タグ

2025年1月30日のブックマーク (22件)

  • 【ドラレコ】金持ち高齢者ババアのレクサス大破!免許返納してくれ!このあと衝撃の展開

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    BBA一時停止しろよぉぉぉ!交通法規は守れ!! https://sawagaku.com/wp-content/uploads/2019/09/teaching_material03-1.pdf
  • 【相談】肛門から不可解な物体が出てきた

    こんにちは、初めて投稿させていただきます。 私は0歳の女性です。 正確には生後1日目でつい先日に母親から産み落とされたばかりの新生児です。 この世の若輩者ですが先輩方の皆様からはご指導ご鞭撻をたまわりたく、よろしくお願いいたします。 さて、相談なのですが、つい先ほど私の肛門からよくわからない物体が排出されました。 現在私はおむつなるものを履かされており、幸いにもこの物体が漏れ出てベビーベッドを汚すことが避けられましたが、この事実に私は困惑しています。 肛門から何かが排出されることなど人生で初めてのことで、情けないことですが私は困惑のあまりに号泣してしまいました。 異臭を放つこの物体は一体なんなのでしょうか? どうか皆様のお知恵を拝借いたしたく存じます。

    【相談】肛門から不可解な物体が出てきた
  • 駅員の話が、航空業界で日本人男性が一番異常という話に育つまで

    駅係員になって女叩きをやめた。 https://anond.hatelabo.jp/20250124234444 この真偽不明の増田が投稿されたのが1月24日。 そんで、その話がXでも滝沢ガレソに取り上げられて、 巡り巡って下記投稿。 pomimi@1539daifuku CAさんがよく「一番厄介な客は日人男性」って言ってるから場所関係なく日男は相当やばいよ https://x.com/1539daifuku/status/1884201236033069417 上記の投稿がされたのが1月28日。 現時点で2.5万いいね弱、最終的には3万程度いくだろう。 主語大だが、女の共感力とやらは異常だろう。 真偽不明の話に被害者意識を募らせ、真偽不明の話を重ねる。 嘘かどうかは確かめもせず、男下げの意見ならば同調する。 恐ろしい事に、この話が既に事実として拡散されている。 中居の件も含めて、日

    駅員の話が、航空業界で日本人男性が一番異常という話に育つまで
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    そういう奴もいるだろう程度。マスパセとか。(マスパセはその振る舞いに惚れた女性と結婚したが)マスパセウーマンは見かけない / そういやホテルマンしてたとき日本ステイ中の某AirのCAは男女問わずクレーマー多かった
  • 「AIを使用する女性ユーザーが少ないのは男が悪い!」

    生成AIに関する、ある女性のポストが話題となっている https://x.com/hayakawagomi/status/1884757607224934556 ハヤカワ五味@hayakawagomi 生成AI関連の女性ユーザー比率少なすぎ問題はどっかでマジの問題になると思っている。 男性ユーザーに偏った状態でルールメイクされると、これまで女性の社会進出だーって色々議論して整えてきたのが全てひっくり返る可能性もある。 また、男性中心の社会やビジネス界になってもよいのか?!とおもう。 午前9:16 · 2025年1月30日 https://x.com/hayakawagomi/status/1884757165296201735 ハヤカワ五味 @hayakawagomi ほんと女性ユーザーの少なさ、課題すぎる‼️ なんでも多数派ユーザーに合わせてチューニングされていくし、 ルールメイクもそこ

    「AIを使用する女性ユーザーが少ないのは男が悪い!」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    男性だが最近だと仕事、MT運転、親への相続廃除、SDXLのプロンプト相談あたりで使った。性別というより恐らく身の回りに問題や課題が少ない人はAI使わずに済んでしまうのかも。
  • 隣の席の弱者男性社員

    去年の春から中途採用で入ってきた30代後半の独身男性Aさん。 席替えで、3か月ほど前から隣の席になった。前にAさんと隣の席だった人に「大変だよ」といわれていたが、理由は席替え後30分も経たずに分かった。 Aさんはメンタルがかなりか弱い人らしく、常にオドオドしていて、ストレスのせいで胃腸を病んでいるのか、四六時中ゲップをしていて気持ち悪い人だった。 毎日毎日、他人のゲップを何十回も聞くのは、なかなかの不快感だった。 また、Aさんは体調不良で急に休むことが度々あって、だいたい月1で1~2日ほど休む。 いつも「高熱が出て」と言って休むのだが、恐らく熱は嘘でメンタル的な問題で出社できないのだろう、と上司はこぼしていた。 当に月に一回高熱を出しているのなら生活を見直すべきだし、メンタルだったとしてもやっぱり月一で体調を崩してしまうのはいろいろ見直すべきだろう。 Aさんの私生活を詳しくは知らないが、

