2017年4月25日のブックマーク (3件)

  • 学力低い・性的興味強い… 「問題生徒リスト」の問題点:朝日新聞デジタル

    埼玉県内の中学校が、いじめや非行防止の会議で、素行に問題があるとされる生徒のリストを配った。名前や住所、「特性」、顔写真も記載。保護者から抗議を受け、学校側は謝罪した。ある程度の個人情報がなければ非行防止の取り組みは難しいという声もある。情報はどう扱うべきなのか。 1月、熊谷市立熊谷東中学校。「いじめ・非行防止ネットワーク会議」で、小学校長やPTA関係者、自治会長ら17人に、学校から「地域ぐるみで見守る必要がある生徒」のリストが配られた。1~3年の13人の名前や住所、「学力が低い」「性的な興味が強い」などとも記され、顔写真も5人分あった。「取扱注意」とあったが、学校は回収せず、13人が持ち帰った。会議後、リストの存在を知った保護者が抗議。学校は県警熊谷署と市教委に配った分以外のリストを回収した。保護者からはその後「資料がネットに流れている」との抗議もあったが、学校によると、ネットへの情報流

    学力低い・性的興味強い… 「問題生徒リスト」の問題点:朝日新聞デジタル
    kkzy9
    kkzy9 2017/04/25
    この手の事件があまりにも身近になくて現実味に欠ける
  • 惚れるってすごく単純なことで - Letter from Kyoto

    これは当に、幼少期の頃から大して変わっていない単純なことで、なぜそうなのかっていうのは考えたこともないからよくわからないけれど、仕組みはわからずとも原因と結果ははっきりしている。 この歳になって惚れたっていう話でもない。ただまあ、なんというか久しぶりにそういう感覚を認識した。ああ、こういう感じだったなっていう。見た目は確かに美しかった。しかし今の世の中には見た目が美しい人など掃いて捨てるほどいる。その人の美しさというのは、無駄のない美しさだった。どこにも無駄がない。無駄な化粧、装い、飾り、無駄な肉さえない。顔の造形は目が大きいとか鼻が高いとか、唇が分厚いとか歯が出ているとか顎が出ているとか、サイズが大きいとか頬骨が出ているとか、これといった特徴は何もない。背は高くなく、低くもない。無駄な言葉もない。それどころか無駄な声量もない。無駄な音程もリズムもない。これはじつにめずらしいことで、なか

    惚れるってすごく単純なことで - Letter from Kyoto
    kkzy9
    kkzy9 2017/04/25
    それを意識しすぎて「熱くなってる俺かっこいい」が見えてくるともうデスゲーム
  • 一人飲みのときみんななにやってんの?

    Twitter

    一人飲みのときみんななにやってんの?