2009年7月8日のブックマーク (19件)

  • リキッドレイアウト|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info

    以前より当サイトを訪問してくださっている読者の方はお気づきかもしれませんが、当サイトでは、幅固定のレイアウトから、リキッドレイアウト(ブラウザのウィンドウ幅に応じて、表示するページ幅が変動するレイアウト)に変更しました。 上記の理由に加えて、そもそもWeb(インターネット)はユーザー主導型のメディアなので、Webコンテンツの表示サイズについても「基的にはユーザーが任意にコントロールできるようにすべき」という想いがあります。たとえば弱視のユーザーが文字サイズを極力大きくしたい場合なども含めて考えると、その人なりの心地よい一覧性を実現する意味で、表示されるWebページの幅や高さを自由にコントロールしたいというニーズは高いのでは、と思うのです。 ただ誤解していただきたくないのですが、私は「固定幅レイアウトよりもリキッドレイアウトのほうが絶対的に優れている」と主張しているわけではありません。リキ

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • blog.cuegraphix.com - jQueryのFlexigridを使ってみた(2) データ成形編

    前回 Flexigrid のパラメータのメモを残しましたが、表をHTMLに表示する際、データベースのデータをそのまま表示するのではなく、表示用に変換させてから表示するという場合が少なくありません。 たとえば表に画像を表示したり、詳細ページのリンクを張ったりと。 出力する JSON なり XML 自体を変換して出力してやれば済む話なんですが、タグをそのまま出力するのでエスケープ処理をさせたりしなくちゃならない。 なんとなくここまできたら表示部は表示部で分離させたい!となりました。 で、いろいろ模索してると見つけました! パラメータに preProcess というメソッドを指定することができ、データ取得時の表示直前に全読み込みデータを引数として渡されます。 たとえば下記のようなデータを読み込むとします。 { page: 1, total: 5, rows: [ {id:'1',cell:['1

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • blog.cuegraphix.com - jQueryのFlexigridを使ってみた

    データを簡単にテーブルにフォーマットしてくれるjQuery プラグイン Flexigrid を使ってみた。 Flexigrid http://www.flexigrid.info/ Google Code http://code.google.com/p/flexigrid/ DBから吸い出して管理画面などでさくっとテーブルにしたい場合に非常に便利! 具体的にどんなことができるのかはマイコミジャーナルさんの記事がわかりやすいのでリンク わずか数行で”ものすごいテーブル”に! – jQueryプラグイン「Flexigrid」 ただこのプラグインあまりリファレンスがない・・・ jsを開けばオプションは一目瞭然なのだが、自分メモとして残しておきます。 オプションパラメータ一覧 UIパラメータ width テーブルの横幅。数値もしくは auto が利用可能。auto に設定した際は横のリサイズは無

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
    DBから吸い出して管理画面などでさくっとテーブルにしたい場合
  • [JS]二列にしたり折りたたんだり、リストの表示を変更するスクリプト -Adaptable view

    <textarea name="code" class="js" cols="60" rows="5"> $("#fullswitch").click(function() { $("#list").removeClass("compact"); }); $("#compactswitch").click(function() { $("#list").addClass("compact"); }); </textarea>

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • JavaScriptのみで画像ツールで作った風のフォントを描画できるjQueryプラグイン「FontEffect」:phpspot開発日誌

    JavaScriptのみで画像ツールで作った風のフォントを描画できるjQueryプラグイン「FontEffect」 2009年07月07日- FontEffect jQuery plugin JavaScriptのみで画像ツールで作った風のフォントを描画できるjQueryプラグイン「FontEffect」 ontEffect プラグインを使って、次のようなフォントを描画することが出来ます。画像ではないところが驚き。 実装の容易さについても注目で、次のように、FontEffect メソッドにオプションを渡すだけです。 $('#example24').FontEffect({ outline:true,  // 枠線 outlineColor1:"#00c",  // 枠線色1 outlineColor2:"#00c",  // 枠線色2 outlineWeight:1, // 枠線幅 sha

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • ブラウザのCSS3、HTML5絡みの対応が一発で分かるようにできるライブラリ「Modernizr」:phpspot開発日誌