    隣の席の弱者男性社員
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    "ストレスのせいで胃腸を病んでいるのか、四六時中ゲップをしていて気持ち悪い人だった" 吞気症じゃないのかな、歯科医に行ってマウスピースを作るよう勧めてみては
  • 旨味成分が増幅!干物にすると魚が美味しくなる理由(なるフィッシュ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    釣りに便利なアイテムや情報を紹介している「釣りの知恵袋」なるフィッシュです! 魚はいろんな調理法がありますが、干物は殆どの方がべたことのある日人に馴染みのある料理ではないでしょうか? 魚を保存する方法として知られ、縄文時代から続く歴史ある調理法とも言われています。 そんな干物ですが、保存に優れているだけでなく味も非常に美味しいですよね! 実は干物という調理法には、魚をそのままべるよりも美味しく感じる理由があったんです! 理由① 旨味が凝縮されるから一つ目の理由は、干物にすることで旨味が凝縮されるから。 干物をべた時に恐らく多くの方が「干す前よりも旨味が濃く感じる」と思うのですが、そう感じる理由の一つが余計な水分が抜けているからなんです。 というのも、塩水をイメージしてもらうとわかりやすいのですが、同じ5gの塩を使っていても、500mlの水と1Lの水に溶かした場合では、当然濃さの感

    旨味成分が増幅!干物にすると魚が美味しくなる理由(なるフィッシュ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    さんまの開き焼いて食っていたら餓鬼の頃から淡い疑問だった「干物の表面のペリペリした部分はなぜ旨いのか」という疑問を思い出しこの記事に至った。うま味が凝縮されていると言われている、という曖昧な答えを得た
  • 他部署の役職者が新卒に録音されたらしい。どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、→「もうそういう時代」

    いぬきち @chuki_zaru 新卒に録音されたらしい。 どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、 なるほど、こうやって、少しずつ指導することが怖くなっていくんだな。 2025-01-28 19:47:18

    他部署の役職者が新卒に録音されたらしい。どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、→「もうそういう時代」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    イケボじゃないので録音されたら泣いちゃう。仕事の会話、普通に社外秘の話とか出る訳だけど主義義務的にはOKなのかな
  • トランプ氏、風力発電は「ゴミ」 脱・脱炭素で揺らぐ鉱物資源の青写真 - 日本経済新聞

    トランプ米大統領は「脱・脱炭素」をもくろむ。銅を筆頭とした脱炭素資源には逆風が強まる。風力発電や電気自動車(EV)向け需要への期待は後退するか。鉱物資源の青写真が揺らいでいる。「風力タービンは野原にゴミを落とすように国中に散らばっている」。トランプ氏は就任前の7日の記者会見で強調した。風力発電は「最も高価なエネルギーだ」と指摘。風力発電所の新設は認めない方針だ。就任日に署名した大統領令では、風

    トランプ氏、風力発電は「ゴミ」 脱・脱炭素で揺らぐ鉱物資源の青写真 - 日本経済新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    言えたじゃねえか
  • (返事アリ/追記)客は男の方がヤバいが社内は女の方がヤバくない?

    (追記) 伸びてた、ブコメのお返事は文の下に書きました もっかい書いとくけど増田のバイト時代と今いる会社の体験でしかないから、異論はガンガンどうぞ。 主語でかにしちゃってごめんね、お局様がヤバいってタイトルの方が良かったね。すべての女性の皆様、当に申し訳ありませんでした。 あとでお返事できそうなのあったらお返事します anond:20250130181517 anond:20250130180536 とりあえずこれ伸びる前に返したやつ 増田の会社は男性が前に出てる昭和な小さな会社で、事務員のこと年齢関係なくを「おんなのこたち」と呼ぶ環境(やらしい意味ではなく、昭和な感じの、こう、ちゃんとした会社にいる人に伝わる自信がないけど伝わって...)。 営業の男性がガンガンやめていくので必然的に事務員女性の割合が多いが、あくまでサポートなので営業が少ないとそりゃ仕事量も減って時間が余ってるわけで

    (返事アリ/追記)客は男の方がヤバいが社内は女の方がヤバくない?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    自分とこは精密機械のお仕事なので男性しかいない。割とたのしく過ごしている。
  • 大学近くのパンティ屋

