タグ

2017年12月27日のブックマーク (12件)

  • Orders of magnitude slower than mobx · Issue #440 · mobxjs/mobx-state-tree

    knjname
    knjname 2017/12/27
    closeされてた / 2018/07/13 またcloseされた
  • 「私たち付き合ってませんよね?」 | オモコロ

    私 た ち 付 き 合 っ て ま せ ん よ ね ? お気持ちをお振込み下さい おわり。 動画協力(出演) 竹崎綾華 https://twitter.com/25takeaya http://instagram.com/takezaki.ayaka 藤原麻里菜 https://twitter.com/togenkyoo 小園優 https://twitter.com/ramouuun 御茶海マミ https://twitter.com/samami27

    「私たち付き合ってませんよね?」 | オモコロ
    knjname
    knjname 2017/12/27
  • データベース運用改善のヒント!コア開発者直伝のPostgreSQL 10の7つの新機能 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    データベース運用改善のヒント!コア開発者直伝のPostgreSQL 10の7つの新機能 全国のPostgreSQL使いエンジニアが待ちに待った、バージョン10。新機能の中から、特に“運用”に役立つ7の新機能を、PostgreSQLの専門家、そして開発者である澤田雅彦さんにピックアップして解説してもらいました。 2017年10月5日、全国のPostgreSQL使いエンジニアが待ちに待った、バージョン10(安定版)がリリースされました。「今後、自分の開発業務に導入していきたい」と考えている方も多いでしょう。 今回は、PostgreSQLの専門家、そして開発者である澤田雅彦さんに、新機能の中でも特に“運用”に役立つ7の新機能をピックアップして解説してもらいました。これを読めば、現場ですぐに役立つPostgreSQL 10(以下、バージョン10)の知識が身につきます! < PostgreSQL:

    データベース運用改善のヒント!コア開発者直伝のPostgreSQL 10の7つの新機能 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    knjname
    knjname 2017/12/27
  • 新QiitaでReactをやめてhyperappを採用した背景 - Qiita

    12/1 に Qiita のトップページをリニューアルしました。これまで React を使っていましたが、それをやめて hyperapp を採用しました。まわりを見てもあまり採用事例が見当たらないので、この記事では一体なんで今をときめく React ではなく hyperapp を選択したのか、どういうところが魅力的なのかについて プレゼンテーション層を実装するためのツールとして 学習コスト の観点から書きたいと思います。なおこの記事に書かれていることは全て個人の感想であり、はっきりいって個人の日記レベルです。 それと hyperapp の開発者が社内にいるという事情もあるので、そこら辺さっぴいて読んでください。 TL;DR プレゼンテーション層を実装するためのツールとして React は機能過多だし、機能不足 hyperapp は過不足ない 学習コスト 仮想 DOM は学ぶ価値のある知識

    新QiitaでReactをやめてhyperappを採用した背景 - Qiita
    knjname
    knjname 2017/12/27
    別に関数型にピュアじゃなくていいだけならMobXが簡単でいいし、そんなに覚えることもない。MVVMに徹すればobserverでラッピングする必要はあるけどクラスコンポーネントはだいたい避けられる。古くなるかはどれ選んでも
  • 粉砕料理展 - パル

    こんにちは。今日は短いので安心してください おれももうつかれた。だめだ。玉置さんが同ネタでもっとわかりやすいエントリをアップしています 玉置さんがトークイベントをやるそうで、玉置さんの日語は冗談と真面目の気配が一瞬わからないので、ソロトークはすごいことになりそうな気がします そういや昨日のエントリにワッキーのイベントの告知入れるの忘れてた やるそうです そのゲストはなぜだ、今度よく訊いてみます BE-PALというアウトドア誌があります 今月売りのBE-PALになぜかVitamix変態料理の記事が載ることになり、玉置さんのしわざですが、これは仕事場氏でVitamixがめっちゃ撮られようとしているところです これは鶏ガラと水です ヨッシャー はい はい 鶏よりハードな動物の骨をやってはいけない Vitamixが負けてしまうであろう タイワンガザミですね 同行カメラマンの宮さんが用意したもので

    粉砕料理展 - パル
    knjname
    knjname 2017/12/27
  • すべての収納に、ものを半分以下しか入れないと、整理整頓がいらない - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私が収納破産してから懲りて、いま家や引き出しの中を整理するために心がけていることは、 すべての収納や冷蔵庫や引き出しやタンスに、ものを半分以下しか入れない と言うことです。 もちろん、半分以下と思っていても、場合によっては6分目7分目になることがあるのですが、それでも基的な目安を半分だと思っていると、8分目以上になる事はありません。 なぜ半分以下かと言うと、それぐらいスペースがないと、どこに何があるか分からないし、出し入れもしづらいためです。 また半分以下にすると、整理整頓と言う概念がほとんどいらなくなります。自然に入れると勝手に整理整頓されるためです。 写真は、うちの今朝の冷蔵庫の状況です。 冷凍庫などは、あまり使わないので、棚板も取ってしまいました。 野菜も、当は冷蔵庫に入れる必要がない根菜類も、ほかにしまっておくと存在を忘れてしまうため、野菜室に入れています。 そして野菜も、重ね

