タグ

ブックマーク / this.kiji.is (127)

  • 岡山市、父の介護を高2娘に要請 過度な負担と抗議、修正 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 岡山市が4月、自宅で受ける公的な介護サービスが足りないとして増加を求めた難病の男性(49)側に対し、同居する高校2年の娘(16)による介護で補うよう求めていたことが、9日分かった。男性側は娘に過度な負担がかかると抗議。市は「『介護して』とは言っていない」と発言を修正し、サービス増加は一部を認めた。 家族を世話する18歳未満の子どもは「ヤングケアラー」と呼ばれる。介護のため学業や就職が制約され、支援の強化が必要とされる。全国的に自治体が子どもにも介護を期待する傾向がある。 男性は全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の患者。

    岡山市、父の介護を高2娘に要請 過度な負担と抗議、修正 | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/06/09
    若い子の将来を先食いして「今さえ良ければそれでいい」って判断ならそりゃあ子供なんざ作るわけ無いわなあ……
  • 世界のコロナ死者、40万人超す 南米で急増、マラリアに匹敵 | 共同通信

    【ジュネーブ共同】米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新型コロナウイルス感染症による死者が7日、世界全体で40万人を超えた。三大感染症のマラリアに匹敵する規模となった。南米ブラジルで急増するなど世界各地で被害拡大が続いており、終息のめどはつかないままだ。感染者は690万人超。 WHOの6日付状況報告によると、前日から増加した感染者の24%、死者の26%はブラジルが占め、現在、世界で最も被害が拡大している国となっている。米国も前日から増えた感染者の16%、死者の18%を占め、深刻な状況は続いている。

    世界のコロナ死者、40万人超す 南米で急増、マラリアに匹敵 | 共同通信
  • 熊本市で感染源不明のウイルス 関東や関西、福岡を経由 | 熊本日日新聞

    市が新型コロナウイルスの感染源を特定できていなかった感染者の3グループについて、ウイルスが海外から関東や関西、福岡を経由してもたらされた可能性が高いことが29日、分かった。同日までに国立感染症研究所(感染研、東京)が、詳しい調査結果を市に伝えた。 市内で感染確認した39人のうち、感染源を追えないのは12人。このうちの3人を含む約20人の検体を感染研に送り、ゲノム(全遺伝情報)解析を依頼。ウイルス特有の遺伝子配列が一致する度合いなどを調べた。 第1グループは、4月11日に陽性が判明した男性医師(死亡)ら計11人。医師の同居家族、医師が利用した飲店の従業員、受診した医療機関の看護師、乗車したタクシーの運転手らが含まれる。 第2グループは、3月25日に感染を確認した無職男性(死亡)ら計5人。うち4人は市内の温浴施設を利用していた。 第3グループは、3月29日に陽性が確定した自営業男性(退院

    熊本市で感染源不明のウイルス 関東や関西、福岡を経由 | 熊本日日新聞
  • 徳川家広氏が立憲民主党に離党届 19年の参院静岡選挙区で落選 | 共同通信

    2019年の参院選静岡選挙区に立憲民主党から立候補し落選した徳川宗家19代目で評論家の徳川家広氏(55)が党静岡県連に離党届を提出していたことが19日、分かった。関係者によると、静岡選挙区で争った国民民主党などと野党統一会派を組んだ党運営に疑問を持っているという。 徳川氏は次期衆院選や来年夏の静岡県知事選を視野に静岡県内で政治活動を続ける。昨年の参院選では、国民の榛葉賀津也参院幹事長も立候補し、徳川氏が競り負けた経緯がある。

    徳川家広氏が立憲民主党に離党届 19年の参院静岡選挙区で落選 | 共同通信
  • 非正規インストラクターに補償へ 労組申し入れ後にコナミスポーツ | 共同通信

    スポーツクラブ大手のコナミスポーツ(東京)が、アルバイトのインストラクターに対し、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業補償をしていないとして、個人加盟の労働組合「総合サポートユニオン」(同)が15日、団体交渉を申し入れた。同社は申し入れの後、休業手当を全額支給する方針をホームページで公表した。 同社広報担当者は取材に「自粛要請を受けて休業を余儀なくされており、労働基準法の規定に基づく手当の支払い義務はないと認識しているが、休業の長期化を受け従業員の生活を保障するため支給を決めた」と説明した。 ユニオン側は「今後、補償が実行されるか確認する」としている。

    非正規インストラクターに補償へ 労組申し入れ後にコナミスポーツ | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/05/16
    あれだけ報道されるとコロナ禍の後に客離れするだろうからね。やっぱり労働組合は必要だよ。
  • 「江田島平八」名乗り消毒液寄付 漫画「魁!!男塾」キャラ、愛知 | 共同通信