    学生の頃、大学の近くに使用済みパンティを買ってくれる店があった。 値段はせいぜい小遣い程度なのだが、ときどき不要なパンティを売りに行き、その金でいいランチべたりした。 私のサークルでもこの店のことはよく知られていて、私以外にもパンティ売人が相当数いたようだ。 男子のいないところで集まると、どんなパンティがいくらで売れたとか、情報交換をすることもあった。 ある時、付き合っていた男に、パンティをプレゼントされた。 けばけばしいワインレッドのパンティで、ぜひ私に履いてほしいのだという。 マジ悪趣味だなと思ったが、かといって別に害があるわけでもないので、とりあえず受け入れた。 これを履いていると、鼻息を荒くして股間に顔を埋めてくるので、いま思えばただの変態だが、当時はさほど悪い気もしなかった。 驚いたのはその後だ。 ある日ふらっとパンティ屋に行ったら、ワインレッドのパンティが店頭に並んでいた。

    大学近くのパンティ屋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    パンティとランチを交換した話を見て、現代のわらしべ長者って実はパンティ長者なのかもなってフト思った。
  • knife の 'k'は発音しない←無くせばいいのに

    「knife の 'k' をなくそう」とした人や、英語の綴りを発音通りに簡略化しようとした動きは過去に何度もありました。 代表的な例として、アメリカのスペリング改革運動があります。 19世紀末、アメリカの実業家 アンドリュー・カーネギー の支援を受けて、Simplified Spelling Board(簡略綴り委員会) が設立されました。 彼らは knife → nife のように、発音しない文字を削除する改革を提案しました。 20世紀初頭、セオドア・ルーズベルト大統領もこの動きを支持し、一時的に政府文書で簡略綴りを採用しましたが、反発が強く撤回されました。 結局、"knife" などの伝統的な綴りは広く使われ続け、変更は定着しませんでした。

    knife の 'k'は発音しない←無くせばいいのに
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    knightなんてnitでいいし。
  • キャベツ500円は「高い」のに、スタバの500円は「普通」【価値とは何か?】 - ナゾロジー

    「感情」と「境界」が価格感覚を左右するまず注目したいのが、「感情的価値」と「価格の境界線(内的参照価格)」という2つの要因です。 「感情的価値」とは、商品やサービスの利用によって得られる心理的メリットのこと。 たとえば、スターバックスのコーヒーを例に考えてみましょう。 スターバックスのコーヒーは、単にコーヒーの味という機能だけでなく、「洗練された空間」、「オシャレな雰囲気」など、心地よい感情を伴う要素が大きなポイントになっています。 そのため500円程度でも「そこまで高くない」と思いやすいわけです。 くつろぎの空間、持っているだけでステータスなど価値観は人それぞれ / Credit:Canva これに対し、キャベツはあくまでも材としての実用性に重きをおきます。 普段から100~200円程度で買えるイメージがあるため、もし500円という価格を見かけると、「割高だ」と感じる人が多いでしょう。

    キャベツ500円は「高い」のに、スタバの500円は「普通」【価値とは何か?】 - ナゾロジー
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    スタバ500円は何故か高いと感じるので滅多に買わない。しかしスタバカード、旅先でバス待ちとかで入るたびに「足りるかな…」とチャージしていたら既に3万円ぐらい入っている。矛盾。
  • 採用!手取り15万の価値はあるね!

    採用!手取り15万の価値はあるね!

    採用!手取り15万の価値はあるね!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    おもしろい
  • 佐藤B作の本名は佐藤俊夫で(砂糖と塩)で父親がダジャレでつけたらしいけどキラキラネームですか? - シャレで付けられてはいる... - Yahoo!知恵袋

    ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

    佐藤B作の本名は佐藤俊夫で(砂糖と塩)で父親がダジャレでつけたらしいけどキラキラネームですか? - シャレで付けられてはいる... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    佐藤は佐藤藤佐(とうすけ)が印象的だった。すげえ藤原氏助けてそう。砂糖と塩もいいしアーネストサトウとかもいいな
  • No.9567 ほとんどの人が投げ終わって大損… - One ETF 南方 中国A株 CSI500【2553】の掲示板 2025/01/30 - 株式掲示板

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    "ほとんどの人が投げ終わって大損してから、それをあざ笑うように上がっていくのが仕手の相場と"
  • 【ダイジェスト】野太刀自顕流兵法会 白鳥神社秋季例大祭 奉納演武

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    この不特定多数をとにかくただ打ち倒して無力化することしか考えてない動きとてもすき
  • 社会に溶け込めず お金持ちにもなれず 夫にも 父親にもなれず 親の期待にも..

