2023年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です
秋のブログ週間2023の1日目です。 はじめに※この記事やこの本を読んだからと言って自身で診断を行わず、まずは整形外科などの医療機関にて診断を受けて、医師の方と治療方針を決定しましょう。また既に治療中の方は、取り組む前に一度医師や理学療法士の方と相談しましょう。 腰が痛くて仕事にならない、プログラマーこそが天職なのにこの痛みと一生付き合っていかないといけないのか…と思っている方は結構多いのではないでしょうか? かく言う自分も腰痛持ちで、20代前半で椎間板ヘルニアと診断されました。当時はヘルニアが神経を圧迫し歩くのもつらい時期もありましたが、通院によってなんとか回復しました。 しかし完全にはよくならず、残りの人生全てを腰を気にしながら生きないといけないのか、、、と絶望しておりました。 そんなこんなで腰痛人生を送ってきたわけですが、ケリー・スターレット式 「座りすぎ」ケア完全マニュアルは自分の
先日リリースしたv3.9.0でHonoの「Cloudflare Pages」のスターターテンプレートが新しくなりました。 これがなかなか面白いので詳しく紹介します。 使ってみる 使ってみてください。create honoコマンドを使います。C3(Create Cloudflare CLI)コマンドでもHonoを選べますが今のところそれだとWorkersのテンプレートになるのでcreate honoで。npmの場合は以下です。 選択肢がでてくるのでcloudflare-pagesを選びます。 そしたら、ディレクトリに入って、npm installしてnpm run devすれば開発サーバーが立ち上がり、npm run deployすればデプロイできます。 Viteベース で、以前からCloudflare Pages、もしくはWorkersも含み、Honoでアプリ開発をしていた人はこのスタータ
ついに 現地開催になったVueFesJapan2023に行ってきましたので、その簡単レポートです。 vuefes.jp 山根はフロント専門のエンジニアじゃないのですが、それでも十分楽しめる + 学びになったカンファレンスでした!!! 以下トピック 全部は書けないので、特に山根が興味持った、今後に活かせるなーというものを3つ選択。 Vue.jsの深いところの話は書きません(書けません)のでご理解ください。 Vue.jsを活用して開発リードタイムが1/3になった話 株式会社リンクアンドモチベーション | Vue Fes Japan 2023 speakerdeck.com 現場ではタイトルを変えて「価値を生む技術提案~フロントコードのリライト事例から学んだ提案の重要性~」というテーマで発表されていました。 学び/感想 開発中課題が出た時に「偉い人に最終意思決定してもらうための情報をエンジニアが
「固定値型」では、フォントサイズが固定値となるため、ヘッダーのコンテンツ幅によっては入り切らない場合があるため、ビューポートの幅が1280px未満の場合はSNSリンクを非表示にしている。 「相対値型」では、ビューポートの幅が変わってレイアウトに影響がないので、PCレイアウト時はSNSリンクは常に表示。 「固定・相対値複合型」では、「固定値型」の範囲内でフォントサイズが固定値となるため、ヘッダーのコンテンツ幅によっては入り切らない場合があるため、ビューポートの幅が1280px未満の場合はSNSリンクを非表示にしている。 「固定値型」では、ページのコンテンツの幅同様に、間延びを防ぐため最大幅を1680pxに設定。ビューポートの幅が1680pxより大きい場合は中央に配置される。 「相対値型」では、ページのコンテンツの幅同様に、常にヘッダーのコンテンツの幅がビューポートの幅と一致するため、最大値を
はじめに 2023/10/28 に東京都中野で開催された Vue Fes Japan 2023 に参加してきたので、レポート記事を書いてみようと思います。 今年の Vue Fes はコロナ禍以降初となるオフライン開催で、前回はなんと 2018 年だったようです。 (2019 年はコロナ禍以前ですが、運悪く台風と重なってしまって中止になっていたようです。) このレポートでは、各発表の詳細というよりも、全体を通して感じたことを中心に書いていきます。 各発表の資料は下記にできる限りまとめてみたので、ぜひご覧になって見てください。 発表者の方々のアカウントをフォローしたり、いいねをしたりして応援していきましょう! 近いサポート終了 - 各社のマイグレーションとの戦い 今回の発表のうち、最も多かったテーマは Vue3 / Nuxt3 へのマイグレーションについてでした。 Vue2 は 2023年12
サーバサイドのJavaScriptランタイム「WinterJS」登場。Rustで書かれ、WebAssembyにコンパイル可能なService Workerサーバ WebAssemblyランタイム「Wasmer」の開発元として知られているWasmer社は、新しいサーバサイドのJavaScriptランタイム「WinterJS」を発表しました。 Announcing WinterJS: a blazing-fast Javascript Service Workers server written in Rust powered by SpiderMonkey ❄️https://t.co/kX7jjJj6qv — Wasmer (@wasmerio) October 27, 2023 WinterJSはRustで書かれた高速なService Workerサーバであり、オープンソースとして公開さ
どうもはじめまして! イオンスマートテクノロジー株式会社のCTO室でSREやってる@Tocyukiです! というわけで(?)すでに何本か記事が上がってきておりますが、この度テックブログを開設したのでご挨拶と共にイオングループについてテックブログ開設の背景や目的、今後の展望などについてご紹介していければと思います! イオンについて 多分、イオンという名前を聞いて「なにそれおいしいの?」となる方はあまりいないぐらいには日本国内で認知されている会社だと思います。 しかしながらその実態は巨大なグループ企業であり自分自身もグループ内にどのような会社、事業が展開されていているのかは正確に把握していませんし、この会社もイオングループだったのか!? と驚くことも少なくありません(しっかりしろ) ITやWeb技術が当たり前になった現在、御多分に洩れずイオンもその恩恵にあずかりながら様々なグループ会社で様々な
最近、package by feature というディレクトリ構成が様々なところで出てきています[1]。例をあげると、これらで見れます。 next.js の app router bulletproof-react 他人がはやく読めるコードを書くために しかし、package by feature について簡潔にまとまった資料がまだないため、人に紹介するときに不便です。そこで今回は package by feature とは何なのか、何が良いのかについてまとめます。 package by feature とは? package by feature とは、ディレクトリを feature 単位でまとめる手法のことです。 # package by feature src/ └ feature/ └ recordList/ (記録を表示するための機能群) ┝ DailyAverage.tsx ┝
Send feedback Preparing for the end of third-party cookies Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. If your site uses third-party cookies, it's time to take action as we approach their deprecation. To facilitate testing, Chrome has restricted third-party cookies for 1% of users from January 4th, 2024. Chrome plans to ramp up third-party cookie restrict
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く