タグ

2006年4月23日のブックマーク (5件)

  • :デイリーポータルZ:ハンバーガーの肉の厚みくらべ

    ハンバーガーが好きだ。 ハンバーガーが気になる。 現在、巷には100円以下のリーズナブルなものから1000円を超えるような高級なものまでありとあらゆるハンバーガーが存在する。確かにどんなものにも高級品は存在するだろうけど、よくよく考えると所詮はただのハンバーガーなわけで、それほど中身に違いはないと思われる。ではこの値段の開きはなんだろう? よくよく考えてひとつの仮説に行き着いた。 『そうか、値段が高いのは肉が分厚いからじゃないか。』 幼稚な発想だが自信を得た僕は、さまざまなハンバーガーを切り断面を観察、肉の厚みを調べてみることにしました。 (text by 梅田カズヒコ) ひとまずいつもべているハンバーガーを調達 今回の調査のメインはあくまでハンバーガーの肉。よって、肉が挟まっているハンバーガーであればなにを注文しても結果は同じだ。 よって、各店舗でいつも僕がべているメニューを注文する

  • :デイリーポータルZ:海底炭鉱ツアー

    長崎には、有名な軍艦島をはじめ、かつて炭鉱の島がいくつもあった。 が、2001年の池島炭鉱を最後に、すべての炭鉱が閉山された。 「炭鉱って、どんなところだったんだろう…?」 と思っていたら、トロッコに乗って炭鉱の中に入れるツアーがあるというではないか。さっそく申し込んで、行って来た。 (text by T・斎藤) 不思議な島々 ある日、海岸沿いを車であてもなく走っていたら、不思議な感じのする島々が前方に見えた。 「異様にかっこいい島があるな。」 と思った。 これが今回上陸する池島への私のファースト・インプレッションだった。日語で書くと「第一印象」だ。

  • 乙武洋匡公式サイト: 報復発言

    乙武洋匡公式サイトは@niftyのウェブログ(blog)サービス「ココログ」で運営しています。 【ココログって何?】 【ココログ使い方ガイド】 2006.04.22 報復発言 「これからは命をかけてマウンドに走っていき、そいつを倒したいと思う」 左手にデッドボールを受け、全治3週間の怪我を負ったオリックス・清原和博選手が会見を開き、“暴行予告”をした。 それが許される行為でないことは、彼もわかっている。だが、死球を受けたその日、東京ドームには長男・正吾君を呼んでいた。球場から病院へと向かう彼を、正吾君は涙をこらえて見送ってくれたという。 「故意にしろ、故意じゃないにしろ、守るべきものを命をかけて守りたいと思う」 残り少なくなってきた選手生命を、こうした死球で削られてはたまらない。俺には守るべき家族がいるんだ――。そうした強い思いから出た言葉だろう。 だが、ひとつ忘れてはならない点が

    kjweb
    kjweb 2006/04/23
    番長だし
  • mieki256's diary - 作画が崩れてるのを「放送事故」と称してしまうお子さんたちをどうしたらいいものか

    ネットをさまよってたら、放送事故情報を集めてるサイト、の掲示板に、たまたま流れ着いたのだけど。プリキュアSS1話の作画の崩れを「ハプニング」「放送事故」と称してる人を見かけてしまって、困惑してしまったり。最初は冗談で言ってるのかと思ったのだけど、その後の発言を眺める限り、どうやら結構気で言っちゃってるらしい。頭を抱えてしまった。 どう説明すれば、その手の人種にも違いが理解できるのだろうか。彼(彼女?)を椅子に縛り付けて、真っ暗な部屋でポケモンショックのシーンを256回ほどループ再生したら、真の「放送事故」というものが身に染みて判るだろうか。 *1 あるいは、金田パースの映像をコマ送りで256回見せ続ければ、アニメにおいて動いてる最中の一コマを抜き出して事故と称することの馬鹿馬鹿しさも理解できるだろうか。などとアホな妄想を。 ◎ 仮に、「作画面の事故」と言うものが当に存在するならば。 :

    kjweb
    kjweb 2006/04/23
    子供の観察眼は侮れない
  • 電子マネーの本流はプリペイドでよいのか:山田祥平のRe:config.sys

    インテルが電子マネー「Edy」を展開しているビットワレットに投資した。IT社会のビルディングブロックを提供する企業としての同社が動いたことで、電子マネーの世界が、よりいっそう活気づきそうだ。 ●まだ遠い電子マネー社会 今年はできるだけ現金を使わないですまそうと決めた。お金を使わないようにするというのができればベストだが、いくらなんでもそういうわけにはいかない。財布の中の現金をできるだけ使わず、電子マネーやクレジットカードをより積極的に使おうという意味だ。1月からはおサイフケータイがSuicaに対応し、昨年より、着実に便利になっている。 ただ、すでに4月も終わろうとしているが、現金の支出をゼロにするのは無理だと痛感している。どうしたって現金が必要になるシーンはなくならない。 ぼくは、ここ十年くらい、サイフの中の現金が1万円を切ったところでATMに立ち寄り、10万円を補充するというスタイルで現

    kjweb
    kjweb 2006/04/23
    SuicaやEdyはどちらかと言えば小銭の代わりと言う感じが強い様な気がするがどうか?