    社会に溶け込めず お金持ちにもなれず 夫にも 父親にもなれず 親の期待にも応えられず 誰かに愛されることもなく 誰かを導く 存在にもなれず 誰かの一番の仲良しにもなれず 次の時代に何かを残すこともできず それでも俺は明日も俺の人生を生きていく

    社会に溶け込めず お金持ちにもなれず 夫にも 父親にもなれず 親の期待にも..
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    金持ちはリアタイで目指している。高校の卒業寄せ書きに「将来は金儲けが上手くなりたい」と書いたあの日、そこから20年聊かも変わっていない。親も無い金も無い学歴も無い人生だったが富裕層目指すは…。
  • ミニPCのライセンスがボリュームライセンスだった場合の対処方法

    ミニPCではOSに、個人利用不可の「ボリュームライセンス(VL)」が使われていることがあります。そのままでも利用できますが、ライセンス違反の状態で使い続けることになり、なにかのトラブルが生じるかもしれません。またあるとき突然Windowsをアップデートできなくなるなどのリスクもあります。 購入したミニPCでボリュームライセンスが使われていた場合、早めに返品するか正規ライセンスに変更するかしてください。おすすめは、ショップに問い合わせて正規ライセンスをもらう方法です。この記事では、その流れについて解説します。 ※もらったライセンスが「見た目上は正規版に見える」だけのケースもありますが、その出所については調べようがないため、この記事では触れません。どうしても不安な場合は、自分で入手したライセンスのプロダクトキーを使ってください ※Windows以外のOSを自分でインストールするなら、そのまま使

    ミニPCのライセンスがボリュームライセンスだった場合の対処方法
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    たぬき疥癬出とるな
  • 【水都の消滅】首都高都心環状線、かつては川だった美しい風景とは?浜崎橋から江戸橋にかけて流れていた2つの川がいかに埋め尽くされたのか、首都高以前はどんな風景が広がっていたのか?

    首都高都心環状線、汐留JCTから江戸橋JCTの区間は、かつて川だった。 その川が失われていった様子をみていきたいと思います ※動画内で「楓川」を「かえでがわ」と読んでいます。「もみじがわ」と読むケースもあります(例えば動画内で言及している池波正太郎をはじめ・・)、東京都中央区としては「かえでがわ」で統一したいとのことで、今回は「かえでがわ」と読んでいます。 参考)https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=419 参考資料) 写真 東京の今昔(再建社) 中央区の文化財 三 橋梁(中央区教育委員会) 浮世絵(錦絵)と図会+による江戸の橋めぐり http://www.mnagano.net/edobridge/ 築地 魚がし 小田原町 http://odawaracho.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/po

    【水都の消滅】首都高都心環状線、かつては川だった美しい風景とは?浜崎橋から江戸橋にかけて流れていた2つの川がいかに埋め尽くされたのか、首都高以前はどんな風景が広がっていたのか?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    都心も歴史を知って見るとおもしろいもんなのな
  • KK線再生プロジェクト|東京高速道路株式会社

    WHAT’S KK線再生 PROJECT KK線は、人とまちのための新しい都市空間へ。 これまで、都市インフラとして地域と共に歩んできた KK線。東京の中心をつなぐ『自動車専用の道路』は、既存施設を活かし、『歩行者中心の公共的空間』に生まれ変わります。都心の真ん中にありながらも、緑とふれあい、誰もが心地よく過ごせる場所になる予定。ひと・まち・環境をつなぐ、グリーンインフラとして、東京に新しい価値や魅力を加えるシンボルを目指します。 KK線整備事業者についてはこちら

    KK線再生プロジェクト|東京高速道路株式会社
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    KK線その後のプラン
  • まもなく廃止! 異端すぎた自称「高速道路」と、短いのに変な首都高「八重洲線」

    【宣伝】メンバーシップについて メンバーシップ加入者は、ほぼ全ての動画を一般公開されるよりも前に先行視聴することができます。動画がお気に召しましたら、ぜひ加入をご検討ください! 加入は↓リンクから。 https://www.youtube.com/channel/UCzvnZnPqtgP4TYFK5XzTLhw/join *動画は投稿準備が整い次第、順次追加していきます。なお、ショート動画など一部の動画を除きます。 = 日語 Jpn. = = = = = = = = = = = = = = = = = やたてつが好きなものを好きなように紹介するチャンネル、「やたてつの秘密基地」へようこそ! 今日は、東京から間もなく消える2つの高速道路を見ていきます。 *ナレーション VOICEPEAK・小春六花(音声読み上げソフト) *動画編集ソフト AviUtl 【動画の転載、音声の

    まもなく廃止! 異端すぎた自称「高速道路」と、短いのに変な首都高「八重洲線」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2025/01/30
    おもしろい。KK線廃止は何かで読んだが日本橋付近の都心環状線の地下化と関係してたのか。あとKK線降りたところに居たおっちゃん紳士だな。歩行者優先なのにお辞儀して避けてくれてる。