タグ

2018年10月17日のブックマーク (18件)

  • 侍エンジニア塾のC言語のサンプルがヤバすぎる。

    C言語はもうかれこれ10年くらい書いていないけど、流石にこれはヤバい。 正直な感想として、ブランド毀損するくらいの危険性をはらんでいると思う。 当該記事からコピーしてきた。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> // 構造体の宣言 typedef struct { int num; char *str; } strct; int main(void) { // 実体を生成 strct *entity; // 動的メモリの確保。確保したメモリをstrct型ポインタにキャスト。 entity = (strct*)malloc(sizeof(strct)); // メンバの初期化 entity->num = 0; entity->str = (char*)malloc(sizeof(32)); // メモリに文字列を代入 sprintf(entity->s

    侍エンジニア塾のC言語のサンプルがヤバすぎる。
    knok
    knok 2018/10/17
    この問題でpersonal block site拡張がまともに動いてないことに気づく。別件で当該サイトがでてまいった。全記事がこのレベルというわけではない模様
  • 密度比推定による異常検知

    機械学習プロフェッショナルシリーズ輪読会

    密度比推定による異常検知
    knok
    knok 2018/10/17
  • 2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)

    TensorFlow User Group HW部(2017年2月27日)で使ったスライドです。講演後、一部加筆・修正しています。Read less

    2値化CNN on FPGAでGPUとガチンコバトル(公開版)
    knok
    knok 2018/10/17
  • 蒸留 第3回 | DeepX AI Blog

    こんにちは、エンジニアの中村です。 今回は、ニューラルネットワークの蒸留に関する連載記事の第3回目の記事になります。 第1回では、蒸留という手法の端緒であるモデル圧縮から始めて、蒸留の基的な概念を説明し、その後の蒸留の発展を含めて、蒸留という分野の概観を紹介しました。第2回では、蒸留によるモデル圧縮について、分類タスクと回帰タスクそれぞれについて個別の研究を取り上げて、それらの詳細を紹介しました。特に、分類タスクでは蒸留の基的な効果と蒸留によって得られる正則化効果について、また,回帰タスクでは蒸留を応用するために必要な工夫を紹介しました。 第3回目にあたる今回は、第1回で概要に触れた蒸留の発展について、個別の研究を取り上げて、詳細を紹介していきます。モデル圧縮のための手法として考案された蒸留ですが、「教師モデルの出力を生徒モデルの学習に使用する」という蒸留の基コンセプトは、モデル圧縮

    蒸留 第3回 | DeepX AI Blog
    knok
    knok 2018/10/17
  • 機械学習にアノテーションを活用して、商品検索の関連キーワード機能を作る - BASE開発チームブログ

    DataStrategyの齋藤(@pigooosuke)です。 ネットショップ作成サービス「BASE」は60万店舗のショップが利用しており、ショッピングアプリ「BASE」のユーザーは、新着商品、キーワード検索、関連商品、商品特集などを介して気になる商品を見つけることができます。今回、新機能として、検索ワードに関連するキーワードを表示することで、ユーザーの興味のありそうな商品にたどり着ける動線を機械学習を活用して実装しました。 DataStrategyチームは発足して間もなく、サービスドメインに適応した単語辞書がなかったので、新規で作成するところから始まりました。機械学習におけるデータセットのアノテーションについての知見が共有される機会が少ない印象もあり、折角なので今回私達が行ったデータ作りから実装までの流れをご紹介します。 概要 今回、どんなキーワードも意味的に近ければ、サジェストしても良

    機械学習にアノテーションを活用して、商品検索の関連キーワード機能を作る - BASE開発チームブログ
    knok
    knok 2018/10/17
  • Unity2018標準のボーンアニメーションでいらすとやを動かす - Qiita

    Unity2019.3にて 2D Animationの preview が外れたようなので、新しく記事を書きました。 はじめに 自作ゲームやプロトタイプでちょっとしたゲームを作りたいとき、絵を描くスキルはないので素材はWebから探す、というのはよくあることだと思います。しかし、Web上の素材は一枚絵であることがほとんどで、ゲームに使うにはアニメーションが欲しいこともあるでしょう。 Unity2018.1以降のバージョンでは2D画像にボーンを設定してアニメーションを当て込む機能が利用可能になりました。2018.10.21現在プレビュー版ですが、Unity公式の標準機能として無料で使えます。 記事では2D Animationの機能で一枚絵にボーンを当て込み、実際に動かしてみるまでを説明します。 いらすとやから素材をお借りし、以下のアニメーションを作ってみました。 (一応スクワットのつもりです

