タグ

2012年1月25日のブックマーク (6件)

  • わたし、気になります - 脳髄にアイスピック

    タイトルから勘の良い方は察せられるだろうが、古典部のステマである。 それは置いといて何が気になるかと言えば、id:fujiponさんのことである。 氏は最近のエントリーでこのような記事を書いている。 2012-01-22 ここでの主張をまとめるならば、「出来が良ければ、嘘か当かなんてどうでもいいじゃないか」といった内容である。 個人的には首肯しかねるものの、そのような考えの人間がいるのは悪くない。騙されたい人が騙されるのはかまわない。ただ、fujipon氏は少し前のエントリーでこのような記事を書いている。 2011-04-13 2012-01-21 スマイリーキクチと言えば、僕の中学時代の友人の東(仮)くんにそっくりな男であり、当時大ブームだったボキャブラ天国にスマイリーが初登場した翌日から、彼のあだ名はそれまでの「アズマッチ」から「スマイリー」へと変貌していき、一時期は「アズマッチ」派

    わたし、気になります - 脳髄にアイスピック
  • 『世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言』に対し、訂正をお願いし続けていることについて。 - ヘビ1級タイトルマッチ

    ※id:fujiponさんへの私信に近いです。 ※コメント欄でなく、エントリに起こしたのは、1年半も前のエントリに改めてコメントをつけるのも、ちょっと違うと思ったから、また、その方が読みやすいと考えたからです。 ※訂正を求め続けている理由については、後段の「誰が、どうして妬んだの?」に詳しいです。 はじめに まず、当該エントリである2010-07-29のコメントにも記しているように、 なお、世の中に「イジメ上手」ってタイプの人間がいるかもしれない、という考察と、最後のメッセージに対しては、全く異論はございません。 ということはOKかと思います。 その上でのお話です。 事実誤認に関する整理 id:fujiponさんは、エントリの中で、「イジメを利用して他人を支配する技術」として、以下のような例を挙げています。 世の中には、「イジメ」というのを「他人を支配するための技術」として使うタイプの人が

    『世の中には、天性の「イジメ上手」がいる。 - 琥珀色の戯言』に対し、訂正をお願いし続けていることについて。 - ヘビ1級タイトルマッチ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    セメントドリンク、ブラウン管、吊るされた収納、OMORIカフェ、くり抜き、どや顔の初音ミク パチミラ福岡に出演する縁で博多に行きました。 楽しかったのでその時の写真をアップロードします。 博多駅のハートポスト 手描きのグリッチ カニの丸揚げ(おいしかった) フレッシュセメント という名前の飲み物(おいしかった)ごま+バナナスムージーっぽかった? 泡系…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ゲーム屋さんにデュエルスペースが増える意味 [ゲーム業界ニュース] All About

    ゲーム専用機とスマートフォンの対決はよく言われていますが、実はトレーディングカードゲームが台頭してきているんです。しかも、かなりコンピューターゲームと被る形で。 ここ数年、ゲームショップにある波が押し寄せています。トレーディングカードゲームの波です。世間ではスマートフォンやソーシャルゲームが、コンシューマーゲームにとって変わるかもしれないなどともと言われていますが、ゲームを売る現場でコンシューマーゲームを押しのけはじめているのは、もしかするとトレーディングカードゲームの方かもしれません。 トレーディングカードゲームのターゲットは、子供層か、あるいはゲームやアニメ、ライトノベルなどが好きな大人を多く含み、売られている場所は専門のカードショップの他には玩具売場やゲームショップなどと、実はターゲットも販路もかなりの部分でコンシューマーゲームと交差しています。 トレーディングカードゲームの状況が今

    ゲーム屋さんにデュエルスペースが増える意味 [ゲーム業界ニュース] All About
  • ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想

    ここ最近、ソーシャルゲームと呼ばれる新ジャンルのゲームを提供するGREEやDeNAといった企業が、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いでもって、快進撃を続けている。 ゲーム関係で言うと、私は、例えばリア充コミュニティにあっては「あいつちょっとゲームヲタっぽいよね」と微妙に囁かれる程度のいわゆる半可通なのだが、ことソーシャルゲームに関して言うと、割と早くにガラケープラットフォームから決別したこともあって、比較的縁遠い生活を送っていた。半可通ならではの「あんなのゲームとは呼べないでしょ」的な見下しもあったかもしれない。 ところが、GREEの時価総額6000億円はいまやゲーム業界では任天堂に次ぐ2番手であり、その任天堂の時価総額も大部分は単にその豊富な現預金によって裏付けられたものであるから、GREEは実は、事業の価値だけで考えるならば既に任天堂をも上回っているとさえ言える。GREEを何かに例えるなら、プロ

    ソーシャルゲームとキャバクラの違い - よそ行きの妄想
  • text.ssig33.com - 歴史学用語みたいなやつについて私見。

    歴史学用語みたいなやつについて私見。 NHK の大河ドラマで皇室のことを「王家」と呼んでいるシーンに怒っている人が一定数いる。歴史の有識者いわく「天皇」という概念が当時まだ成り立っていなかったから「王家」という言葉を使った、皇室を貶める意図はない、とのことだが、まあ実際のところそうなのだろう、歴史家の意図は。 んでこの騒動自体はどうでもいいと僕は思っている。しかし、「王家」というのは歴史学の用語であって、この言葉も実際のところ当時あまり使われてた記録はない。平安期の朝廷を指す「歴史家達の間の業界用語」として使われている言葉だ。 実際のところ歴史の用語にはこういうの凄く多い。最も有名な例としては「鎌倉幕府」と「室町幕府」が挙げられると思う。歴史において「鎌倉幕府」「室町幕府」という組織が存在していたことはない。 当時の時代の言葉では、「鎌倉幕府」は「鎌倉殿」「関東」「武家」だし、「室町幕府」