛いんだろうと考えていたら、「これ家事の疲れと同じじゃないか?」と全然関係ないことを急にひらめいた。 家事が疲れる家事が疲れるとよく聞いていたが、その理由を考えてもピンとこなかった。 一人暮らし時代に家事をしていたけど大したことは無く、量が増えても同じだと思っていたし、じゃあ何が理由だと考えてもよく分からなかった。 職場の雑用をそのまま家事に当てはめてみたら全てが繋がった。 『誰かのために

    家事が疲れる理由が分かった
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    同意 最後が一番でかい気がする
  • 生活保護で毎月21万のどこが低いんだろう

    テレビ生活保護で22万円もらっててそれが6千円下がるというニュースが流れた。 子供が4人?いるらしい。 上は大学生で奨学金で免除。同居しているらしい。 二人目は専門学校。これも同居。毎月5万円の学費がかかるらしい。 三人目はわからない。 四人目はまだ小さい。 まず、大学生で奨学金で学費免除で同居ってことは、 アルバイトで基は回る。家に1万なり2万は入れられるよね? 専門学校生は、自分もそうだったけど、返済責任のある奨学金得られるよね? なんでうけないの?所得制限にかかるんだったらそれはもうあれですよ。 夫婦で手取りが月22万なんて、探せば普通にいるとおもうんだけど。 月給20万でも、手取りは13万とかなんだが。 奥さんも働いて何とか20万ぐらい。 どうやっても生活保護の方がうらやましい。 明日仕事やめるか。 こんなのどう考えてもおかしいだろ。 で、こうなった理由は、旦那が借金作って離

    生活保護で毎月21万のどこが低いんだろう
  • 政府、「残業代ゼロ」制度導入を断念 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、一定水準以上の年収がある人などの残業代をゼロにできる「ホワイトカラー・エグゼンプション」制度について、「国家戦略特区」への導入を断念した。 特区構想を検討している有識者会議「国家戦略特区ワーキンググループ」の八田達夫座長(大阪大招聘(しょうへい)教授)が4日、記者会見で明らかにした。 同制度の導入には、労働行政を所管する厚生労働省などから反対の声があがっていた。

  • 罪と罰(15) ラストチャンス:Press Enter■:エンジニアライフ

    ふつーのプログラマです。主に企業内Webシステムの要件定義から保守まで何でもやってる、ふつーのプログラマです。 「忙しいんですがね」武田さんは腕を組んで、五十嵐さんに非友好的な視線を向けた。「どんなご用でしょうか?」 「シノハラさんの件だ。俺は君に言ったはずだな。仕様書作成は必要最小限度にとどめて、実装の方を進めろと」 「ああ、そんなこともあったかもしれませんね。何しろ忙しいもんで。それが何か?」 「箕輪さん」五十嵐さんは私の方を見た。「こいつに、さっきの電話について話してやれ」 何もこんな対決の構図を作った上で、私に話させなくてもいいのに。そう恨みがましく思ったものの、いずれ話さなければならないことには違いない。私は小さく咳払いすると、川原田さんからの電話について、できるだけオブラートに包んだ表現を使って武田さんに説明した。 「......というわけです」 「そうか」武田さんは大したこと

    罪と罰(15) ラストチャンス:Press Enter■:エンジニアライフ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    武田++ // おれも文書がかっちりしてると褒められたことはある マクロで作ってるから屁の河童だ。
  • インターネットに接続しないWindowsXP機はサポートが切れても安全

    菊池雅志 @MasashiKikuchi 〝サポート終了後はウイルス感染の危険が高まるなどサイバー攻撃に無防備に〟…なんだか危険を煽るけど、無駄金かけるよりインターネットから遮断して、自治体のLAN内で使う分には構わないのでは?/ 期限切れXP、自治体54%に20万台(読) http://t.co/9tmuu5McfR 2013-10-06 10:09:11 菊池雅志 @MasashiKikuchi そもそも「MSのサポートが切れるから危険」=「MSのサポートがあれば安全」という考え方が短絡。行政は、文書の作成と発行が多く、最新鋭のシステムに投資する必要はないし、利用者の〝慣れ〟の点でも無駄が多い。いたずらに危険を煽るのは、メディアとMSとメーカーの商売に過ぎない。 2013-10-06 11:06:04

    インターネットに接続しないWindowsXP機はサポートが切れても安全
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    さあ、新しい窓よ。
  • 【衝撃映像】女の子をドット絵にして立体にした彫刻を日常生活に溶け込ませた動画がマジで怖い

    「ドット絵」とは、点(ドット)を組み合わせて描いた絵のことを言う。ファミコンやスーファミの時代にゲームをしてきた人ならば、ドット絵の素晴らしさがお分かりになるだろう。まるで写真のようなドット絵は芸術の一言だ。 そんなドット絵を立体化して駅のホームにポツンと置いてみた的な動画がマジで怖いと話題になっている。動画のタイトルは「Maya – Pixelated Sculpture」だ! 作品名は「Maya(マヤ)」。実際にいる女の子から3Dデータを抽出し、ドット絵になるようにカクカクと立体化。遠くから見てみると実写っぽいが、徐々に近づいていくと…… なんだこれ、メチャクチャこええええええええええっ! なんだか不気味なことになっているのである。見てはいけないものを見てしまったような気もしてくる。決して近づいてはいけない。やはりドット絵はドット絵の世界でこそ映えるのであろう。 参照元:YouTube