    ブラウザのCSS3、HTML5絡みの対応が一発で分かるようにできるライブラリ「Modernizr」 2009年07月07日- Modernizr ブラウザのCSS3、HTML5絡みの対応が一発で分かるようにできるライブラリ「Modernizr」 ライブラリを使って、Canvas、opacity、Multiple backgrounds といったCSS3やHTML5の機能に対応しているかを簡単に調べることが出来るようです。 Google Ghrome の場合で対応を明示 Firefox 3 の場合で対応を明示 JavaScript では、次のように使えるようです。 if (Modernizr.cssgradients) { alert('対応'); } else { alert('未対応'); } cssgradients の他には以下のようなプロパティが利用可能。 Modernizr.ca

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • Google Chart API を jQuery で簡単に使えるラッパーライブラリ「jQuery Google Charts」:phpspot開発日誌

    Google Chart API を jQuery で簡単に使えるラッパーライブラリ「jQuery Google Charts」 2009年07月08日- jQuery Google Charts 1.0 - Demo Site Google Chart API を jQuery で簡単に使えるラッパーライブラリ「jQuery Google Charts」。 たとえば、次のようなコードを書きます。 var api = new jGCharts.Api(); var opt = { data : [[153, 60, 52], [113, 70, 60], [120, 80, 40]]//mandatory }; jQuery('<img>').attr('src', api.make(opt)).appendTo("#bar1"); すると、次のグラフが簡単にページに挿入されます。 もちろ

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT

    RSSフィードやWeb API、Mashupなどの単語が注目を集める中、Webクローラーを通じて外部のWebサイトにあるデータをかき集め、それを解析して別な形にするというのはよく見られるものになってきた。 あるURLを指定し、そこからリンクされているURLを一覧表示できる そうした数々のシステムの中で、クローラーとなる基盤は大きな違いはない。Webサイトのデータを取得し、次のリンクを洗い出して取得していくようなものだ。そうした共通動作部分を切り出したフレームワークがAnemoneだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAnemone、Webクローラを開発するためのフレームワークだ。 Anemoneは任意のWebサイトにアクセスし、その内容を解析するWebクローラーだ。例えばあるURLに付けられているリンクを一覧で取得するようなことも簡単にできる。外部サイトなのかどうかも区別できるの

    クローラーを作るためのフレームワーク·Anemone MOONGIFT
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • ke-tai.org > Blog Archive > ブックレビュー: PHP×携帯サイト 実践アプリケーション集

    ブックレビュー: PHP×携帯サイト 実践アプリケーション集 Tweet 2009/7/6 月曜日 matsui Posted in ブックレビュー | No Comments » マイネット・ジャパンの平島様からご献いただきました。ありがとうございます。 書籍が届いてから少し遅くなってしまいましたが、レビューを書かせていただきたいと思います。 → Amazon PHP×携帯サイト 実践アプリケーション集 [amazon.co.jp] 書「PHP×携帯サイト 実践アプリケーション集」は、その名の通りすぐ使えるケータイサイト用プログラムがまるごと掲載された、CD-ROM付きのサンプルコード集です。 著者はケータイサイト作成に多くの実績がある「株式会社マイネット・ジャパン」の平島氏・伊藤氏・中氏、3名の共著という形になっているようです。 表紙に見覚えがあるなと思った方も多いと思いますが、

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • [JS]テーブル内のコンテンツをセル間で移動可能にするスクリプト

    Drag and drop table content with JavaScript demo デモではテーブル内のコンテンツをドラッグ&ドロップでセル間の移動が可能で、配置したコンテンツの量でセルの高さも変更します。 スクリプトはjQueryなど他のスクリプトに依存せず単体で動作するもので、対応ブラウザはIE6をはじめFx3にも対応しています。

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • エッジ抽出(Sobel, Prewitt) - Every day is Carnival

    エッジ抽出にSobelとPrewittを実装 こんな感じ ソースは右クリック 前回のマスクパターン X方向 0 0 0 -1 0 1 0 0 0 Y方向 0 -1 0 0 0 0 0 1 0 だと、隣しか見ていないのでその分ノイズが混じっているとその影響が大きくなります。 それをなるべく小さくするために斜め方向も対象にしたものは X方向 -1 0 1 -1 0 1 -1 0 1 Y方向 -1 -1 -1 0 0 0 1 1 1 これをPrewittオペレータと言います。 しかし、これでは斜め方向の重みが大きいので それそ改善してあげると X方向 -1 0 1 -2 0 2 -1 0 1 Y方向 -1 -2 -1 0 0 0 1 2 1 これをSobelオペレータと言います。 処理のアルゴリズムは前回のものと変わりません、適応するパターンが格納された配列を変えただけです。

