タグ

ブックマーク / blog.amedama.jp (2)

  • Python: コマンドラインパーサの Click が便利すぎた - CUBE SUGAR CONTAINER

    Python のコマンドラインパーサといえば、標準ライブラリに組み込まれている argparse が基。 蛇足になるけど、バージョン 2.7 以前で使われていた optparse は将来的に廃止予定なので新たに使うことは避けた方が良い。 そして、今回紹介する Python のサードパーティ製コマンドラインパーサ Click は、既存のパッケージと比較すると最小限のコードで美しくコマンドラインインターフェースを実装できるように作られている。 どれくらい楽になるかといえば、もう argparse を使っている場合じゃないな、と思えるレベル。 Welcome to Click — Click Documentation (8.0.x) もくじ もくじ Click をインストールする 基的な使い方 コマンドを定義する オプションを追加する 引数を追加する サブコマンドを作る オプションについて

    Python: コマンドラインパーサの Click が便利すぎた - CUBE SUGAR CONTAINER
  • インターネットと疎通がないマシンに yum で RPM をインストールする - CUBE SUGAR CONTAINER

    たまにインターネットとは直接疎通のないマシンをデプロイしなきゃいけないことがあるんだけど、今回はそんなときどうすれば yum で RPM をインストールできるかというお話。 検証環境には CentOS7 を使った。 基的には CentOS6 でも動作するはず。 $ cat /etc/redhat-release CentOS Linux release 7.1.1503 (Core) $ uname -r 3.10.0-229.11.1.el7.x86_64 基的な流れは次の通り。 RPM をダウンロードする ダウンロードしてきた RPM で yum のリポジトリを作る 作った yum のリポジトリから RPM をインストールする 通常は 1 と 2 をインターネットに疎通のある開発用のマシンでやって、インターネットと疎通のないサービス用のマシンで 3 をやることになる。 ただ、今回は

    インターネットと疎通がないマシンに yum で RPM をインストールする - CUBE SUGAR CONTAINER
  • 1