タグ

2014年3月26日のブックマーク (4件)

  • 国勢調査、ネット回答可能に…スマホもOK : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は25日午前の閣議で、次回2015年の国勢調査から、インターネットでの回答を可能にすることなどを盛り込んだ「公的統計基計画」を決定した。 スマートフォンの利用もできるようにする。従来通り調査票に記入し、郵送か調査員に渡す方法でも回答できる。 10年の前回調査では、東京都でネットでの回答が試験的に導入され、全世帯の8・3%が利用した。回答者の利便性向上や回収率アップなどにつながることから、政府は全国にも拡大することにした。 調査員が調査票を配布する際、各世帯のIDと仮のパスワードを書いた用紙も同時に配り、各世帯は専用のサイトから回答。入力時にパスワードの再設定を義務付けることで、なりすましを防ぐなどの安全対策も講じる方針だ。

  • インターネット上で「豆腐は白い」って書くと

    インターネット上で「豆腐は白い」って書くと、「白くない豆腐もあります」「白い豆腐がべられない人もいるんですよ!」「私の豆腐は白くありませんが」「厳密にいうと薄いベージュです」「豆腐は黒くあるべきです」「豆腐信者乙」「豆腐主義者め」「豆腐とはお前自身だ」などのリプがきます。

    インターネット上で「豆腐は白い」って書くと
    klim0824
    klim0824 2014/03/26
  • 会社訪問!はてな村オンラインの秘密を、開発者に訊く

    「こうやって、ブロガー同士を戦わせるんです。」 ろくろを回すようなポーズを取りながら、彼は爽やかに笑った。 ミスター・イットー。 『はてな村オンライン』の基礎的なシステムを開発したといわれ、かつては『株式会社・グレー』に所属していたこともあるという。(株)はてな村オンラインを訪問し、このような大物にインタビューできたのは幸運だった。 淀みなくミスターは語る。 はてな村オンラインには、ブロガー同士を険悪にするようなフィーチャーは組み込まれていない。肝心なのは、ブロガー同士がソーシャルに繋がること、お互いのidを個体認識しあいながら、ブログ-ハイク-ブックマーク-スターという一連の階層構造のなかで反復的なコミュニケーションが可能であること。ただそれだけでブロガー達は戦うのだという。 「はてな村オンラインは素晴らしい。新時代のネットワークゲームです。」 ブロガーのなかには孤独に日記を書き綴るタイ

    会社訪問!はてな村オンラインの秘密を、開発者に訊く
  • インターネットの歴史がわかる、インターネットの歴史年表のまとめ

    趣味として、インターネットの歴史をまとめているのですが、その中で便利なのがインターネットの歴史をまとめた年表です。これらの年表を見ると「いつの時代にどのような事が起こったのか?」がわかるようになると思います。今回は、インターネット上に公開されている「インターネット歴史年表」をご紹介したいと思います。 《インターネット歴史年表 – JPNIC》 ○インターネット歴史年表 – JPNIC → JPNICによるインターネット年表。こちらに制作秘話も掲載されております。 《ウェブの進化(from Google)》 ○ウェブの進化(from Google) → GoogleによるWebの進化とブラウザの歴史をまとめた年表となっています。 《情報通信白書 for Kids インターネット年表》 ○情報通信白書 for Kids:メディアミュージアム:歴史館:年表?インターネット年表 → 子供向けのイン

    インターネットの歴史がわかる、インターネットの歴史年表のまとめ