タグ

2016年10月11日のブックマーク (26件)

  • 三菱グループのオリジナルTシャツ│オリジナルTシャツを簡単自作・無料販売Up-T【最安値】

  • 外国人ファン「海外版漫画の背表紙がズレまくってる問題が悩ましい…」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    引用:https://redd.it/3r9w43 https://redd.it/4wdorc スレッド「これがどれだけ悩ましいことか俺には言い表せない」より。海外版のマンガの背表紙が不均一すぎるという投稿が数多く見られたのでまとめて反応をご紹介。

    外国人ファン「海外版漫画の背表紙がズレまくってる問題が悩ましい…」 : 海外の万国反応記@海外の反応
  • 中学の部活「生徒の声出しうるさい」 住民の苦情に運動部は無言で練習 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中学の部活「生徒の声出しうるさい」 住民の苦情に運動部は無言で練習 1 名前:たんぽぽ ★:2016/10/09(日) 21:15:53.40 ID:CAP_USER9.net 運動部の掛け声や、吹奏楽部の楽器の音がうるさいと、近隣住民が学校や自治体にクレームを寄せることがある。苦情を受けて「部活の声出しが禁止された」「朝練がなくなった」学校も実際にみられるようだ。 子どもたちの学校での声や音をめぐり、掲示板サイトでは、苦情を入れてよいという声もあれば、「諦めろ」との意見もある。自治体によっては、子どもの声も騒音になりえるとして規制している。 「音を出したら子どもに何かするぞ」と脅し 「近所の中学校の部活動がうるさい」と、相談サイト「発言小町」で2015年12月13日に投稿があった。平日・休日問わず毎朝7時から野球部が校庭で朝練をしており、全員で出す「うぇーい」「ばっちこーい」という掛け声

    中学の部活「生徒の声出しうるさい」 住民の苦情に運動部は無言で練習 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    はてなも無言でブクマするか…
  • 「慶應ミスコン中止」の陰に1年生女子「集団強姦」 加害学生を直撃! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    10月4日、“女子アナの登竜門”とも称される「ミス慶應コンテスト」の中止と、同コンテストを企画・運営する公認学生団体「広告学研究会」(以下「広研」)の解散が発表された。 慶應大学側は、「告示文」においてその理由を「未成年飲酒」によるものとだけ説明したが、小誌取材により、大学側が明かさなかった「広研」の男子学生が引き起こした重大な事件が明らかになった。 事件が起きたのは9月2日、現場となったのは、神奈川県葉山町内にある広研の「合宿所」だった。事件の全貌を知る広研所属の学生が語る。 「この日は、広研が夏の間に運営している海の家の撤収を行う作業のため、6人の男子学生が合宿所に泊まっていました。作業終了後、酒を飲むことになり、呼び出されたのが6人と顔見知りだった1年生のA子さんです」 そして深夜、男子学生たちは酒で意識のなくなったA子さんに襲いかかったのである。しかも、あろうことか、その様子を別の

    「慶應ミスコン中止」の陰に1年生女子「集団強姦」 加害学生を直撃! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    実名はよ
  • 電通が新人女性社員の「過労自殺」で隠蔽工作の事実が! 過去にもパワハラによる社員の自殺で責任逃れ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    大手広告代理店・電通が女性新入社員を“過労自殺”に追い込んでいたことが発覚した。 この女性社員は高橋まつりさん、24歳(当時)。東大文学部を卒業後、昨年4月に電通に入社したばかりだったが、12月25日に同社の社員寮から飛び降り自殺をしていおり、この自殺が長時間の過重労働が原因だったとして、今年9月30日、労災認定された。過労自殺の労災認定はハードルが高いと言われるが、今回の高橋さんのケースの背景には信じがたい過重労働とパワハラ被害があった。 高橋さんは入社後、デジタル・アカウント部に所属し、インターネット広告を担当していたが、採用となった昨年10月以降、部署の人数が14人から6人に減り、仕事量が激増。月に80時間といわれる過労死ラインを超え、100時間以上の時間外労働を行うこともあった。また睡眠も1日2時間ほどしかとれなかった状態が続いたという。 高橋さんのツイッターには「休日返上で作っ

