タグ

2010年12月7日のブックマーク (7件)

  • 討論×闘論 » 記事アーカイブ » 中国は大幅利上げしない公算 | ブログ | Reuters.co.jp

    ロイターコラムニスト 田巻 一彦 *投稿における見解又は意見は当該コラムニスト自身の見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。 中国が金融緩和路線を中立方向に転換する方針を3日に表明したが、大幅な金利引き上げ(利上げ)は海外から中国への資金流入を加速させ、過剰流動性を招いて逆にインフレの火を強めることになりかねない。したがって中国当局は緩やかに緩和路線を修正するともに、人民元相場をこれまでよりもやや速いテンポで上昇させる可能性があると予想する。緩やかとは言え金融緩和方針を転換することで、米国や日などにとっては需要減少の影響が出るだろう。米長期金利には下押し圧力がかかると予測する。 <大幅利上げなら投機マネー流入、インフレ拡大の懸念> 中国共産党中央政治局常務委員会が3日に決定した内容は、適度に緩和的な金融政策を穏健に変更するとともに、積極的な財政政策は維持するというマクロ政

    kmori58
    kmori58 2010/12/07
    「利上げは海外からの資金流入を加速し過剰流動性を招いて逆にインフレの火を強める」そうか、じゃあ日銀もFedは利上げしてデフレ解消すべきだなwww(ロイターもっとまともな人探せよ)
  • http://research.swtch.com/2010/12/yacc-is-not-dead.html

  • [1010.5023] Yacc is dead

    We present two novel approaches to parsing context-free languages. The first approach is based on an extension of Brzozowski's derivative from regular expressions to context-free grammars. The second approach is based on a generalization of the derivative to parser combinators. The payoff of these techniques is a small (less than 250 lines of code), easy-to-implement parsing library capable of par

  • 未成年用マンガなどにおける「表現の自由」がどのような状況を作り出しているか?に対して突発的に怒ってみました。

    東京都の表現規制条例に関して、各出版社がツイッターで反対運動を声高に叫んでいるのをみて、つい飛び出してしまったツイートです。賛否両論あるとは思いますが、いろんな事例をみていると未成年の正しい性知識のなさが、いろんな事態を引き起こしているように思えます。また、中絶とは何なのか、出産した末路が現実的にどうなのかが知らされず、「都合のいいロマンス」がかりが量産されていること、そしてここまで言わないと理解されないほど、「中絶の悲惨さ」が理解されなくなりつつあることにも疑問を感じます。 問題提起のひとつとなれば幸いです。

    未成年用マンガなどにおける「表現の自由」がどのような状況を作り出しているか?に対して突発的に怒ってみました。
    kmori58
    kmori58 2010/12/07
    「寝た子を起こすな」なのか「性教育をちゃんとやれ」なのか、わかりにくい。前者なら愚策。後者なら漫画の仕事ではなく公教育の問題
  • スペシャル | 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」アニメ公式サイト

    12月5日に開催された「俺の妹がこんなに可愛いわけがない フェスティバル」内にて発表された『全15話制作』等の発表に関して、改めて、アニプレックスの岩上敦宏プロデューサーに色々聞いてみました! ――昨日の「俺の妹フェス」にて全15話制作という発表がありましたが、改めて概要を教えてください。 岩上: 簡単に言うと12話が2バージョンあります。 12話途中から分岐する形です。 その内のひとつ、“Good End”がTV放映の最終話となります。 そして、もうひとつの12話はそのまま続いて、15話が最終話となります。 ――その様な制作形態を選ばれたのは、どんな理由からなのでしょうか? 岩上:そもそもの発端は、1クールの放映を最終話まで見てくれた方に「いい最終回だった」と満足して欲しいという気持ちです。それでTV版としての最終話を、エロゲーにならってルート分岐という形で描くことにしました。

    kmori58
    kmori58 2010/12/07
    本当に分岐するのか
  • 沖縄タイムス | 沖縄投入予算 0.6% 復帰後・国総額比 沖大・宮田氏試算 人口比に満たず 多額で優遇「事実なし」

    沖縄投入予算 0.6% 復帰後・国総額比 沖大・宮田氏試算 人口比に満たず 多額で優遇「事実なし」 経済 2010年12月6日 09時54分(8時間53分前に更新) 沖縄が土に復帰した1972年度から2010年度までの39年間に国から投入された沖縄振興事業費を含む沖縄関係予算は総額15兆8千億円で、同期間の国の一般会計歳出総額2469兆9千億円の0・6%にとどまることが分かった。米軍基地関係費用を除くと10兆8千億円となり、国予算総額比では0・4%とさらに低い。 元沖縄総合事務局調整官で沖縄大学地域研究所特別研究員の宮田裕氏が、財務省のデータなどを基に分析した。1972~2009年度までは補正後ベース、10年度は当初予算で試算している。 基地関係費用を除く沖縄関係予算の国予算総額に占める割合(0・4%)は、地方交付税の算定対象にもなる土地面積(全国比0・6%)や人口(同1%)を下回る。宮

    kmori58
    kmori58 2010/12/07
    一人当たり行政投資額でみると、全国平均の1.6倍投入されてますが http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02gyosei09_000003.html
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kmori58
    kmori58 2010/12/07
    大学の定員は減ってないのに子供の数が減ってるから馬鹿な大学生が増えてるのは確かだろうが、就職状況の悪化はそれとは関係なく単に不況だからでしょう。正直木走さんには呆れました。