タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (11)

  • 【お金は知っている】日銀マネー50兆円で1ドル=100円へ - 経済・マネー - ZAKZAK

    2011年は増税に明け暮れたという点で、日歴史上まれな年である。菅直人前政権が消費税増税の準備に取りかかっていたときに東日大震災に見舞われたが、菅氏が復興計画そっちのけで持ち出したのが復興増税案だ。そっくり引き継いだ野田佳彦首相は年内の消費税率引き上げ案総仕上げで頭が一杯だ。  増税は消費と投資を萎縮させデフレを助長する。デフレはさらなる円高を招く。企業は国内投資をあきらめ、海外に出る。若者の雇用機会が失われる。恐るべきことに、メディア多数も増税がもたらす悪循環に無関心だ。  閉塞状況をどう打破するか。要は、増税至上主義の官にからめとられた政治とメディアを正気に返らせることだが、少数派の口舌だけではどうにもならない。  そんなときに、日経済研究センター理事長の岩田一政氏が、円高是正に向けて日銀が50兆円規模の外債を購入する「金融危機予防基金」の創設を政府の国家戦略会議で提案した。日銀

    kmori58
    kmori58 2011/12/09
    岩田一政氏「円高是正に向けて日銀が50兆円規模の外債を購入する「金融危機予防基金」の創設を提案」
  • 【お金は知っている】復興特需で“札束”飛び交う東北…政策不在、増税が不安 - 経済・マネー - ZAKZAK

    景気というものは全く、「現金なもの」である。東北のセンター都市、仙台のデパートや専門店では高級腕時計、宝飾品、ブランド物バッグなどがバカ売れしている。東北全体の9月のベンツ、ボルボなど、輸入車新規登録台数は1439台で前年同期の2・1倍に上った。多くのお客さんは現金払いである。夜の繁華街も札束を持った工事関係者でにぎわっているとか。  常日ごろはつましい生活を送ってきた被災者やその身内が、「癒やし」を求めて高額商品を買い求めるケースもあると聞く。だが、壊れた家に住み続けているお年寄りや、農地も家も津波で流され、仮設住宅にあてもなく住むことを余儀なくされている農漁業者、その他にも数えきれない被災者の苦難を思えば、何とも複雑な気持ちにさせられる、カネの仕業である。  仙台へのカネの出所は地震保険支払い、義援金などがまず挙げられるが、8月以降は格化したがれき処理の代金が高額消費へとなだれ込んで

  • 【日本の解き方】「経済成長で財政破綻する」財務省理論のトリックを暴くOECDも目的の最上位に - 政治・社会 - ZAKZAK

    21日、OECD(経済協力開発機構)対日審査報告書の発表会見で、「経済成長すると破綻するのではないか」というフロアからの質問があった。それに対して、グリアOECD事務総長は、「その質問は罠か」と冗談を交えながら、「金利が上がって財政が大変になるからといって成長を諦めるわけにはいかない。成長がすべて」と言い切った。  OECDは、先進国間の自由な意見交換・情報交換を通じて、(1)経済成長(2)貿易自由化(3)途上国支援に貢献することを目的としている(OECDの三大目的)。成長を否定できるはずない。  質問のロジックは、成長すると金利上昇によって利払いが増大して財政が破綻するというものだ。もちろん、成長すれば税収も上がる。しかし、財政破綻論者は税収より利払いが大きいと主張する。財務省内にもそうした論者がいる。  彼らは財務省の資料を根拠としている。毎年予算の参考にと、国会に提出されている「後年

    kmori58
    kmori58 2011/05/01
    「名目GDPが成長すると財政破綻する」はネタだろうと思っていたが本当に信じていたとは…
  • 民主党これでいいのか!?ワタミ支援検討「政策近い」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    東京都知事選(24日告示、4月10日投開票)をめぐり、民主党東京都連が「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏(51)の支援を検討していることが7日、分かった。支援が決まれば独自候補の擁立を断念。同都連は週内にも最終方針を決定する見通しだ。  渡辺氏は出馬表明の際、政策に賛同する政党からの支援は受け入れる方針を打ち出している。再建中の新銀行東京は「役割は終わった」と、撤退すべきだとの考えで、都連関係者は「民主の政策に近い」とみている。  東京都は菅直人首相(64)のおひざ元だけに、民主党は独自候補として蓮舫行政刷新相(43)や、新党改革の舛添要一代表(62)らの擁立を模索してきた。菅政権のあまりの体たらくに、ついに“白旗”を挙げたのか。⇒【東京都知事選 松沢氏が出馬表明 首都決戦は大混戦】

    kmori58
    kmori58 2011/03/22
    ワタミ候補は新銀行東京からは撤退すべきと。
  • 【日本の解き方】「年金財源に消費税」の欺瞞 給付と負担の関係不明確に 世界の流れに反する屁理屈 - 政治・社会 - ZAKZAK

