タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (48)

  • セブン、1万店で挑む「売り場大改装」の勝算

    千葉県松戸市のとあるセブン-イレブン店舗。一見すると普通の店舗と何ら変わらないが、店内に足を踏み入れると不思議な違和感を覚えた。 コンビニの定番である雑誌コーナーのスペースが縮小されている一方で、冷凍品を収容する巨大なオープンケースを2台も設置。中にはギョーザなど定番アイテムにとどまらず、「かつ煮」や「グリル野菜」など卓を彩りそうなアイテムがずらりと並ぶ。品ぞろえは “スーパーさながら”といった様子だ。 ここ数年で変わった消費者ニーズ この店舗はセブンが2017年から導入を進めている新レイアウト店舗だ。冷凍品売り場の拡張に加え、レジカウンターの長さを従来の店舗の1.5倍にすることで、揚げ物などの総菜類やカフェマシンを充実させた。 全国約2万店のうち、新レイアウトの導入店舗数は2018年5月までに1600店になった。新店は基的に新レイアウトを導入し、既存店についても2021年度までに

    セブン、1万店で挑む「売り場大改装」の勝算
    knjname
    knjname 2018/08/18
    西友が目の前なのに通用するのかな まあ地下に降りるの面倒だからアリなのかもしれないが
  • 疲れやすい人は「呼吸」の重みをわかってない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    疲れやすい人は「呼吸」の重みをわかってない
    knjname
    knjname 2018/06/08
    ちなみに、腹圧が一方的に高くなると、ウンコが漏れやすくなるらしい
  • 50歳を過ぎたら同窓会に出席してはいけない

    道徳的な物言いとしては、「何歳になっても、旧友を大切にしなさい」「ふるさとの同窓会にはなるべく出席して旧交を温め、関係をつないでおきなさい」というものだろう。 しかし、私は、60歳を過ぎたころから、小学校や中学校の同窓会にはほとんど出席しなくなった。50歳代でうんざりしたこともあり、出席する気になれないのだ。 だからこれから50代になる人たちには「50歳を過ぎたら同窓会には出ないほうがいい」とアドバイスしたい。 同窓会に行けば、たいてい病気と薬と副作用の話、そして昔話で会場が埋め尽くされる。 「最近、手術をしたんだよ」「オレはこの前、具合が悪くて病院に行ってきた」「こういう薬を飲んでいるんだ」「その薬は副作用があるみたいだぞ」ーー。こんな会話が延々と続いている。もう勘弁してほしい、というくらいだ。 別のグループでは、「最近、墓を買ってさ」「昔は楽しかったな」「お前、彼女とつき合っていただろ

    50歳を過ぎたら同窓会に出席してはいけない
    knjname
    knjname 2018/05/30
    この記事自体はTehu学的なコンテキストで読むものと思ってしまった
  • 東横イン「12年前の失態」から遂げた大変身

    平昌2018オリンピックに続いて、平昌2018パラリンピックが3月9日から18日まで韓国・平昌で開かれた。 2年後の2020年夏にも東京でオリンピックが開かれた後に、パラリンピックの開催が予定されている。各種競技で奮闘するパラリンピック選手の姿は、体に何らかの不自由を抱えつつ生きている障害者たちにとっての希望。そしてバリアフリーやユニバーサルデザイン、障害者雇用など、一般の障害者と社会がどう向き合っていったらいいかということを考える機会にもなっているはずだ。 車いすでも気軽に泊まれる宿泊施設 私は1996年に遭った交通事故が原因で脊髄損傷になり、車いす生活を送っている。それをきっかけに全国のバリアフリースポットの調査も続けている。今日に至るまで、バリアフリー法の制定をはじめとする環境整備が整う中で、徐々に車いすでも利用できるスポットは増えてきていると実感しているが、なかなか苦労するのが、車

    東横イン「12年前の失態」から遂げた大変身
    knjname
    knjname 2018/04/01
  • 「年収900万円家族」は一歩間違えば破綻する | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    今回私たちの事務所へマネー相談に訪れたのは、大手メーカーで総合職として勤務している39歳のE男さんと専業主婦の奥様C子さんです。6歳になる息子さんが1人います。 誰もが知っている大手メーカーに勤めるE男さんの年収は約900万円。現在は会社の社宅に住んでいるそうですが、そろそろ家を購入したいとのこと。2人目の子どもも考えているそうで、将来のマネープランについてご相談にいらっしゃいました。 年収900万円で都心7000万円のマンションは買える? E男さんは、大手メーカーに勤務する39歳の男性。総合職として働くE男さんの年収は900万円です。現在の会社員の平均年収が400万円程度なので、年収900万円と聞くと、世間的にはかなりの高収入というイメージがあるでしょう。お話を伺ってみると、E男さんも、C子さんも「うちの家庭は高給取り」という意識がすごくあり、「ブランド志向」であることがわかりました。

