「○○さん 明日事務室にいますか?用事があります。お返事お待ちしてます」。あなたの仕事用アドレスに、意味のよく分からないメールが届いたことはないだろうか。もしかすると、それは標的型攻撃の「偵察メール」かもしれない。 あるいは、「御社の製品について質問があります」といったメールをきっかけに、顧客と思われるユーザーとメールのやり取りをしたことはないだろうか。もしかすると、メールのやり取りをしているのは、顧客ではなく、標的型攻撃を仕掛けようとしている攻撃者かもしれない。 標的型攻撃は巧妙化の一途をたどっている。数年前の認識のままで「ウイルスメール攻撃の一種」程度に捉えていると、被害に遭うことは必至だ。 脅威の「やり取り型」 これまでITproで報じているように、国内外の企業を狙った標的型攻撃が相次いでいる。標的型攻撃の基本的な手口は、ターゲットとした企業のネットワークにメールを使ってウイルス(マ