タグ

2009年4月10日のブックマーク (12件)

  • ムーアの法則は終わりを迎えつつある?--IBM研究者が発言

    ムーアの法則が限界に達しつつある。コンピュータ業界では何度も予言されてきたムーアの法則の終焉だが、最新の予言をIBMフェローが行ったとEE Timesが報じている。 Intelの共同設立者Gordon Moore氏は1965年、マイクロプロセッサ上のトランジスタの数は約2年ごとに倍増すると予言した。これはムーアの法則といわれるものだが、この予言は驚くほど長い間当たってきた。しかしEE Timesによると、IBMのフェローでサーバコンピュータ設計の研究を進めているCarl Anderson氏は、ムーアの法則の時代が終わる日が近いと述べたという。 報道によると、あらゆる産業において、指数関数的な成長はいずれ終わりを迎えるとAnderson氏は述べ、鉄道の話題や航空機業界で速度性能が増していく様子を引き合いに出したという。 「1世代または2世代にわたって継続する指数関数的な成長は、マルチコアプロ

    ムーアの法則は終わりを迎えつつある?--IBM研究者が発言
    klim0824
    klim0824 2009/04/10
  • ニコ動が重い理由は“土地問題” 「サーバを置くスペースがない」

    「ニコニコ動画が重い理由は、データセンターにサーバを置くスペースが足りないから」――ニワンゴが運営する、ニコニコ動画関連コラム「ニコニコラム」で、こんな事実が明かされた。問題解消のため、データセンター移転を計画しているという。 ニコ動ではここ最近、動画再生までに時間がかかったり、検索のレスポンスが悪いなど、全体的に重い状態が続いていた。ユーザーが動画をライブ配信できる「ユーザー生放送」も、全240枠にピーク時には600ユーザーが殺到するなど、枠が不足している。 ニコニコラムによると、サイトが重かったり、生放送枠が足りない原因はサーバ不足。ニコ動が赤字運営で、サーバ費用が足りない……のではなく、「データセンターにサーバーを置くスペースがないからだった。つまりニコニコ動画の重い原因は土地問題wwwww」(ニコニコラムより)。 対策として、同社のサーバをすべてかき集め、ギリギリのラインまでチュー

    ニコ動が重い理由は“土地問題” 「サーバを置くスペースがない」
  • 【速報】昨日のTBSのすべての番組の視聴率が2ケタを切って1ケタ台に :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 サンシュ(関西地方)2009/04/10(金) 18:15:44.75 ID:2LDzhjvz ?PLT(14100) ポイント特典 *6.6% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・1部 *7.2% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・2部 *4.8% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット **.*% 09:55-10:50 TBS 花より男子2(再) *3.3% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前 *3.6% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後 *1.8% 15:00-15:54 TBS 夫婦道 *7.2% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門・最終回(再) *3.8% 16:53-17:50 TBS サカスさん *3.9% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS *5.5% 1

    klim0824
    klim0824 2009/04/10
  • 2009-04-10

    Laboratory こちらのサイトでは、16×16のマス目をクリックすることで、TENORI-ONのように自由に音楽が作れるというサイトです。こちらのサービスを利用して、せっかくなので 私のアイコンを描いてみました。 こうしてイメージ先行で描いても、それなりに音楽になるのが素晴らしいですね。 ちなみにこれは2色しか使えないのでカラー版のアイコンではなく 白黒2色用のバージョンを使っています。 一応細かくドットを打ち直しているのですが、アイコンを作るときこうして印刷などに使えるよう白黒用のものなどを用意しておくと、あとから利用するときに便利ですね。 ドット絵なのでこうしたサービスにも使えますし。 先日リリースされたMyはてなのアンテナ機能 Myはてなにお気に入りユーザーの最近の活動が見られるアンテナ機能を追加しました - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど こちらの反響が大きいようで

    2009-04-10
  • Twitterが爆発的成長、ビジターが700%増加

    Twitterのトラフィックがここ数カ月で急増しており、2月には伸び率が700%を超えた。米Web調査会社comScoreが報告した。 comScoreのデータでは、今年2月には全世界のTwitterのビジター数が1000万人に近づき、前年同月からの増加率は700%を超えた。過去2カ月間だけで、ビジターが500万人増えている。米国でもTwitterビジターが増えており、2月は前年同月比1000%増の400万人に達したという。 年齢別で見ると、従来ソーシャルメディアで多く見られる18~24歳の若いユーザーよりも、20代後半から50代のユーザーが多い。comScoreはこの現象について、多くの企業がTwitterを利用していること、最初の世代のインターネットユーザーがテクノロジーに慣れてきたことを挙げ、これまでの「アーリーアドプター像」を再考する必要があるかもしれないとしている。