    「年収900万円家族」は一歩間違えば破綻する | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    knjname
    knjname 2017/12/24
    900万は高収入だよ。ただ、何か大きな贅沢を一つ叶えたらなくなる程度の…
  • コストコで「得」できるという大いなる勘違い

    2017年9月1日、コストコ浜松倉庫店がオープンした。日国内ではこれが26店目となる。 コストコホールセールの日での初出店は1999年というから、18年も前にさかのぼるわけだ。有料会員制をとり、大量の商品がうず高く積まれた倉庫型の店内を、巨大カートを押して買い回るスタイルをテレビで見た時は、アメリカ式の大量投下・大量消費の物珍しさはあったが、日の消費マインドに合うのかといぶかしく思ったものだ。 しかし、根強いコストコファンに支えられ、18年過ぎた現在も休日はどこも混雑しているという。コストコを利用するには年会費4400円(税抜)も払うというのに、だ。 クレジットカードの年会費すらなるべく払いたくないという声が多いのに、不思議ともいえる。それだけの金額を出しても会員になるメリット、つまりオトク買いができるのか、今改めて考えてみたい。 ディナーロールはまるでサンタクロースの袋入り

    コストコで「得」できるという大いなる勘違い
    knjname
    knjname 2017/09/06
    この記事に書いてある通りだとは思うわ。節約にはならんと思う。珍しいもの売ってるけどね。 / コストコで「得」できるという大いなる勘違い | トクを積む習慣 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • ウォンテッドリーの「批判記事排除」は問題だ

    SNSベースの求人サービスを運営する「ウォンテッドリー」(9月14日東証マザーズ上場予定)が、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づく検索結果からの除外申請(テイクダウン)を濫用しているとして、インターネットコミュニティ上での批判が集まっている。 批判が集まるのは当然。テイクダウンが申請・実施されたウェブページが、同社の株式公開に関して疑問を呈した批判的内容だったためだ。同ページへの検索結果だけでなく、該当ページへのリンクを張ったツイートなども、拡散力のある主なものは除外申請が行われた。このことから、同社の上場に対して疑問を呈する意見を封殺する動きなのではないか、との声が高まったわけだ。 2つの教訓 いわゆる炎上案件ではあるものの、これら一連の動きはインターネットにかかわるすべての人々に対し、多くの教訓を示している。ひとつはDMCA濫用についての注意喚起だ。もうひとつはネット時代にお

    ウォンテッドリーの「批判記事排除」は問題だ
    knjname
    knjname 2017/08/27
  • 全米が泣いた「日系アメリカ人議員」の正体

    この数週間、米議会でバラク・オバマ前大統領の任期中に導入された「オバマケア」を撤廃する共和党案が議論される中、ひとりの日系米国人女性議員に米国人の注目が集まった。 彼女の名前はメイジー・ヒロノ。ハワイ州選出の上院議員だ。2012年、上院議員に選出された初めてのアジア系米国人女性として話題にもなった同議員が、ここへきて再び耳目を集めている理由――それは、彼女が5月に腎臓がんのステージ4との診断を受けたにもかかわらず、議案採択のためにハワイから首都ワシントンに渡り、ライバルの共和党議員たちに、オバマケア撤廃に反対票を投じるように呼びかけたからだ。そして、そのときのスピーチが、「心に響いた」という人が後を絶たないのである。 実は当初、米国の"主要メディア”がこのスピーチを取り上げることはなかった。が、リベラル政治ブログDaily Kosが取り上げたことで、徐々に大手メディアでも伝えられるように