    すべての収納に、ものを半分以下しか入れないと、整理整頓がいらない - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    knjname
    knjname 2017/12/27
    冷蔵庫の冷蔵部分は容量大きくなっても奥行きが無駄に増えるので利用が難しい。同種のもの、保存が効くものは奥でいいけどね。
  • 「基本的に運転士が悪い」JR西元相談役の主なやりとり:朝日新聞デジタル

    主なやりとりは次の通り。 ――業務上過失致死傷罪に問われた裁判で無罪が確定した。改めて事故のことをどう考えているか。 経営者の一員として道義的責任を感じる。裁判後のほうがより責任の重さを感じているし、亡くなった方や遺族の方に申し訳ない気持ちが深くなった。 ――なぜ、追悼慰霊式に出席せず、遺族の前に現れなかったのか。 事故直後の国会で当時の社長が「企業風土に問題があった」というようなことを言い、我慢できなかった。幹部から遺族の前で謝罪してほしいと言われた。「その時に『事故の遠因に企業風土は絶対になかった』と言う」と伝えたら、引き下がった。それが「何で出てこないんだ」となった。 ――企業風土を否定するのはおかしいということか。 自分としては、国鉄時代の「親方日の丸」的な発想から、民営会社にふさわしくすることに尽力した。それができたと思ったのは、阪神・淡路大震災の時。社員は自分の家も壊れ、家族に

    「基本的に運転士が悪い」JR西元相談役の主なやりとり:朝日新聞デジタル
    knjname
    knjname 2017/12/27
    クッソワロタ
  • 人のふんどしで相撲をとる

    仕事面で 2017 年を振り返ると、いろいろやったけど自分でなんか作ったというのはほとんどない。 人のふんどしで相撲をとっていた一年(転職してからは半年強)だと言える。SaaS として提供されているツールを導入したり、 OSS の分析ツールを導入・構築したり、会社の仕組みを調整したりしてただけだった。各ライブラリを作ってくれた人には感謝しかない 🙏🏻 組織方面 チーム横断の定例 MTG 働きかけ 人が増えて「あの人何やってるかわからない」「仕事を横からいきなり依頼される」などの問題が出てきたため、チーム横断の定例ミーティングを開催してお互いの状況を確認したり依頼しそうなことがあれば前もって共有するように 全体ミーティングフォーマット整え&司会業 かつては社長が考えていることを聞くだけの場だったが、チームごとに資料を作ってみんなで発表し、議論をする場に変えた Slack 導入 Slack

    人のふんどしで相撲をとる
    knjname
    knjname 2017/12/27
  • ネット炎上対策会社「株式会社エルテス」の対応にハゲ子ガッカリ - Hagex-day info

    ハゲ子はガッカリしています。昨日、気合いをいれた記事が注目を集まらなかったのもそうですが、株式会社エルテスさんの返信メールがダメダメだったからです。 ネット炎上対策会社「株式会社エルテス」さんが、ほっこりブロガーハゲ子の画像を無断で使っていたことが発覚。アフガンで怒ったランボーの如く、不肖ハゲ子は株式会社エルテスさんに問い合わせをした。それまでの経緯はこちら。 そして、昨日は株式会社エルテスさんから返信がきました。わーい、わーい。 まずは私が問い合わせをした文面を晒します。 突然のメール失礼します。Hagex-day.info(http://hagex.hatenadiary.jp)というブログを運営している■■と申します。私のブログの画像を、弊社の資料で無断使用されているという事をきき、問い合わせをした次第です。 無断使用した内容は私のブログで書いているので、参考にしてください。 htt

    ネット炎上対策会社「株式会社エルテス」の対応にハゲ子ガッカリ - Hagex-day info
    knjname
    knjname 2017/12/27
    最近のネット見てると、いい加減でどうしようもないと認知させることこそ炎上防止の最適解の気がするわ。いくら炎上しても生き残ってる面々を考えればわかると思うが。やりたいようにやるが文句言うなが本音なので。
  • ソフトバンク解約後は要注意!ヤフー(Yahoo!)から毎月390円ずつ盗まれるのを止める方法 | 郊外戸建てで後悔せずに暮らす方法「こだてく」

    日韩AV午夜在线观看,日韩AV午夜在线观看,午夜神器成在线人成在线人,一大道香蕉999综合视频,无码专区高潮喷吹,婷婷六月综合缴情在线,亚洲色欲在线播放一区

    knjname
    knjname 2017/12/27
    ヤフーもソフトバンクもクソ
  • http://twitter.com/i/web/status/945806692456861696

    knjname
    knjname 2017/12/27
    WindowsよりましだがMacのリセットと初期セットアップのUXは酷い。 君はまっさらなYosemiteからAppStoreでHigh SierraをDLできるか?(503 Service Unavailable) まっさらなM…
  • 木綿豆腐って需要ないの?

    もちろん全くないことないのは分かってるけど スーパーの豆腐売り場で、絹豆腐の方が色んな種類が売ってるし 同じブランドのシリーズでも絹より木綿の方が1パックの内容量がちょっと少なかったりするんだよ 俺は木綿の方が好きなのに

    木綿豆腐って需要ないの?
    knjname
    knjname 2017/12/27
    絹のゴーヤチャンプルーは嫌だ。本当は島豆腐がいいんだろうけどね…