    人気漫画「魁!!男塾」の登場人物「江田島平八」を名乗る男性から寄付されたアルコール消毒液=7日、愛知県豊田市役所 愛知県豊田市は8日、人気漫画「魁!!男塾」の登場人物「江田島平八」を名乗る男性からアルコール消毒液の寄付があったと発表した。 市によると、7日午後3時ごろ、30~40代にみえる男性が段ボール箱を持って市役所を訪れ、警備員に「消毒液を寄付する」と告げて去った。市職員が確認すると、手指用のアルコール消毒液(600ミリリットル)18に「男塾塾長 江田島平八より」と書かれた紙が添えられていた。 「魁!!男塾」は、1980年代に人気を博した少年漫画。江田島平八は、男塾の難題を一挙に解決する塾長として登場する。

    「江田島平八」名乗り消毒液寄付 漫画「魁!!男塾」キャラ、愛知 | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/05/09
  • ドイツ、国債買い入れ停止もと憲法裁判所 | 共同通信

    【ロンドン共同】ドイツ連邦憲法裁判所は5日、欧州中央銀行(ECB)が量的金融緩和政策が適切であると3カ月以内に証明できなければ、緩和策に参加するドイツの中央銀行は国債買い入れを停止しなければならないとの判断を示した。

    ドイツ、国債買い入れ停止もと憲法裁判所 | 共同通信
  • ひよこの「パニック買い」急増 コロナ拡大の米、社会不安背景か | 共同通信

    【ニューヨーク共同】新型コロナウイルスの感染が拡大する米国で、ひよこを買い求める人々が急増している。販売業者は「パニック買い」と形容。各地で外出禁止令が出る中、自宅での飼育を思い立つ人が相次いでいるほか、社会不安の高まりで癒やしの効果を求める人も増えているようだ。 米紙ニューヨーク・タイムズなどによると、中西部アイオワ州の販売業者では4月の出荷分のひよこがほぼ売約済み。業者は「人々はトイレットペーパーを買い求めるように『パニック買い』している」と話す。西部ユタ州の販売店ではあまりの人気に「1世帯当たり6羽まで」との制限が設けられた。

    ひよこの「パニック買い」急増 コロナ拡大の米、社会不安背景か | 共同通信
  • 東京で最多、97人が感染 新型コロナ、拡大傾向が顕著 | 共同通信

    東京都内で2日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者数が同日夕現在で97人になったことが関係者への取材で分かった。1日ごとの感染者数の最多を更新して3桁に迫り、感染拡大傾向が一層顕著になった。 これまでの最多は3月31日の78人だった。都は2日夜に詳しい人数や既に陽性と判明したケースとの関連を説明する。

    東京で最多、97人が感染 新型コロナ、拡大傾向が顕著 | 共同通信
  • 鳥貴族、全国の直営全394店を臨時休業 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    鳥貴族、全国の直営全394店を臨時休業 | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/04/02
    余程の飲食店系列じゃないと生き残れそうにないな、これ
  • 豪作家、中国スパイだった 地元メディア報道 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【シドニー共同】オーストラリア放送協会(ABC)は23日、中国が拘束している中国系オーストラリア人の作家ヤン・ヘンジュン(中国名・楊恒均)氏について、約14年間、中国の情報機関、国家安全省のスパイだったと報じた。中国の体制に幻滅し、オーストラリアで民主活動家に転じたとしている。 ヤン氏は1987年に上海の復旦大学を卒業後、中国外務省に入省したと公表されていたが、ABCは「隠れみのだった」と指摘。実際は国家安全省勤務だったとし、一時、国家安全省が採用していた制服姿のヤン氏の写真も公開した。

    豪作家、中国スパイだった 地元メディア報道 | 共同通信
  • 自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党の消費者問題調査会は3日、公益通報者保護法の改正案を検討している消費者庁への提言をまとめた。通報者に不利益な取り扱いをした企業に対する罰則を明言しないなど、内閣府消費者委員会の専門調査会の報告書に比べて後退した内容。消費者庁は提言を基に改正法案を作成し、3月にも国会に提出する方針。 通報者の不利益取り扱いについて、2018年12月に公表された専門調査会の報告書では、行政措置や企業名の公表を求めたが、自民党の提言は「通報者の負担軽減や不利益取り扱いの是正に向けた取り組みを進める」とするにとどめた。

    自民党、企業罰則なしを提言 公益通報改正案で消費者庁に | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2020/02/04
    コンプライアンスなんて守る方が悪いってなるの、先々いろいろと対外的にヤバいと思うんだけどなあ
  • 京アニ義援金は33億4千万円 | 共同通信

    2019/12/27 16:24 (JST)12/27 16:55 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    京アニ義援金は33億4千万円 | 共同通信
  • 豚コレラの新名称、「豚熱」に 農水省、法改正の方針 | 共同通信

    農林水産省は24日、豚コレラ(CSF)の名称を「豚熱」に変更するとして、来年の通常国会に家畜伝染病予防法の改正案を提出する方針を明らかにした。人のコレラと紛らわしく風評被害の恐れがあることから、既に「CSF」の呼称を独自に使用してきたが、アルファベットの略称では法律上の名称とするのは困難との見解が法制局から示されたため、新たに別名を考案した。 アジアで感染が広がるアフリカ豚コレラ(ASF)は「アフリカ豚熱」とする。ただ農水省は「基は国際的に通用している『CSF』や『ASF』を使って定着を目指したい」として、法律の規定とは異なる名称を使い続ける方針。