    【衝撃映像】女の子をドット絵にして立体にした彫刻を日常生活に溶け込ませた動画がマジで怖い
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    コンバット越前
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    おもしろかった
  • フリップランチャー : いつでも引き出せる6つのランチャーでアプリ切り替えが捗る!無料Androidアプリ | オクトバ

    複数のアプリを並行して使用できる「マルチタスク」はAndroidの大きな特徴の1つですね。 それを活かすためにも、よく使うアプリはいつでもすぐに起動したいところです。 『フリップランチャー』は画面の隅に常駐して、登録したアプリ群を引き出すことのできるランチャーアプリです。 これさえあれば、もう切り替えの度にホーム画面に戻る必要もありません。

    フリップランチャー : いつでも引き出せる6つのランチャーでアプリ切り替えが捗る!無料Androidアプリ | オクトバ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    「「最近の若者は」と言いだすのは人類の習性みたいなものです。おじさんのカラオケみたいなものです」
  • 麗しの天才科学者、五十嵐悠紀の「科学って素敵!」

    麗しの天才科学者、五十嵐悠紀の「科学って素敵!」:【写真】天才プログラマに聞く10の質問(2)(3/3 ページ) 8.――10年の自分を想像できますか? 五十嵐氏 10年後の自分は何をしているのでしょう。研究をバリバリ続けているかもしれませんし、引退して子育てをしながら専業主婦をしているかもしれません。 9.――よくご覧になるメディアはありますか? また、お薦めのがあれば教えてください 五十嵐氏 テレビ テレビはとてもよく見ます。ニュースやワイドショー、ドラマ、アニメ、大河ドラマなど比較的幅広く見ていると思います。技術的な話で好きな番組は、テレビ東京のワールドビジネスサテライトです。 インターネット Yahoo!ニュースには、ほぼすべて目を通しています。これは父も一緒だそうで、離れて暮らしていても、Yahoo!ニュースの話になったりします。 新聞 昔は朝日新聞と読売新聞を読んでいましたが

    麗しの天才科学者、五十嵐悠紀の「科学って素敵!」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
  • まずは給料以外に稼げ!会社を辞めたいと言うのはそれからだ!!

    こんにちは。 ひとり起業家のビジネスを、ノート3冊分の自分史を使って揺るぎない自分軸(=起業エンジン)を見つけ「集める」のではなく『集まる存在』に変化させる起業エンジンメーカーの阪井裕樹です。 突然ですが、あなたが私のこの記事を読んでくれている理由は何ですか? 「自分らしく働きたい」 「時間がない」 「自分の強みがわからない」 等、いろいろな理由があると思います。 様々な理由があるにせよ、根底には『現状を変えたい!!』という欲求があるから、この記事にたどり着いたのではないでしょうか。 現状を変えるには、多くの皆さんは即現状を変えるためのノウハウに目が行きがちですが、実はまずは現状そのものを知ることが大事だったりします。 私がいつも言っている【経験価値化起業】は、サラリーマンとしての収入とは別にあなたの経験から独自のウリを見つけて価値化し起業しよういうことです。 そのためには、先ずは今あなた

    まずは給料以外に稼げ!会社を辞めたいと言うのはそれからだ!!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    副業したい
  • は?なんでいちいちサラリーマンが喧嘩売られるわけ?

    子供レス社会への最適化 http://anond.hatelabo.jp/20121130193539 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20121130193539 のブコメで vus 年寄りがとか言っている人や、さかもと持ち出したりしているけれど、自分達に最適化させたがる&子供にキツイのは、サラリーマン様だと思うがね。社会人様でもいいけど 2012/12/01 とか書いてあるんだけどなにこれ? 「社会人」「サラリーマン」てことは俺も思いっきり含まれてるから 俺が喧嘩売られてるってことでいいよね? つーかこいつだけじゃなく、なんか子育ての話ですぐサラリーマンにツケをまわして喧嘩売る奴が居るんだけどさ。 俺達こいつらになんかしたっけ? 具体的に言ってくれよ。 サラリーマンが子供に何してるっつーの? そりゃあ確かに俺は結婚して

    は?なんでいちいちサラリーマンが喧嘩売られるわけ?
  • どうでもいい他人を助けて美談になって死にたい

    おぼれそうな子を助けたり、線路にねっころがってる人を助けたり、線路に落ちた人を助けたりして死ぬっていうの、あれ理想だよなあ。 いままでの自分のくそみたいなこと、全部帳消ししてもらえる気がする。 そういう感じで誰かを助けて死にたい。 できれば小さいかわいい女の子がいいなあ。 そういう感じで今がもう終わってしまえばいいと思ってる。 けど何もしてない。

    どうでもいい他人を助けて美談になって死にたい
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    そして某議員につぶやかれるまでが
  • 血の臭いと惨殺死体 - Hagex-day info