    全米が泣いた「日系アメリカ人議員」の正体
    knjname
    knjname 2017/08/11
  • 「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「親が貧しい子」は勉強でどれだけ不利なのか
    knjname
    knjname 2017/07/13
    親が貧すれば鈍して、子も鈍して貧すれば鈍する ここを断ち切れない仕組みを支持する全員貧鈍国家
  • 留学で「こんなハズじゃ」と後悔する人の思考 | 英語学習 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    新年度がスタートして、はや1カ月。新しい上司や部下との人間関係をつくったり、住み慣れた地域を離れて新天地へ移ったりと、今までとは違う環境での生活に苦労している方も多いことでしょう。 中には、春からあこがれの海外留学を始めた方もいるかもしれませんが、インフラも生活スタイルも言語も異なる海外での生活には、日国内とまた違った苦労があるようです。今回は、社会人留学を経験した方たちが現地での生活で直面した「こんなハズじゃなかった」というエピソードをご紹介していきます。 「海外ドラマ」と現実のLA生活の大きなギャップ ■Case1:LAでドラマのようなステイをするはずが…… ~アメリカ・ロサンゼルスでホームステイをしたAさん(女性)の場合 Aさんは、東京の女子大学を卒業後、丸の内にあるメーカーの事務を2年経験し、キャリアアップのために留学を決意しました。留学先は、かねてからあこがれていたアメリカのU

    留学で「こんなハズじゃ」と後悔する人の思考 | 英語学習 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    knjname
    knjname 2017/05/07
  • 地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    地方は結局「若者」を排除して自ら衰退する
    knjname
    knjname 2017/03/15
    地方や弱者は純朴で美しい、みたいな欺瞞はいつ終わるのか 弱者こそ醜いというのに
  • バター不足で利益を貪る団体など存在しない

    前回の記事(バター不足の原因は、「農協の陰謀」ではない)で、バター不足が引き起こされる背景には特に陰謀めいたものがあるわけではないと書いた。生乳は業界全体で計画的に生産されており、どちらかといえば足りなくなることよりも余剰が出ないことを優先しているため、何らかの要因で少しでも需給バランスが狂うと不足になってしまう。その際に生乳を割り当てる優先順位の低いバターが犠牲になり、不足してしまうということを説明した。 記事に対したくさんのコメントをいただいたが、その中で「バターの冷凍保存が効くなら、生乳が余ったときにバターを作り、保存すればいいではないか」という趣旨のものがあった。実は現状ですでにそうしているのだ。乳製品のマーケットは1年を通じて一様に消費されるわけではない。夏場の暑い盛りは冷たい牛乳の消費が伸びる。逆に冬場は牛乳の消費が落ちる。けれども前回書いたように、牛はいきなりお乳を出す量を減

    バター不足で利益を貪る団体など存在しない
    knjname
    knjname 2017/01/04
    バター不足の「本当の理由」を知っていますか | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • カラオケ「シダックス」、大量閉店の全真相

    今年の5月末頃、渋谷のシダックス社に、大手カラオケ会社の幹部が集まった。会の主催者はカラオケを含むシダックスの不採算事業処理を統括する遠山秀徳副会長。「これだけのメンバーが顔をそろえるのは数年ぶりではないか」(遠山氏)という顔ぶれだった。 会合のテーマは、シダックス自身で運営するのが難しくなったカラオケ店舗を、”誰が、いくらで、どの程度引き取るか”というものだった。参加した社の中には「自分で作ったら億単位の費用がかかる。転借して店舗も安く買えるならありがたい」と、喜びを隠しきれなかった幹部もいたという。 足を引っ張ってきたカラオケ事業 全国展開するカラオケチェーンの草分けであるシダックスのカラオケ事業が苦戦している。前2015年度決算では、カラオケ事業の資産を減損したことで、71億円もの最終赤字に転落。2016年4~9月期も34億円の最終赤字を計上、カラオケ店は合計で78店舗という大量閉

    カラオケ「シダックス」、大量閉店の全真相
    knjname
    knjname 2016/12/04
  • 「若者の貧困」に大人はあまりに無理解すぎる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「若者の貧困」に大人はあまりに無理解すぎる
  • 気力がない人は例外なく「体力」が足りない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    気力がない人は例外なく「体力」が足りない
    knjname
    knjname 2016/08/16
  • 資料1枚でバレる「二流で終わる人」の3大特徴

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    資料1枚でバレる「二流で終わる人」の3大特徴
    knjname
    knjname 2016/08/12
    会社のロゴがズレてるだけで怒るぐらいならちゃんとテンプレート用意せえや。会社が三流っちゅうオチか
  • 平均年収「東京都ワースト500社」2016年版