    電通が新人女性社員の「過労自殺」で隠蔽工作の事実が! 過去にもパワハラによる社員の自殺で責任逃れ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    "飲み会で上司から革靴に酒を注ぎ込まれて飲めと強要され、飲みっぷりが悪いとその革靴で殴られる、などの扱いを受けていた。連日の深夜、早朝帰宅に、徹夜、そして上司からのパワハラ。そんな状況が続き" クソい
  • なぜおっさんは女子にダメ出しをするのか?自殺した電通女性新入社員のツイートを見て思い出したこと - 私がいても、いなくても

    www.asahi.com 電通の女性新入社員の自殺が労災と認定されたニュース。 東京大学出身の高橋まつりさんのツイートが話題になっている。 ツイートから窺える異常な長時間労働、休日出勤、上司からのパワハラ、セクハラ。 東京大学出身であり、普通の人よりもずっと聡明で、おそらく思慮に長けているはずの彼女が自殺を選んでしまうほどに、彼女を追い詰めた過酷な状況が垣間見えて、背筋が冷たくなる。 男性上司から女子力がないだのなんだのと言われるの、笑いを取るためのいじりだとしても我慢の限界である。 おじさんが禿げても男子力がないと言われないのずるいよね。だ〜。 — まつり (@matsuririri) December 20, 2015 このツイートを見て、ああ、これは私も言われたことがある、と震えた。 数年前、私はとある中小企業に新卒で入社をした。 私が入った部署の直属の上司は、私に会うなりこう言

    なぜおっさんは女子にダメ出しをするのか?自殺した電通女性新入社員のツイートを見て思い出したこと - 私がいても、いなくても
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    参考になる
  • 「母がガルパンにハマった」からはじまる親子の微笑ましいやりとりが軽妙過ぎて笑える

    AKILA @AKILA0607 我が家の御母様LINE。ツイッターに載せた所、皆様からの反響が良くとても嬉しく思っております。母にもその旨をお伝えしました。 pic.twitter.com/dK8rzRppU4 2016-10-06 20:31:33

    「母がガルパンにハマった」からはじまる親子の微笑ましいやりとりが軽妙過ぎて笑える
  • トランプ氏の爆弾映像浮上、下品な言葉で女性経験を自慢

    米ニューハンプシャー州サンダウンで選挙集会を開くドナルド・トランプ氏(2016年10月6日撮影)。(c)AFP/Mary Schwalm 【10月8日 AFP】米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が、低俗で性的に過激な言葉を使い女性について語る映像が7日、米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)により公開された。トランプ氏が女性を蔑視しているとの主張がさらに裏付けられた形だ。 3分間にわたる映像は2005年9月撮影とされ、米国のケーブルテレビ各局で直ちに放送された。その中でトランプ氏は、女性の体を触ったり、既婚女性に性的関係を持ちかけたりしたことについて自慢げに話している。 トランプ氏は卑猥な言葉を使い、自分はとがめられることなく女性の体に触れられると豪語。「スターなら、女性はやらせてくれるんだ」「プッシー(女性器を指す俗語)をつかんでね。

    トランプ氏の爆弾映像浮上、下品な言葉で女性経験を自慢
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    トランプっ氏~。
  • Microsoftの「Paint」ついに生まれ変わる──3D&ARでお絵かき可能に

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    Excelに貼るスクショ編集に便利なカーソルとかCtrlーEとか残ってるといいな…
  • 動画:スーパー台風で「月」吹き飛ぶ… 中国南部、巨大風船が路上に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【9月16日 AFP】中国南部・福建( Fujian )省福州( Fuzhou )で、台風14号(アジア名:ムーランティ、 Meranti )の上陸により月を模した巨大な風船が吹き飛ばされ、路上に転がり出る出来事があった。巨大風船は次々と車に覆いかぶさり、バイクに乗った人があわてて逃げる場面も見られた。 国営メディアの報道によると、「スーパー台風」に発達して同国に上陸した台風14号の影響で、同市では風速約47メートルの猛烈な風が吹いていた。国営テレビが放送した動画には、この巨大風船が交通量の多い市内を転がっていく様子が写っている。 AFPの取材では、この「月」がどこから来たのか、また最終的にどうなったのかは確認できなかった。 国営新華社( Xinhua )通信は台風14号について、同国で気象観測の記録が始まった1949年以降の67年間に同省を襲った中でも最も勢力の強い台風だったと伝えている

    動画:スーパー台風で「月」吹き飛ぶ… 中国南部、巨大風船が路上に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    ぴょう!
  • 高さ37メートルの毛沢東の巨大金色像、突然解体される