    政府は19日、税と社会保障の一体改革に関する関係閣僚の準備会合を開いた。  菅政権では、与謝野馨経済財政担当相が「6月には(改革)案をつくりたい」、藤井裕久官房副長官は「消費税率引き上げに向けて社会保障目的税にして来年3月までの2011年度中の法整備」、仙谷由人前官房長官は「消費税率引き上げを急ぐべきだ」などそれぞれ増税に前のめりになっている。増税オールスターズはアクセル全開だ。  そこでは消費税増税を年金など社会保障の財源にあてるという意見がある。逆にいえば財政赤字に使うのではないと。しかし、その話は注意しなければいけない。  カネに色はついていないので、どこに使うというロジックはもともと怪しい。もし当に社会保障に使うのであれば、税率と社会保障給付水準はリンクしていないとおかしい。  さらに、財政赤字に使うのでないなら、財政再建は放置するのか、放置しないならどのような方策を講じるのかを

  • 【民主党政権下の日本】与謝野にすがった菅首相 増税大連立は実現するのか キーパーソンは前財務次官 - 政治・社会 - ZAKZAK

    国会も終盤になって、政局含みになってきた。仙谷由人官房長官と馬渕澄夫国交相に対する問責決議が出され、野党は菅直人政権に退陣を求めている。菅政権の支持率も民主党への支持率もともに低下して、過去の例から見ると、もう菅政権はもたない水域に入っている。  こうした政権末期の状況になると、いろいろな話が乱れ飛ぶ。ほとんどの場合、与太話であるので、実現はしない。しかし、瓢箪(ひょうたん)から駒ということもあるかもしれない。  菅首相は18日、たちあがれ日の与謝野馨共同代表と首相公邸で会談した。政治家が会うときには必ず政治的な意味がある。  会談は菅首相から話を持ちかけたという。これは菅首相が孤立感を強めている表れだ。菅・与謝野会談は、外国の要人をもてなすための客間や夕会用の大堂ではなく、プライベートな部屋で行われたのだろう。  そこで、菅首相がねじれ国会の打開へ助言を求めたのに対し、与謝野氏は来

    kmori58
    kmori58 2010/11/30
    立ち枯れだけは勘弁。貧乏神とつるんでどうする。
  • バカ麻酔医、自分に注射しラリって逮捕 - 政治・社会 - ZAKZAK

    医療用麻薬を治療以外の目的で所持、使用したとして、神奈川県警は18日、麻薬取締法違反の疑いで、横浜市立大市民総合医療センターの麻酔医、永井正一郎容疑者(37)を、同法違反(共同所持)の疑いで看護師の吉村文香容疑者(31)を逮捕した。  8月中旬から下旬にかけて鎮痛用麻薬のフェンタニル計約50ミリリットルを共同所持した疑い。永井容疑者はフェンタニルを自らに注射器で打った疑いも持たれている。  永井容疑者は集中治療部に所属し医療用麻薬を取り扱っていたが、センター側が8月下旬、「医師の挙動がおかしい」と県警に相談していた。

    kmori58
    kmori58 2010/11/19
    医龍の麻酔科医、荒瀬の真似をしたのでは?
  • 【激震2010 民主党政権下の日本】金融政策に無関心な経営者たち…ミクロの成功体験が落とし穴に - 政治・社会 - ZAKZAK

