タグ

正規表現に関するkk42のブックマーク (4)

  • メールアドレスの正規表現 - tmtms のメモ

    たまにメールアドレスの形式を正規表現で表すのは不可能とかというのを目にするのですが、そんなことはありません。入れ子がなければたいていの文字列の形式は正規表現で表すことができます。 ということで、RFC5321, 5322 からメールアドレスの正規表現を書いてみました。 /\A([0-9a-z!\#$%&'*+\-\/=?^_`{|}~]+(\.[0-9a-z!\#$%&'*+\-\/=?^_`{|}~]+)*|\"([\x20\x21\x23-\x5b\x5d-\x7e]|\\[\x20-\x7e])*\")@[0-9a-z]([0-9a-z-]*[0-9a-z])?(\.[0-9a-z]([0-9a-z-]*[0-9a-z])?)*\z/i ちょっと長いですけど、最近の Ruby だと (?<hoge>) と \g<hoge> を使うことで、同じ正規表現の繰り返しを簡単に書くことができる

    メールアドレスの正規表現 - tmtms のメモ
  • 正規表現チェッカー PHP: preg_match() / JavaScript: match()

    PHP: preg_match() / JavaScript: match() 正規表現チェッカー ver3.1 PHP及びJavaScriptコーディング中に正規表現を記述する際の動作チェック等にご利用ください。 正規表現と対象文字列を入力し、[チェック!]ボタンをクリックすると、PHP: preg_match()と JavaScript: match()の実行結果がフィードバックされます。 正規表現

  • Brainfuck interpreter in Ruby's Regexp - 兼雑記

    Ruby の正規表現だけで Brainfuck インタプリタを作ることができました。正規表現の実行は =~ だけなので、ループなども正規表現の内部で実行してます。 https://github.com/shinh/hack/blob/master/bf_rb_reg/bf.rb つまりどういうことができるかというと、 BF_REG という Regexp と BF_SUFFIX という文字列定数があって、 bf という文字列に格納された Brainfuck のコードを BF_REG =~ bf + BF_SUFFIX で実行することができます。出力は $~['o0'], $~['o1'], ... に入っているので、 output = '' 256.times do |i| o = $~["o#{i}"] break if !o output += o end 的なコードで取り出すことができ

    Brainfuck interpreter in Ruby's Regexp - 兼雑記
  • Railsの正規表現でよく使われる \A \z って何?? - Qiita

    はじめに この記事では以下のような内容を説明します。 Railsの正規表現(入力値バリデーション)でよく使われる \A や \z とは何なのか \A や \z は ^ や $ とどう違うのか JavaScript のような他の言語でも同じように \A や \z を使えるのか 「なんかよくわからないけど、^ や $ を使うとRailsに怒られるから \A や \z を使ってる」という人は、ぜひこの記事を読んできちんと意味を理解しましょう! 前提となる知識 正規表現についての基的な説明はここではしません。 正規表現が全く分からない、という方は以下の記事を読んでおいてください。 初心者歓迎!手と目で覚える正規表現入門・その1「さまざまな形式の電話番号を検索しよう」 - Qiita 初心者歓迎!手と目で覚える正規表現入門・その2「微妙な違いを許容しつつ置換しよう」 - Qiita 初心者歓迎!手

    Railsの正規表現でよく使われる \A \z って何?? - Qiita
  • 1