    Unity2018標準のボーンアニメーションでいらすとやを動かす - Qiita
    knok
    knok 2018/10/17
    BB素材が作れそうだ。再配布できないけど
  • Googleを抑えてトップはNetflix!2018年版技術者が働きたい企業ランキング | Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ

    GoogleAppleアメリカのトップIT企業を抑えて、Netflixが第1位を獲得するという結果でした。3位にテスラ、4位にSpaceX、5位にAirbnb等ユニコーン企業が上位にランクインしている様子が目立ちます。上位15位以内の顔ぶれを見ると、いずれも未来に向けたビジョンを共有し、業界に革新を起こしている企業と言えそうです。社会に新たなインパクトを与えられる事業へ携わることに魅力を感じる技術者が多いのかもしれません。 地域別で働きたい企業を調査すると意外な傾向が発覚!? この調査では、住んでいる地域にある企業の中で、もっとも働きたいと思う企業についてもヒアリングしています。グローバルランキングでは、シリコンバレーに拠点を構えるIT企業の数が多い印象でしたが、各都市でトップに輝いたのはどんな企業なのでしょうか? 最も働きたい企業に選ばれた企業名を地図上にプロットした図1を紹介します

    Googleを抑えてトップはNetflix!2018年版技術者が働きたい企業ランキング | Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ
    knok
    knok 2018/10/17
    給料いいらしいからなあ
  • 手帳やノートで人生変わる人っているの?

    秋が来て新しい手帳が屋や文房具屋に並ぶ季節になるといつも気になる手帳コーナー。私はこの手の文具類やノートなどを見るのは大好きだが、あまり活用するのは得意でないので、必要最小限のマンスリータイプの手帳を買うようにしている。 で、気になるのがその時期に屋の店頭にならぶビジネス雑誌の手帳特集。普通に予定書くのに使えばいいじゃんと思うんだけど、何かと手をこらして「手帳の達人」なる人々がいろいろな活用方法を提案してくるので、それで当に人生変わるのかと疑問に思う。 基的に自分だったら仕事の予定は〆切や打ち合わせ・会議の予定を書くぐらいで、プライベートなら病院の予約とかその他飲み会の予定とかぐらいしかネタがない。まぁ手帳は活用することに意義があるんじゃなくて、忘れてはいけないことを代わりに覚えておいていてもらうものだから、自分の予定が頭に入っている人はいらないんじゃないかと思う。 が、手帳の達人

    手帳やノートで人生変わる人っているの?
    knok
    knok 2018/10/17
    欝で思考能力が低下してから、紙のノートを活用することでカバーできるようになった。今はそこそこ回復しているけどノートも引き続き使っている
  • ドラゴンボールは何故「桃白白前」と「桃白白後」で分けて考えるべきなのか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    knok
    knok 2018/10/17
    自分の姉は波紋使いのままのジョジョ3部が読みたかったようだった
  • Announcing Camelot, a Python Library to Extract Tabular Data from PDFs - Atlan | Humans of Data

    Announcing Camelot, a Python Library to Extract Tabular Data from PDFs By Vinayak Mehta October 3, 2018 We use GitHub issues to keep track of all issues. Please do not report bugs or issues in this blog’s comments. Instead, post them on GitHub as an issue. Before submitting a comment with an issue, please use GitHub search to look for existing issues (both open and closed) that may be similar. The

    Announcing Camelot, a Python Library to Extract Tabular Data from PDFs - Atlan | Humans of Data
    knok
    knok 2018/10/17
  • Windowsってモダンな圧縮解凍ソフトないの?

    職場でおすすめ聞くとLhaなんちゃらという、変なDLLを必要とする似たようなソフトばかり薦められて使ってみるもののどれも遅い。 多分設計が古くてCPUもメモリも使いきれてないからだと思うので、モダンな圧縮解凍ソフトがあれば教えてほしい。 はてなのパソコン大先生、是非教えてください。

    Windowsってモダンな圧縮解凍ソフトないの?
    knok
    knok 2018/10/17
    7zip はzip形式でも標準より高い圧縮ができる
  • Adversarial Examples, Explained - KDnuggets

    knok
    knok 2018/10/17
    Adversarial Exampleの解説。別にdeepなモデルじゃなくても、次元数が少なくても起きうる
  • TechCrunch

    Ahead of the AI Safety Summit starting tomorrow morning taking place outside of London in Bletchley Park, today, the U.K. government has confirmed more details about who is actually going to be attend