    Twitterが爆発的成長、ビジターが700%増加
  • リンクの許可、無断リンク

    リンクをするのに許可が必要なサイトがあります。「無断リンク禁止」ということです。 私の無断リンクについての考えは、私は以下のIT用語辞典の見解とほぼ同じです。 無断リンクとは【link without prior consent】 (新しいウィンドウで開く) ですから、私が運営するサイト・ブログへのリンクは、無断で行っていただいて構いません(リンクしたいという方がいらっしゃれば、の話ですが)。むしろ、連絡をくださらない方がありがたいです。お返事を書く手間が省けますので。トラックバックも、別にしていただかなくて構いません(このブログにはトラックバックできませんが)。 ですが、世の中には私とは違った考えをする人がいます。リンクに許可を求めていたり、リンクをする際にそのサイト独自の規定を設けていたりする人もいます。そうした場合は、それに従っておくものだろうと私は考え、そうしています。 サイトの中

  • 無断リンクとは 【link without prior consent】 - 意味・解説 : IT用語辞典

    Webサイトの作者や管理者に断りなくリンクを張ること。法的には何の問題も無いが、マナー違反であると考える人と倫理的にも何の問題も無いと考える人に分かれており、しばしばトラブルの原因となっている。 インターネットが普及し始めた当初は、ネットに情報を掲載することは世界に向かってその情報を公開すること、というコンセンサスがあったため、どこからでもWebサイトがリンクされる可能性があるという前提でサイト運営が行なわれていたが、ネットが広く普及し、Webサイトを仲間内だけの交流に使うなど利用方法が多様化した結果、知らない人からいきなりリンクされ、知らない人が突然サイトを訪れることに戸惑いを感じる人が増えた。 また、プライベートな内容や偏った考えを表明したページを公開した結果、人の集まる掲示板や人気のサイトなどからリンクされ、多くの人にサイトが「晒され」てしまい、作者に非難が殺到したり興味位の野

  • 無料オンラインスキャン10選、PCの安全性をブラウザでチェック

    PCの安全性は守りたいけれども、セキュリティソフトをインストールすることでマシンの動作が重くなるのは嫌だ――そんな人はまず、オンラインスキャンから試してみてはいかがだろう。ブラウザから手軽に利用できるのがオンラインスキャンのメリットだ。ここでは、無料で利用できるオンラインスキャンサービスを、利用画面とともに紹介する。なお、オンラインスキャンだけでは問題のあるファイルの駆除ができない場合もある。問題の有無をチェックしたうえで、セキュリティソフトを併用することをお勧めする。 シマンテックは「Symantec Security Check」において、コンピュータが認証されていないインターネット接続を許可していないかどうかをなどをチェックする「セキュリティスキャン」サービスと、ウイルスなどに感染していないかをチェックする「ウイルス検出」サービスを提供している。なお、利用するにはMicrosoft

    無料オンラインスキャン10選、PCの安全性をブラウザでチェック
  • http://twitter.com/eigokun/status/1484163742

    http://twitter.com/eigokun/status/1484163742
    klim0824
    klim0824 2009/04/10
  • 目に見えると怖くなる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    なんか揉めてる。 Myはてなにお気に入りユーザーの最近の活動が見られるアンテナ機能を追加しました - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど この機能を巡って。 はてなブックマーク - Myはてなにお気に入りユーザーの最近の活動が見られるアンテナ機能を追加しました - はてなの日記 - 機能変更、お知らせなど 大盛況。 まあ、でも気持ち悪いってのは自然な心理だと思うんだな。自分の行動がモロバレになるわけだから。自分の行動が見られる。それも時系列で。時間にひもつけられて。あまり気分がいいもんじゃない。 ただ、データそのものは収集されてたわけだし、吐き出してはいるんだよね。 http://parallelvisions.info/hbmchart/ こんなサービスがあるくらいで。少なくても「はてなブックマーク」に関しては、時間も含めてデータをとられてる。いつ、何をブックマークしたのか、データ

    目に見えると怖くなる - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • PC

    Androidスマホ快適設定の達人 Androidの画面を見やすく、ピンチアウトできないアプリは「ユーザー補助」で拡大 2024.03.07

    PC
  • 目指すべきブログ像 - ネットの片隅で適当なこと書く人のブログ

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。