    エッジ抽出(Sobel, Prewitt) - Every day is Carnival
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • http://moto-mono.net/2009/07/07/jqueryplugins-i-have-used.html

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • Progression拡張機能「AutoSitemap」をリリース | ClockMaker Blog

    extends Progression 拡張機能で Web Designing賞を受賞した作品「AutoSitemap」ですが公開しましたのでお知らせします。 これは、Progressionで作られたウェブサイトに対して、開発者の負担なくサイトマップを実装する拡張機能です。サイトマップ設置によるユーザビリティー向上と、開発時の効率化が目的の拡張機能となります。 サンプル サンプルサイトを見る サンプルサイトのソースファイル(Flash CS4プロジェクト) ライブラリ ソースファイル (MITライセンス・動作仕様はProgression4/Flash CS3以上) ※追記2010年7月12日:Progression4に対応させました。Progression3で利用する場合は、開発用SVNから1.x系のバージョンをダウンロードください。 概要はこんな感じ ライブラリの主な用途や、使い方は次の

    Progression拡張機能「AutoSitemap」をリリース | ClockMaker Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • 中垣 茂 ( Shigeru Nakagaki ) | ブログ ( Flex, AIR, ColdFusion ) | Safari 4、 FlashPlayer との相性が悪いのか、CPUを食ってしまう

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • Yahoo! トピックス見出しアーカイブ API – Rest Term

    先月ヤフーがリリースしたトピックス見出しアーカイブを使ってみました。 ヤフートップページの真ん中に出ている15文字くらいのニュースの見出しを過去にさかのぼって取得できます。 PV指標順(ページビュー/アクセス数)でもデータが得られるので、どんなニュースが過去に話題になったか思い出せて楽しいです。 >> Demo 今回はFlexで簡単なデモを作りました(ソースコードは右クリックから)。 指定した日付まで過去にさかのぼってひたすら見出しを表示しつづけます。 カテゴリーとデータソートの種類を指定(掲載開始時間順 or PV指標順)する機能と、 見出しをクリックするとバックナンバーのページに飛ぶ機能が付いています。 勢いでガガッと作ったので中身は粗いですが、 1ユーザーとしてチームに良いフィードバックができたらいいなと思ってます。 あわせて読む: Star Julia – Flex(ActionS

    Yahoo! トピックス見出しアーカイブ API – Rest Term
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
  • 参照があいまい - 書き物

    このコードって、「参照があいまい」と怒られます。 インターフェースがインターフェースを多重継承して、同じメソッドを実装した場合、どこかしらあいまいな様子...。 よく分からんなぁ。 package { import flash.display.Sprite; public class FlashTest extends Sprite { public function FlashTest() { // write as3 code here.. var test:ITest0 = new TestClass(); test.x = 0; } } } class TestClass implements ITest0 { public function get x():Number { return 0; } public function set x(value:Number):void

    参照があいまい - 書き物
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
    インターフェースがインターフェースを多重継承して、同じメソッドを実装した場合
  • CastPreloaderのIOErrorEventハンドラ | 2BLOG

    CastPreloaderが読み込み処理中にブラウザのURLを変更すると読み込み処理は停止されます。 この時エラー表示されることがあるので抜かり無く対策をしておこう。 表示されるエラーはこんな感じ。 たとえば読み込み中にブラウザの戻るボタンを押したりすると発生することがある。 キャッシュされていると表示されない模様。 URLLoaderのエラーイベントにハンドラを設定してないからだけれど、Progressionの便利さに目がいって忘れがち。開発中は良いとして公開段階では表示されないようにハンドラを設定しておいた方がよいかと思います。 public function Preloader() { url = "index.swf"; this.addEventListener( IOErrorEvent.IO_ERROR, ioErrorHandler ); } protected funct

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08
    Progression
  • Progressionでシーンが無い場合のエラー対策を考える | 2BLOG

    このブログにProgressionを使ったSWFを貼付けた時に気づいたことがあります。 それはSWFが表示されないこと。結構ハマったのでエントリー。原因は存在しないシーンへの遷移に起因していました。 まず、普通に以下のリンクを試していただきたい。 その1 1) http://nipx.jp/2px/lab/progression/a/index.html 2) http://nipx.jp/2px/lab/progression/a/index.html#/top 3) http://nipx.jp/2px/lab/progression/a/index.html#/top/ 4) http://nipx.jp/2px/lab/progression/a/index.html#top ここで表示しているSWFは、ルートシーンにindexSceneだけを持つProgressionを使ったSW

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/08