    TechCrunch
    knok
    knok 2018/10/17
  • エイリアンフィールド 3671/ Alien Field 3671

    ■ 収録内容 エイリアンフィールド PC-8001版 原作に忠実な移植版です。 エイリアンフィールド PC-8001版アレンジ プレイしやすくし、リスクに対するリワードを大きくし、ステージバリエーションを付けたアレンジです。 又、PCG-8100に搭載された音源(8253x3)によるBGMも追加しました。 エイリアンフィールド3671 今回の表題作となるエイリアンフィールドの究極進化系バージョンです。 古くはスラップファイトMD、近年では平安京エイリアン3671、スペースマウス35周年特別版等で大変好評な高揚感に溢れ、アグレッシブなプレイスタイルを強く推奨した極めて中毒性の高いバージョンです。 グラフィック、サウンドも一新し、特にサウンドではレギュラー作曲者のWing☆氏に加え、ドルアーガの塔、ギャプラス等のサウンドを担当された小沢純子氏、DEMPAマイコンソフトより発売されたアフターバー

    knok
    knok 2018/10/17
  • これ、実はけっこう深遠な話

    もはや無効なメタファー…というわけでもない書き方は釣りっぽいけど、今30代前半以下のPCユーザーにはフロッピーディスクを実際に見たことがない人達が多いはずで、あのアイコンが「保存のメタファー」として直感的でなくなってるのは確かだと思います。 ただ、検索を虫眼鏡アイコンで、電話を黒電話アイコンで、電気を稲アイコンで表象するのと同じように、ひとたびユーザーの側に「これはこういうもの」という強力な連想が確立・共有されてしまえば、ユーザーが必ずしもその表象されてる実物を知らなくても大きな問題は起きないようにも思います。 そもそも機能アイコンとは何なのかそれより何より、自分が昔から気になってるのは、この保存アイコンに代表される「機能アイコン」の特殊性についてです。多くの人々が感じているように、機能アイコンには意味がわかりにくいものが多い。たとえばWordやExcelだとこんな感じ: https:/

    これ、実はけっこう深遠な話
    knok
    knok 2018/10/17
    設定が歯車アイコンなのも冷静に考えたら微妙だけどまあお約束だよね
  • 生まれてこのかた白米を食べなかった子供が“ある方法”で「おいしいおいしい」と食べるように…そこには工夫も根性もいらなかった - Togetter

    はるまき @hitomitoguri 生まれてこのかた白米をべなかった息子。保育士にべないと小学生になった時に困ると脅され困惑していた息子。そんな彼が8万円の炊飯器でミルキークイーンの新米を炊いたところ、白米をおいしいおいしいとべるようになりました。工夫も根性もいらない。金が全てという現実。 2018-10-14 23:19:03

    生まれてこのかた白米を食べなかった子供が“ある方法”で「おいしいおいしい」と食べるように…そこには工夫も根性もいらなかった - Togetter
    knok
    knok 2018/10/17
    土鍋で炊いた米と比べて欲しい
  • Amazon.co.jp、薄型/軽量化し防水機能も備えた新「Kindle Paperwhite」 - PC Watch

    Amazon.co.jp、薄型/軽量化し防水機能も備えた新「Kindle Paperwhite」 - PC Watch
    knok
    knok 2018/10/17
    初期のモデルを以前踏んづけて壊してしまい、修理を依頼しようと連絡したら無償交換になった。買い換えるチャンスがなかなかない
  • JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS

    コソッとカバンに商品を忍ばせた 店舗の利用手順はこうだ。客が入口でSuicaなど交通系ICカードをかざすとドアが開く(一度に入店できるのは3人まで)。入口から出口までは一道になっており、棚から商品を取りながら進む。棚には、飲料や菓子など約140種類の商品が並んでいる。 出口にある端末に交通系ICカードをかざすと、備え付けのディスプレイに購入した商品名、合計金額が表示される。そのまま決済が完了すれば、出口ゲートが開く仕組みだ。実証実験では、ICカードの残高が不足している場合、商品を棚に戻して一度退店する必要がある。 天井には16台、棚には約100台のカメラがあり、入店した客を追跡する。棚から取り出した商品も同じカメラで認識している。商品そのものに電子タグなど特別な仕掛けはない。技術開発には、ベンチャーのサインポスト(東京都中央区)が協力している。 意地悪な記者は、カメラが誤認識しないか試し

    JR東の無人決済店舗で“万引き”してみた - ITmedia NEWS
    knok
    knok 2018/10/17
    先にブコメを見てしまったためバイアスがかかった状態で記事の写真を見てしまった。バイアスなしで見たかった