    【1月9日 AFP】(更新)中国・河南(Henan)省の開封(Kaifeng)市通許(Tongxu)県の空き地に建設された、中国共産党の創立者、毛沢東(Mao Zedong)の金色の巨大像が突然、取り壊された。共産党機関紙・人民日報(People's Daily)のニュースサイト「人民網(People's Net)」が8日、報じた。 政府の許可を取っていなかったためとみられる。約37メートルのこの像は今週、インターネット上に画像が出回り、世界中で話題を集めていた。 しかし、人民網が地元当局の話として伝えたところによると、総工費300万元(約5300万円)かけて建設されたこの像は、既に取り壊されたという。同サイトは取り壊しの理由は「不明」としつつ、問題の像が地元当局で「登記や審査を経ていなかった」との他メディアの報道を紹介している。 中国ポータルサイト「HMR」は今週、この像について、建設費

    高さ37メートルの毛沢東の巨大金色像、突然解体される
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    心の中の毛沢東像 解体だ
  • nekoraがいなくて、さびしい。

    自分でも不思議なくらいの喪失感。 彼のブコメに、ネタにしてもやりすぎだろ、バカじゃね・・などと時折思っていたにもかかわらず。 さびしい。 前はめったに行かなかったダイアリーのほうに、けっこうマメに通ってしまったりしている今日このごろ。

    nekoraがいなくて、さびしい。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    まってる
  • 海水と太陽光だけで砂漠でも作物を栽培できる農場「Sundrop Farm」が本格稼働を開始

    野菜などの作物を栽培するためには太陽と土壌、そして水が必要であるため、これまで砂漠のように気候が厳しく水が存在しない地域で耕作することは難しいとされてきました。この中で最も難しいといえるのが「水の確保」であるわけですが、オーストラリアでは太陽光発電と海水を使うことでトマトなどの栽培を行う農場「Sundrop Farm」が格稼働を開始しています。 Home - Sundrop http://www.sundropfarms.com/ First farm to grow veg in a desert using only sun and seawater | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2108296-first-farm-to-grow-veg-in-a-desert-using-only-sun-and-sea

    海水と太陽光だけで砂漠でも作物を栽培できる農場「Sundrop Farm」が本格稼働を開始
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    かっけえ
  • 「バックします」音声装置、新型車に義務化 20年から

    トラックが後退するときに「バックします、ご注意ください」という音声を流す装置「ボイスアラーム」。国土交通省は10日、歩行者の安全を確保するため、2020年1月以降製造する新型車全てにボイスアラームの導入を義務づけることを決めた。 義務化するアナウンスは「バックします」「右(左)に曲がります」「止まります」「発車します」の5種類になる見込み。今後普及が進むとみられる電気自動車や燃料電池車は、駆動が静かな電気モーターで走るため、歩行者が車の接近に気付きにくい問題が以前から指摘されていた。 遅かれ早かれ内蔵する機能だった――。国交省の決定について、ある自動車メーカーの開発担当者はこのように話す。義務化に対する業界からの反発も予想されたが、取材に応じた各社の反応は意外にも冷静だ。 メーカー各社は2020年をめどにAI(人工知能)による自動運転技術の開発に取り組んでおり、このような自動車のスマート化

    「バックします」音声装置、新型車に義務化 20年から
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    あんがいリアルっぽさ
  • クリントン氏支持、さらに拡大 わいせつ発言のトランプ氏に11P差

    米ミズーリ州セントルイスのワシントン大学で、第2回大統領選討論会に臨むヒラリー・クリントン氏(左)とドナルド・トランプ氏(2016年10月9日撮影)。(c)AFP/Paul J. Richards 【10月11日 AFP】米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が、女性へのわいせつ行為を自慢げに語った映像の公開後、初となる世論調査の結果が10日に公表され、民主党候補のヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官がトランプ氏に対するリードの差を11ポイントに広げたことが明らかになった。 米NBCニュース(NBC News)と米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)の合同調査結果によると、リバタリアン党(Libertarian Party)のゲーリー・ジョンソン(Gary Johnson)氏と緑の党(Gree

    クリントン氏支持、さらに拡大 わいせつ発言のトランプ氏に11P差
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
  • 素敵な土地に住んでみたが、お金がないと全然楽しめないよ - こた通信