    大学で経済学を教える場合、マクロ経済学とミクロ経済学に分けることが多い。マクロ経済学とは、個々の人や企業を合算・集計した一国経済全体を扱う経済学だ。その対象は、国民所得、失業率、インフレ率などだ。一方、ミクロ経済学とは、個々の人や企業が行う経済取引を行う市場を分析するものだ。需要と供給、競争などを勉強する。  ミクロ経済学の基礎にあるのは、個々の人や企業が「より良くなろう」という気持ちであり、自分に置き換えて考えられるので、比較的理解しやすい。ところが、マクロ経済学は、その基礎になる考え方がはっきりしない。個々の人にとって倹約するのは正しいとしても、全部の人が倹約し出すと不況になってしまうとかいう奇妙な話(これは、合成の誤謬〈ごびゅう〉というもの)をすると、ますます混乱してしまう。経済学の用語が輸入物であるので、しっくりこないというのもあって、学生は得心できない。そのときの不完全燃焼からな

    kmori58
    kmori58 2010/05/11
    ソフトウェア関係の人も同様。たぶんジョエル・スポルスキのせい→http://d.hatena.ne.jp/kmori58/20081104/p1
  • 【激震2010 民主党政権下の日本】産業の“目利き”など不可能 日銀は本業の金融政策に専念すべき - 政治・社会 - ZAKZAK

    大型連休中、日の閣僚は海外に行くことが多い。ちなみに菅直人副総理兼財務相も1日から4日までウズベキスタンに行った。そこで鬼のいぬ間というわけではないが、4月30日の日銀の金融政策決定会合はサプライズだった。金融緩和措置ではない。経済成長の基盤強化を促す新たな資金供給策を導入し、環境・エネルギー関連の研究開発や設備投資などに融資する金融機関に低利の資金を供給するというのだ。  これは、これまで民間銀行あるいは財務省と産業所管官庁の政策金融機関で行ってきたことだ。日銀はマクロ経済面で金融緩和・引き締めを行い、財務省と産業所管官庁の政策金融機関はミクロ経済面で産業ごとに低利融資を行うという役割分担があった。その役割分担に抵触しかねない日銀の動きについては、連休中でなければ、政府各府省と日銀の間でひと悶着あったかもしれない。  30日の記者会見では、白川方明日銀総裁自らが「オーソドックスな中央銀

    kmori58
    kmori58 2010/05/09
    日銀が産業政策か!素直に長期国債を買えばいいのに
  • 【悼 Memory】岡田靖さん リアル&ネットで24時間エコノミスト「ドラエモン」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    「ドラエモンさん、お疲れさま」「銅鑼さん残念です」。4月10日に虚血性心不全で死去したエコノミスト、岡田靖さん(享年54)の葬儀には、こんな一風変わった弔電が次々と寄せられた。 岡田さんは大和総研、大和証券からクレディスイスファーストボストン証券(当時)、学習院大特別客員教授を経て内閣府経済社会総合研究所主任研究官となり、主にデフレやバブル研究に携わった。嘉悦大教授の高橋洋一さんは「実務家でもあり学者でもあるという日にほとんどいない存在だった」と評する。 1月にクモ膜下出血で倒れたが奇跡的に回復して2月に退院、3月には職場復帰した矢先だった。当日は普段通り夕をとり、自室で椅子に座った状態で息を引き取ったという。通夜の席での美希さんは「『俺は何でこんなところにいるんだろう』と人が一番驚いているのではないでしょうか」と語った。 金融緩和によってデフレを脱却する「リフレ政策」を早くから主

    kmori58
    kmori58 2010/04/26
    この記事のために夕刊フジを買った
  • 橋下知事、女子高生を泣かす…意見交換でマジ反論 - 社会:ZAKZAK

    橋下知事、女子高生を泣かす…意見交換でマジ反論 橋下知事(クリックして拡大) 大阪府の橋下徹知事は23日、府の財政再建の一環で断行した私学助成削減をめぐる意見交換で女子高生らにマジで反論して、泣かせてしまった。先日、麻生太郎首相もホテル豪遊に関する女性記者の質問にマジ切れしたばかりだが、最近の日のリーダーたちは余裕がないのか…。 府庁内での意見交換会。橋下知事は、男女12人の生徒を前に、冒頭から「僕も反論します」と気モード。母子家庭の私立高男子生徒が、助成削減による不安を訴えると、「いいものを選べば、いい値段がかかる」とやり返した。 生徒「公立に行ける人数は限られている」 知事「保護されるのは義務教育まで。高校からは壁が始まる」 生徒「そこで倒れた子はどうなる」 知事「最後は生活保護がある」 過熱するバトル。知事が「高校は誰でも入れる仕組みになっていない」と畳み掛けると、女子生徒数人が

    kmori58
    kmori58 2008/10/25
    世界最大の債権国の第2の都市の首長が「中卒で我慢しなさい」って何かおかしい。少子化なのに公立高校が足りないってのもおかしい。
  • 1