    豚コレラの新名称、「豚熱」に 農水省、法改正の方針 | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/12/25
    とんねつとしかよめない
  • 皇位継承題材の漫画出版へ 自民、弘兼憲史氏起用 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党の保守系グループ「日の尊厳と国益を護る会」代表幹事の青山繁晴参院議員は19日、政府が始める安定的な皇位継承策の検討を巡り、女性天皇と女系天皇の違いなど皇統の歴史に関する理解促進を目的とした漫画を出版する方針を明らかにした。青山氏が原案、作画を「島耕作」シリーズで知られる漫画家の弘兼憲史氏が担当し、来年1月にも発刊する。 青山氏は取材に「日の伝統の根源を学び、知識を深めるきっかけにしてほしい」と語った。女子高校生が主人公のストーリーになるという。

    皇位継承題材の漫画出版へ 自民、弘兼憲史氏起用 | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/11/20
    なんでこういう大喜利始めさせるようなことを政府がするかなあ……
  • 店舗のオーナー不在時に無断発注 セブン―イレブンで横行 | 共同通信

    セブン―イレブン・ジャパンで店舗指導を担当する部社員が、店舗のオーナー不在時を狙って商品を無断で発注する内規違反の事例が各地で横行していると、複数の現役社員や被害に遭ったオーナーが13日までに証言した。店舗ごとに割り当てられた営業目標(ノルマ)を達成するのが目的で、24時間営業問題などを受け構造改革を進める最前線で、不適切な行為が繰り返されていた。一部のオーナーは公正取引委員会に独禁法違反と申告している。 ある中堅社員は「前年を超える数値目標の達成は絶対。ちゅうちょしていると上司から叱責され無断発注を隠語で促されることもある」と話した。

    店舗のオーナー不在時に無断発注 セブン―イレブンで横行 | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/11/14
    これ20年前にアルバイトしてた自分ですらやってる(やられてる)の知ってるから、今更感があるぞ。
  • 米の人気絵本作家、知財権を売却 「はらぺこあおむし」など70冊 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】世界的な人気作品「はらぺこあおむし」で知られる米国の絵作家エリック・カールさん(90)が、自らの全作品に関する知的財産権を米出版大手ペンギン・ランダムハウスに売却することが5日、明らかになった。米メディアが報じた。 来年1月に売却が完了する。売却額は明らかになっていない。ペンギン・ランダムハウスは、カールさんの70冊を超える作品について、世界で出版する権利やキャラクター商品の権利などを買い取る。 カールさんは「くまさんくまさんなにみてるの?」「パパ、お月さまとって!」などの作品でも知られる。

    米の人気絵本作家、知財権を売却 「はらぺこあおむし」など70冊 | 共同通信
  • 企業の6割、正社員が不足 経営や職場環境に影響 | 共同通信

    人手不足が深刻化する中、企業の64.6%で正社員が不足していることが、労働政策研究・研修機構の調査で31日、分かった。正規・非正規を問わず従業員が足りない企業の70%近くが「経営に影響がある」と回答。政府は女性や高齢者の就労促進策を打ち出しているが、加速化する人手不足に追い付いていない現状が浮き彫りになった。 正社員不足が目立つのは宿泊・飲サービスや医療・福祉の業種。同機構の担当者は「景気回復に伴い、定型的な仕事ではなく、自分で判断して現場対応できる人材が足りなくなってきた」と分析している。 同機構が厚生労働省の要請を受け、3月に調査した。

    企業の6割、正社員が不足 経営や職場環境に影響 | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/11/01
    ”自分で判断して現場対応できる人材”ってワーカークラスではなくマネージャーレベルの方だったら氷河期世代の話にもなるけど、多分ワーカークラスに求めてるケースが多いと思うよ。
  • 英語民間試験、延期論も 自民党内で浮上 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 自民党幹部は30日、大学入学共通テストに導入される英語の民間検定試験に関し「延期した方がいい。あと数カ月で文部科学省が問題点を解決するのは難しいだろう。延期するなら早く判断すべきだ」との考えを示し、与党内からも延期論が浮上した。 萩生田光一文科相も同日の衆院文部科学委員会で、実施時期について延期を求められた際に「仮に今の状況より混乱が進むようなら、考えなくてはならないという気持ちもある」と述べた。立憲民主党の川内博史氏の質問に答えた。

    英語民間試験、延期論も 自民党内で浮上 | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/10/30
    これで無期限導入延期になったらベネッセとかに刺されるかのようにスキャンダルが吹き出すのかしら
  • 日韓両政府が元徴用工問題で経済基金案検討 | 共同通信

    2019/10/28 18:39 (JST)10/28 22:26 (JST)updated ©一般社団法人共同通信

    日韓両政府が元徴用工問題で経済基金案検討 | 共同通信
    klaftwerk
    klaftwerk 2019/10/28
    なんの観測気球だろう