2009年1月19日のブックマーク (15件)

  • [CSS]背景画像をページの最下部に固定表示させるスタイルシート

    Fixed Footer Backgrounds with CSS demo, demo 2 デモではスクロールバーの有無の2パターンがあり、スクロールをしてもブラウザのサイズを変更しても背景画像がフッタの位置に固定表示されています。 仕組みの概要は、bodyに背景色と背景画像を指定し、背景画像は「fixed bottom」にします。 コンテンツを内包するdiv(headwrap)を設置し、ページ上部に表示される背景画像を指定します。 <textarea name="code" class="html" cols="60" rows="5"> <body> <div class="headwrap"> <div class="container">Content</div> </div> </body> </textarea>

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • for 文と無名関数のイディオム - IT戦記

    id:cho45 がチョロっと書いたコードが話題になっている 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtech このような書き方は、自分もたまにする。 というわけで、この書き方をする利点を以下の順に解説して見る。 単純な for 文の問題点 with 文を使った解決方法と、その微妙な問題点 無名関数を使った解決方法 単純な for 文の問題点 まずは、以下の HTML に対して <ul> <li>hoge</li> <li>fuga</li> <li>piyo</li> </ul> 以下の JavaScript を実行して var list = document.querySelectorAll('ul > li'); for (var i = 0, len = list.length; i < len; i++) { var node = list[i]; v

    for 文と無名関数のイディオム - IT戦記
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • 「最近のコメント」をネイティブタグのみで適正に表示する

    Movable Type 4 で「最近のコメント」を、ネイティブタグだけを使ってブログ記事別に並び替えるカスタマイズです。 1.概要 これまで、「最近のコメント」をブログ記事別に正しく(=古いコメントを含まずに)表示するには、MTCollate などのプラグインの利用が必要でしたが、Movable Type 4 では、ネイティブタグのみで同様の機能が実現できるようになりました。 実現方法は色々あると思いますが、ここではハッシュ変数と配列変数を組み合わせて利用する方法を紹介します。 なお、ここで紹介するサブテンプレートは、「Movable Type 4.2 パーフェクトガイド」の 6.13 に掲載しているものとほぼ同じものです。 Movable Type 4.2 パーフェクトガイド 荒木 勇次郎 毎日コミュニケーションズ 2008-07-31 売り上げランキング : 60270 Amazon

    「最近のコメント」をネイティブタグのみで適正に表示する
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
    MT Movable Type
  • zudolab jqTooltip ver1 リリース | Takazudo Clipping*

    ツールチップのJavaScriptを書きました。jQuery使用です。 zudolab jqTooltip 今まで、ツールチップは jQuery tooltip plugin を使っていたんですが、もっと中身のHTMLいじりたいとか、幅計算でもうちょっとこういうのが欲しいんだよなーっていうのを機能追加している感じです。カスタマイズしやすいようにと思って作ってます。 基的な機能は、title属性に指定したテキストをツールチップとして出すってことなんですが、幅がautoだと、ビロビロ横に広がってしまったり、でも幅固定にしたいわけじゃなかったりする場合に便利なmaxWidth指定、ツールチップが画面がいに出てしまう時、画面内に入れるよう位置調整する機能、ツールチップ内のHTMLを好きなように変更できる機能などなどが便利かも。 かなり時間かかりましたわこれ作るのに・・・

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • JavaScriptでかんたんHTAアプリに挑戦 - てっく煮ブログ

    JavaScriptこんにちは! みなさんガジェットつくってますか! なんだか最近、色々な種類があるみたいですね! Yahooナントカとか、Googleガジェットとか、Adobe AIRとか、シルバーナントカとか、あとWindowsサイドバーだとか、Operaナントカとか…。こういうガジェット的な、ちょっとしたデスクトップ用のツールって、 どうやってつくるのかなーなんて思って、ちょっと調べてみました!そしたら意外と簡単だった…! これならぼくにも作れそう!!ってことで、ちょっとメモしておきますね! どれにしようかな…!つくるのが簡単なことWinで動いたらいいや使う人がインストールしやすそうなのがいいこんな感じで考えていくと… Googleガジェット か AIR なのかなー、って思ったんだけど、プラグインとかインストールはめんどくさいから、なにもせずに使えるものがいいよね!だから HTA(H

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • http://bizcaz.com/archives/2009/01/18-143849.php

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • 『zeroclipboardでFirefoxやChromeでクリップボードへテキストコピーする方法』

    FirefoxやChromeでクリップボードへテキストコピー する簡単な方法が紹介されていたのでメモ FirefoxやChromeでも使える!FlashとJSを使ってクリップボードにテキストをコピー IEだとクリップボードへテキストコピーするのは 簡単なんだけど他のブラウザは簡単にはいかない。 そこでzeroclipboardを使うと簡単にできる。 zeroclipboard - Google Code 使い方のメモ var clip = new ZeroClipboard.Client(); clip.setText( "Copy me!" );

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • TypePad Connectを導入した - lucky bag