    グロ中尉? いや、ビ・グロ少将…… ? ・今までにあった最大の修羅場 £95 528 :名無しさん@HOME:2013/10/05(土) 22:04:33.31 0 人生の中で一番ではないけどちょっとした修羅場 仕事終わりに時々遠回りして海沿いをよく走っていた まぁ真夜中だし田舎だし何も無いんで気分転換的な感じで ある日いつものルートを走ってて窓から血のにおいがした 仕事柄、においには結構敏感で何だろう、と車を止めた でも波の音しか聞こえず、ただ、掘っ立て小屋みたいな 人が住んでいるのかどうかも判らない建物が近くにあっただけ 漁師町だから網を直す作業小屋も点々とあってそういうのだろう と、気にも留めなかった 何となくだけど視線というか気配みたいなものは感じたけど 時間も時間だし女独り、怖いので車を発車 翌日のニュースで昨夜のあの場所で一家惨殺事件があった事を知った 父親がと子供達を次々手

    血の臭いと惨殺死体 - Hagex-day info
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    いい感じにこえー
  • 15から17くらいまでに覚えたZ80と8086アセンブラとC言語は今でもなんら苦もなくコーディングできるのに

    15から17くらいまでに覚えたZ80と8086アセンブラとC言語は今でもなんら苦もなくコーディングできるのに、VisualBasicとかlinuxのシェルスクリプトとかPythonrubyとかは、一ヶ月二ヶ月と時期開けると前に覚えた知識がほぼ飛んでいるのはなぜだ。理解に苦しむぞ俺。 ってか、便利とか使いやすいとか開発が現在でも進行中とかいろいろ理由づけしても、俺個人の心の根っこのところでは無意識的に『どうせ下まで降りてけばEAXにロードしてALUでポンしてストアだろwww』とか考えてるから、一生懸命やってるようで実はどうでもよく流してしまってるんだろうなぁ。どうしたら旧日産みたいに『変わらなきゃ!!』とかに心身ともに変革できるかわからん。ツイートする

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
  • 日経BizGate|課題解決の扉を開く

    米国と中国の半導体を巡る摩擦が2024年春で開始から7年目に突入した。半導体が米中の技術覇権争いを左右する戦略物資であるからだ。米政府が友好国・地域を巻き込んだ対中デカップリング(分断…

    日経BizGate|課題解決の扉を開く
  • なぜ、「風船おじさん」を止めなかったのですか? - 「風船おじさん」wikipedia:http://ja.wikipedia.org/... - Yahoo!知恵袋

    なぜ、「風船おじさん」を止めなかったのですか? 「風船おじさん」 wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%98%89%E5%92%8C http://www.fuji-jpn.com/plane/09_suzuki.html を読みました。 自己責任論とは言え、社会が止めるべきだったと思います。 だって、どう考えても風船で米国に行くなんて無謀な挑戦でしょう! デパートオープン時に使用するような風船で、渡米するなんて、誰が考えてもオカシナことですよ。 あの「風船おじさん」は、軽いノリでいったのでは? ただただ目立ちたかったのでは? その後、どうなったかわかりませんが・・・ 空中で風船がパンクした時、「風船おじさん」は、後悔したのではないでしょうか? 軽率な行動だったことを初めて痛感したのではないでしょうか? 生

    なぜ、「風船おじさん」を止めなかったのですか? - 「風船おじさん」wikipedia:http://ja.wikipedia.org/... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    止めても飛ぶだろ // 自己の権利を声高に主張するひとは風船おじさんのことをどう考えているのだろうか
  • How to get screen position of a Swing element?

    how do I get the actual screen position of an element, say a Button? If I use getBounds I get the position relative to the parent container, not the screen...

    How to get screen position of a Swing element?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    JComponentを線で繋ぐものを描いてるが、うまく行ってない。ちなみに先の太さを変えるにはGraphicsではだめで、Graphics2DにキャストしてsetStroke(new BasicStoke()) ←だっけ、するといける。
  • 牛丼店で680円以上使うと出世しない? 年収3億円社長が語るその理由 | MOGU2NEWS

    ある新進IT企業の社長K氏(30代後半)をインタビューした際、氏が「牛丼屋で680円ぐらいのメニューをべるような人は、だいたい出世できないんです」と語っていたのが印象的だった。なぜ牛丼屋でそうする人は、ダメなのだろうか? 「牛丼チェーン店の客単価はだいたい300円台後半ぐらいでしょう。そのあたりで収める人は問題ないただし、600円から700円など使う人はダメなんです。バイトならいんですが、社員としては雇いたくないですね、間違いなく」という。 牛丼チェーンはあくまでたとえで、客単価が300円から400円程度の店で、その1.5倍から2倍以上使うのが問題なんだとか。個人的に筆者も松屋の焼き肉定などをちょくちょくべてしまうので、この社長の言う「ダメ」な人間に該当してしまう。 「よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定屋にも行けるわけです。家

    牛丼店で680円以上使うと出世しない? 年収3億円社長が語るその理由 | MOGU2NEWS
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/10/07
    『一生牛丼マン』 → → どうも、一生牛丼マンです