タグ

2013年3月3日のブックマーク (1件)

  • チューハイ・カクテル、多彩な果汁…若者に照準 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    いろいろな果汁を使い、主に若年層の取り込みを図る。 キリンは主力の缶チューハイ「氷結」を刷新し、「レモン」では果汁の割合を0・2%多くした。 アサヒビールは20歳代の女性向けカクテル「ディアピンク」を3月から発売する。桃やカシスを使い、缶もピンク色にした。サッポロビールのカクテル「バカルディ マンゴーモヒート」も、女性向けに甘い味わいに仕上げた。 サントリー酒類は売れ筋のチューハイ「ストロングゼロ」に、炭酸を強めた「ドライ」タイプを追加し、若い男性の取り込みを狙う。 低アルコール飲料は、そのまますぐ飲めるのが人気で、市場規模は2012年まで5年連続で増加している。アルコール市場全体がこの10年で約1割減少しているのとは対照的だ。 大手4社の今春の新商品は計30種類を超える。アルコールの種類や度数、果汁の風味など組み合わせはさまざまで、ヒット商品を生むには、「開発のスピードとアイデアが勝負」

    kjweb
    kjweb 2013/03/03
    低アルコールと言うよりも甘いお酒がメインストリームになって来てる様な…