    前回の記事で宣言した通り、TypePad Connectを導入した。実は、あの後すぐにコードを組み込んでみたんだけど、何故かコメントフォームが表示されなくて一回断念した経緯がある。んで、今日、Six Apartの中の人である2xupのgoyaさんにメッセンジャで手取り足取り教えて貰いながらなんとか導入でけた。やっぱ持つべきものは親身になってくれる友人ですわ。つう訳で、これはブロギってフィードバックしとく。一応、以下の内容は2009年1月19日現在のTypePad Connect上の説明を前提とした話です。 古いMTのコメントを表示させるためのTypePad Connectのコード TypePad - Dashboardから、手順に沿ってTypePad ConnectのスクリプトをMTのテンプレートに組み込んでインストールする訳だけど、MTで直接コメントされた古いコメントも表示させようと思う

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
    MT
  • 商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI

    知っておくといいかも、な素材サイトをご紹介。 Purple-Planetでは無料の音楽素材を提供している。しかもすべて無料である。 素材はテーマごとに分類されており、「ドラマチック」「ホラー」「ミステリー」といったものがある。どれもそれっぽい雰囲気抜群だ。 気になるライセンス体系も明快で、Purple-Planetへのリンクを貼れば商用利用もOKというお手軽さだ(再販売とかはだめだけど)。 昨今はスライドショーや映像などでBGMをつけることも多い。そうしたときに安心して使えるこうした素材を知っていると良いですな。

    商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • ユーザがつい読んでしまう表現方法とは? (ユーザビリティ実践メモ)

    これまで実践メモでは、ウェブライティングの基礎など、ユーザにとって読みやすい文章表現についていくつか考察してきました。 ウェブライティングの記事一覧 今回は、訴求ポイントをFAQ形式で表現することで、ユーザに内容まで読まれやすくする方法をご紹介します。 このサービスでは、ただ子どもを預かるだけでなく、子どもの発達を考えたサービスを行っています。しかし、こうしたこだわりの説明文をコンパクトにすることは難しく、見出しでも曖昧な表現になってしまいがちです。 このページの場合、改善前はユーザは見出し以下の文章まで読まず、独自のサービスを訴求できませんでした。 そこで、特長の説明をQA形式にしたところ、ユーザは文章部分まで読むようになり、他社と違うサービス内容を理解するようになりました。 こういった、QA形式の文章がよく読まれるという行動は、弊社のユーザ行動観察調査の中で多く確認されています。 この

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • 背景パターンジェネレーター12選 – creamu

    背景のパターンをもっといいものにしたい。 そんなときにおすすめなのが、『12 Free Online Background Pattern Generators』。背景パターンジェネレーター12選だ。 以下にいくつかご紹介。 » http://stripedbgs.com/ ストライプ画像が作れる、iPhonePCの背景画像に。↑のキャプチャはこちら » http://www.tartanmaker.com/ 継ぎ目のないタータンパターンを生成 » http://bgmaker.ventdaval.com/ Web用の背景生成&ピクセルアートツール » http://www.tilemachine.com/ タイル状の背景画像を生成 » http://tools.dynamicdrive.com/gradient/ グラデーションの背景画像メーカー その他のリストは以下から。 » 12

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • 商用でも無料で使えるツール・ホラー・Twitterアイコンセット3選 – creamu

    商用でも無料で使えるアイコンを探している。 そんなあなたにおすすめなのが、『Tools Icons, Horror Icons and Twitter Icons』。Smashing Magazineによる、商用でも無料で使えるツール・ホラー・Twitterアイコンセット3選だ。 ↑はツールアイコン。 怖いですね。。 かわいいTwitterアイコン。 As usual, the set is available for free download and can be used without any restrictions whatsoeve. You can freely use it for both your private and commercial projects, including software, online services, templates and th

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • うむるむ -[ AS3 ] TweenMax でカスタムイージングしちゃうんです-

    うむるむ はユーザー様にとって中途半端に役に立ち、また、ほとんど身の無い話題、情報を提供することがまれにあります。 TweenMax もイージングいじれるんですの続編。前回は Back と Elastic のカスタム方法だけだったけど、今回は完全カスタムイージング。 Saqooshaさんが書いた Fuse のCustom Easing Tool をTweener で使う方法を TweenMax でも真似てみようという試みであり企み。Tweener ではほとんどコピペで 済んだとあったけど TweenMax でもほとんどコピペでOK。Tweener とは変数の名前が違うくらい。 方法は以下に。 まずはCustom Easing Tool のダウンロード。 MosesSupposesのサイトにある、Download Fuse 2.1.4 からもろもろまとまった zip がダウンロードでき

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • swfobject - SWFObject is an easy-to-use and standards-friendly method to embed Flash content, which utilizes one small JavaScript file - Google Project Hosting

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    swfobject - SWFObject is an easy-to-use and standards-friendly method to embed Flash content, which utilizes one small JavaScript file - Google Project Hosting
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
  • 書籍サポート情報

    ■下記のリンク先より各章で使用するサンプルスクリプトをダウンロードして読み進めてください。サンプルスクリプトは、ZIP形式で圧縮されています。WinZipWindows)やStuffitMacintosh)等のアプリケーションで解凍してご使用ください。 ■書で使用するアプリケーションには、体験版が提供されているものもあります。期間限定でフル機能を試用できるアプリケーションもあります。まだ製品版を購入されていない読者は、下記のWebサイトで体験版を入手して演習を読み進めてください。(Webサイトは、予告なく変更されることがあります。該当ページが見当たらない場合は、各サイトのトップページをご確認ください。)

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/01/19
    Action Script 3.0アニメーション