    昨年末から、「近畿528社」「中部394社」「中国・四国101社」「九州・沖縄96社」「北海道・東北73社」「東京除く関東290社」「東京都トップ500社」に分けてお送りしてきた地域別の上場企業・平均年収ランキング。最後は、東京都に社を置く下位500社のランキングをお届けしよう。 これまでのランキングは『会社四季報』(新春号が発売中)でも掲載しているデータを活用して、全上場企業約3600社を全国7地域(北海道・東北、東京除く関東、東京、中部、近畿、中国四国、九州沖縄)に分けて、平均年収の高い順にそれぞれの地域を公開してきた。 東京都は会社数が多く、企業や読者の一部から「トップ500でランキングをすると、まるで500位が低いように見える」「給料の高い会社ばかりではなく、高くない会社の情報も知りたい」という指摘があり、それに応える意図もある。

    平均年収「東京都ワースト500社」2016年版
    knjname
    knjname 2016/01/11
  • 新幹線の「コンセント」は、誰のものなのか

    「何が何でも窓側がいい」とは思っていない。通路側の席にもそれなりに魅力はある。乗り降りするときやお手洗いに行くときなどに隣の人に、テーブルを片づけてもらう等の迷惑を掛けなくて済む。 それでもやはり、窓側も通路側もどちらでも選べる状態であるならば、ためらわず窓側を選んでしまう。車窓を楽しめるというのはもちろんあるけれど、私の場合は、その楽しみの源である「窓」、ではなくその下に居を構えておられる「コンセント」にほいほい釣られてしまう。新幹線の窓側の席にはコンセントが備えられていることが多いのだ。 帰省でお世話になる「ひかり」 私がこれまで一番お世話になった新幹線は、圧倒的に東海道新幹線の「ひかり」である。実家の福井へ帰省するにあたり、東京あるいは品川からひかりに乗り、そして米原で特急「しらさぎ」に乗り換える。上京したての頃のひかりは大体が300系(コンセントなし)で、700系(車両によっては車

    新幹線の「コンセント」は、誰のものなのか
    knjname
    knjname 2015/10/12
    こういうコンセント設計は日本人特有のギリギリ思考なのかなあ。ひたすらに余裕がないというか。
  • グーグル自動運転車「負傷事故」の衝撃

    A Google self-driving vehicle is parked at the Computer History Museum after a presentation in Mountain View, California May 13, 2014. REUTERS/Stephen Lam/Files [デトロイト 17日 ロイター] - 米グーグル<GOOGL.O>は、自社の自動運転車が今月初めに追突され、社員3人がけがを負ったことを明らかにした。自動運転車の負傷事故は初めてという。 事故は1日、カリフォルニア州マウンテンビュー付近の路上で、信号を待っていた自動運転車「レクサスRX450h」に別の車両が追突した。 広報担当者によると、社員らは軽いむち打ちで、大事をとり近くの病院に運ばれたが、入院しなかった。 グーグルは2009年、自動運転車の開発を始め、試作車の衝突事故

    グーグル自動運転車「負傷事故」の衝撃
    knjname
    knjname 2015/07/18
    「みんなが自動運転車に切り替えれば事故なんて起きないのになー」
  • JR東日本、「品川再開発」には不安がいっぱい

    「そもそもJR東日に街づくりができるのか」(市川宏雄・明治大学専門職大学院長)――。都市開発研究の第一人者がそう疑問を呈するのは、JR東日が田町─品川間で断行する大規模再開発だ。 両駅間には20万平方メートルもの広大なスペースがある。かつては主として東海道線を走る車両が配置されていたが、3月14日の上野東京ラインの運行開始によって、同ラインを経由して高崎や小山の車両基地に留置させることが可能となった。 このため、田町─品川間の車両基地機能は大幅に縮小。現在、国道15号沿いを走っている山手線、京浜東北線の線路を東側に移せば、西側に13万平方メートルもの余裕スペースが生まれる。そこでJR東日は、この広大な敷地にオフィス、マンション、商業施設などを建設する構想を打ち出している。 再開発は車両基地跡だけではない 隣接する品川駅は東海道新幹線が発着しているほか、2027年にはリニア中央新幹線

    JR東日本、「品川再開発」には不安がいっぱい
    knjname
    knjname 2015/06/21
    品川港南口は全般的に小綺麗なビジネス街として機能してる。まあそれ以上ではないのが確かに難点といえば難点。行き来する外人も多いのに。社畜シティー品川。