    二子玉川・下北沢・吉祥寺・自由が丘・中目黒・恵比寿…。 おしゃれな街で憧れるけど、実際のとこ、お金がないとどうにもならないからね。 二子玉川まで歩いて15分のとこに住んでみた 二子玉川も結構便利。 蔦屋家電もあるし、映画館もあるし、ショッピングもバッチリ。 不満を挙げるなら「ホームセンター」的なところがないってとこかな。 ニトリとかビバホームとか、カインズホームとか。 二子玉川の近くのアパートに住んで3年が経とうとしています。 1Kで65000円/月。 素敵な土地に住んでもお金がないと全然楽しめないことがわかりました。 なので、まずはちゃんと稼げるようになることが大事です。 富裕層がたくさん住んでいる環境ってことで、毎日たくさんの高級車や高級マンションを目にして過ごしています。 「なにくそ」って思うには思うけど、それだけじゃ収入は増えない。 これが郊外に住んだらそういう気持ちは薄れるのかも

    素敵な土地に住んでみたが、お金がないと全然楽しめないよ - こた通信
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
  • 大手鉄鋼メーカーがマタニティー作業服導入 | NHKニュース

    男性社員の割合がおよそ9割の大手鉄鋼メーカー各社は、妊娠中の女性が製鉄所などで着られるマタニティー作業服を導入するなど、女性が働き続けられる環境の整備を急いでいます。 この作業服は、体型の変化に対応できるよう上着の腰回りのサイズをボタンで調整できるようになっているほか、ズボンもおなかの部分が伸び縮みする素材が使われています。 妊娠中の女性は、これまでサイズの大きい男性用の作業服などを着ていましたが、袖が機械に巻き込まれるおそれもあることから、製鉄所などへの立ち入りが制限されていました。 およそ800人の女性が働くこの鉄鋼メーカーの神尾真裕美ダイバーシティ推進室長は、「鉄鋼業界は、女性に縁遠いイメージがあるが、徐々に女性が増えている。作業服の導入を女性が長く働き続けられる職場作りのきっかけにしていきたい」と話しています。 こうしたマタニティー作業服はJFEスチールも導入しています。 また、新

    大手鉄鋼メーカーがマタニティー作業服導入 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    進め 一億総活躍だ
  • 滋賀・けんか死亡:「どっちが強いか」1対1の殴り合いに - 毎日新聞

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    どうせなら決闘前にガロアみたいな業績残してくれ
  • 南海電鉄:車掌「多くの外国人で、ご不便を」 | 毎日新聞

    車内アナウンスして口頭注意 「差別の意図ない」と釈明 南海電鉄の40代男性車掌が10日、車内で「日は多数の外国人のお客さまが乗車されており、大変混雑しておりますので、日人のお客さまにはご不便をおかけしております」という内容のアナウンスを行い、口頭注意を受けていたことが同社への取材で分かった。 同社によると、アナウンスは難波発関西空港行きの空港急行内で天下茶屋を発車した同日午前11時半…

    南海電鉄:車掌「多くの外国人で、ご不便を」 | 毎日新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    "日本人女性が関空駅に到着後、「社内のルールに定められた内容の放送なのか」と駅員に問い合わせて発覚"
  • 【写真特集】北朝鮮、首都平壌の「日常」

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。

    【写真特集】北朝鮮、首都平壌の「日常」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
  • ドゥテルテ大統領、CIAを挑発「失脚させたければやってみろ」

    フィリピン・マカティのベイト・ヤコブ・シナゴーグで演説するロドリゴ・ドゥテルテ大統領(2016年10月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/Aaron Favila 【10月8日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は7日、就任100日目を記念するスピーチで、米中央情報局(CIA)を挑発し「失脚させたければやってみろ」と述べた。また自らが率いる「麻薬撲滅戦争」を批判する欧米の人々を「動物」と呼び、麻薬取引関連の犯罪者をさらに殺害していくと宣言した。 ドゥテルテ大統領は地元の南部ダバオ(Davao)で行った演説で「私を失脚させたいか?CIAを使いたいか?やってみろ」と述べた他、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領をはじめとする批判者たちをののしった。 ドゥテルテ大統領は9月、CIAによる自身の暗殺計画があったと非難したが、詳細については

    ドゥテルテ大統領、CIAを挑発「失脚させたければやってみろ」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    "自らが率いる「麻薬撲滅戦争」を批判する欧米の人々を「動物」と呼び"
  • 動画:政府中枢付近で「拷問施設」発見、人を生きたまま犬のエサに 南米コロンビア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【6月1日 AFP】南米コロンビアの首都ボゴダ( Bogota )の麻薬密輸や組織売春がまん延し「ブロンクス( The Bronx )」と呼ばれている悪名高い地区で、未成年者の売春や人身売買に関与した組織の強制捜査中に「拷問施設」が発見された。大統領府カーサ・デ・ナリーニョ( Casa de Narino )や市役所からわずか6ブロックしか離れていない地区にあるこの「拷問施設」では、人が解体されたり、生きたまま犬のエサにされたりしていた。5月31日撮影。(c)AFP

    動画:政府中枢付近で「拷問施設」発見、人を生きたまま犬のエサに 南米コロンビア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
  • 電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、大多数であるオッサンの過労死はニュースとして価値が無い。

    電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、多数派の「オッサンの過労死」はニュースとして価値が無いし、みんな興味ない。ニュースにおいて、人の命は平等ではない。今回のニュースでそれに気付かされた。 過労死110番ネットワークによると、過労死の相談で年齢が判明している人の半分以上が40~59歳の男性、つまり、オッサンだ。オッサンは家族のため、会社のために身を粉にして、働いて、過労死する。しかし、それはニュースにならない。ブラック企業も批判を言われない。オッサンの一人や二人、殺されても、誰も同情しない。シェアもRTも「いいね!」もしない!そして、ブラック企業ははびこったままだ。 一方、電通東大卒新卒美人の過労死はニュースになるし、みんな興味あるし、ブラック企業批判の大合唱!集まる同情!シェアされまくり、RTされまくり、「いいね」されまくり!飛び交うブラック企業は絶対悪論。 ぼくも、たまに、大手

    電通東大新卒美人の過労死はニュースになるけど、大多数であるオッサンの過労死はニュースとして価値が無い。
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    ニュースに限らずいろんなもの に平等なんてほとんどない
  • 「学歴がない人が学歴社会を否定してるとモヤモヤする」って記事が炎上してたけどさ

    学歴がない人が学歴社会を否定してるとモヤモヤしてしまう。小中学生の時何してたの? - イケメン息子とぐうたらの成長見守りブログ http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ikemenmusuko.net/entry/2016/10/05/163124 はてな学歴の話題だからか炎上したけど、 この記事読んで感じたのは「地頭よくなくても受験勉強頑張れば、早稲田の院いけるのな」てのが第一印象だった。 なんか、受験勉強と大学の講義やってただけで、思春期に人生悩んで読んだりしたことがなさそうな人が書いた文章だった。 なんていうか、頭がいい、というより思索や内省を重ねてきた人間なら、あの程度のことは当たり前に考えた上で、さらにその上でよき人生を送るにはどうしたらいいかって考えるのだと思う。 けどあの記事からはそういう厚みが感じられなかったから、「この人地頭はよくないんだな」

    「学歴がない人が学歴社会を否定してるとモヤモヤする」って記事が炎上してたけどさ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
  • 鉄道自殺者の遺留品には「定期」「会議の資料」などがある...死のうと思って駅に来てるわけじゃないんだ

    所謂、浪人 @xRounin 鉄道自殺者の遺留品を見るとね、ちゃんと定期券はしばらく先まで買ってあるし、その日の会議で使うであっただろう資料なんかもあるんだ。最初から死のうと思って駅に来る人なんて、ほんのわずかなんだ…。 2016-10-09 11:09:00

    鉄道自殺者の遺留品には「定期」「会議の資料」などがある...死のうと思って駅に来てるわけじゃないんだ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/10/11
    参考になる
  • sabacurryと2人で行った奈良旅行

    先日、土日を使ってsabacurryと奈良旅行へ行ってきた。奈良は中学ぶりだから数年しか経ってないけど、すごく昔のことに感じられた。 sabacurryは何にでも一家言を持とうとするタイプで―中年の男の人にはありがちだが―、でも今の私にそれは嫌じゃなかった。 初日は昼過ぎに奈良についた。ご飯をどこでべようかと迷った挙句、アーケード街にあるオーガニックな感じのカレー屋に入った。そこそこおいしいバターチキンカレーは、別に奈良じゃなくてもというものだったが、かといってここでしかべられない物も思い浮かばなかったので、それでよかった。 sabacurryは少し興奮した様子で、カレーを啜っていた。 三条のアーケード街をでて左へ歩いていくと、坂の上の五重塔が視界に入ってきて否が応でも期待は高まってくる。 sabacurryは猿沢池に関するウンチクを得意げに語っていたが、私の心はすでに興福寺の国宝館へ