タグ

2022年2月2日のブックマーク (13件)

  • 野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた

    私は野菜が大嫌いだ。 あのようなまずいものを嬉々としてべる人の気が知れない。 野菜なんかべなくても大きくなれる。 現に、これまでの人生でまともに野菜をべずとも生きてこられたのだ。 そう思っていたが、間違いだった。私は見てしまった。夕飯の準備をする母が、ハンバーグのひき肉に大量のすりおろし人参を混ぜているところを。カレーに大量の玉ねぎを混入する母の姿を。 私が今までべていたのはハンバーグではなかった。半分は人参だった。母の愛情のこもったカレーは、具として入っているのも含めると1/3は玉ねぎでできていた。 野菜をべずとも大きくなれたのではない。母が私にバレないように大量のすりおろし野菜を仕込んでいたから、野菜をべずとも大きくなれたのだと思い込んでいたのだ。 私は春から大学生になる。いずれは一人暮らしもする。いつまでも母がすりおろし野菜を入れてくれるわけではない。 私は野菜嫌いを克服

    野菜なんか食べなくても大きくなれると思っていた
    knok
    knok 2022/02/02
    大学の時に授業で「ある程度大きくなったら栄養バランスとれていれば十分で無理に好き嫌いを直さなくていい」という話を受けなるほどと思った
  • 歴史地理学を学びたい人のための文献リスト : ながたろぐ

    歴史地理学ってどんな学問なの?と気になったときに参考になる文献をまとめました。 「タテ軸とヨコ軸」というイメージでよく語られるように、歴史と地理は非常に密接な関係を持っています。 ブラタモリに代表されるように、歴史と地理を絡めたコンテンツはじわじわとその人気を増しているように感じられます。 古地図を扱ったを書店で見かけることも珍しくありません。 こうした状況とは対照的に、「歴史地理学」という分野があることはあまり知られていません。 歴史地理学は、建築学であれば建築史、経済学であれば経済史があるように、地理学にも「地理史」に相当するような分野があると思っていただくのがよいでしょうか(これは私の勝手な解釈です)。 私自身はまだ学生ですが、歴史地理学には浅からぬ愛着を抱いており、この面白さがもっと広まればいいなという思いでいます。そこで、歴史地理学を簡単に紹介する記事を書くことにしました。 と

    歴史地理学を学びたい人のための文献リスト : ながたろぐ
    knok
    knok 2022/02/02
    中高生の頃に知りたかったよ…
  • 三大 "ズルい" 調味料

    めんつゆ味覇焼肉のタレあと一つは? 【追記1】 ブコメのみんなありがとう!集計したよ。(2/2 9:42 時点)ブコメ数計スター数計クレイジーソルト77ゆず胡椒76白だし69味の素59バター53塩53ごま油447ポン酢419マヨネーズ412マキシマム44コンソメ43空腹43魚醤(ナンプラー)37カレー粉36だし(顆粒)33胡麻ドレ/ダレ32胡椒31醤油3オイスターソース216鶏ガラスープ(顆粒)23シャンタン22ほりにし21味塩コショウ21味噌21カキ醤油2タバスコ2タマネギドレッシング2豆板醤2ロックブーケ110ケチャップ18スダチ18絶景13ゆずぽん12ウスターソース11オタフクソース11お好みソース11ガーリックパウダー11ジンタレ11だしのきいたまろやかなお酢11トンカツソース11ピリピリ11めんみ11柿栖11寿司酢11萌え萌えキュン♡11オリーブオイル1オリゴ糖1カボス1かんたん

    三大 "ズルい" 調味料
    knok
    knok 2022/02/02
    たまり醤油で刺身を食うとだいたいうまい
  • 栄養バランス考えて作った料理をほぼ残される→好きなレトルトを出せば良かった…を1万回くらい繰り返す子育て

    盆地さん @bon_chi33 栄養バランスを考えて作った料理を子供に出す→ほぼ残される→子供の好きなレトルトの料理出せば良かった…となる。そういうことを1万回くらい繰り返してますね子育て… 2022-01-31 12:31:09

    栄養バランス考えて作った料理をほぼ残される→好きなレトルトを出せば良かった…を1万回くらい繰り返す子育て
    knok
    knok 2022/02/02
    多分味が濃いと違うんじゃないかな。母のカレーとレトルトカレーの違いが塩加減であることに気づいたのは成人後結構経ってからだった。健康を考えたら薄味の方がいいんだろうが難しいなあ
  • GitHub - criteo/autofaiss: Automatically create Faiss knn indices with the most optimal similarity search parameters.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - criteo/autofaiss: Automatically create Faiss knn indices with the most optimal similarity search parameters.
    knok
    knok 2022/02/02
    FAISSのインデックスをうまいこと調節してくれるライブラリ。メモリ使用量を減らして高速化できるとのこと
  • On the Robustness of Quality Measures for GANs

    knok
    knok 2022/02/02
    IS/FIDに対する摂動を作ることができるという結構コワイ話
  • 教員不足のブコメを見て思ったことを書くよ!

    元公立高校教員だよ!クソみたいな仕事だったからやめたったぜ! 「オンライン授業進めろよ!」 →その仕組みを誰か作ってくれよ!誰が授業して誰が成績つけて誰が責任取るのかの仕組みから学校に高速ネット回線を繋ぐ予算の捻出にオンライン授業のやり方を覚えようとしない高齢教員の説得にオンライン授業そのもののクオリティの維持や授業に集中できない生徒の対応をどうするのか、現場で対応なんてこれ以上できないよ!教育委員会はそういう「あいてぃー」みたいなものは苦手や嫌いな人が多いからそこに期待するのは無理だよ!そもそもn=1の感想だけど教員自体そういうの苦手な人が多いよ!なんでだろうね! 「部活やめれ!」 →やめられるならやめたいけど、せーのでやめないといけないからやめるの難しいよ!それに運動嫌いなはてなーには信じ難いだろうけど、部活を生きがいにしている生徒もいるから即廃止は難しいよ! 「氷河期の採用サボったツ

    教員不足のブコメを見て思ったことを書くよ!
    knok
    knok 2022/02/02
    なんというか、無理しないでやれる範囲で適度に心身を大事に過ごしてほしい
  • 電車と飛行機どっちの交通手段が早いか比べた地図がかなり意外な結果で面白い「隣の県なのに6時間も掛かる」

    にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP オープンデータを使って都市の姿を可視化したり、防災/天気/住まいなどの関心分野を呟いています。 💻QGIS/Mapbox/Vis.gl/Tableau/Python/R にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP 鉄道と航空、どちらの交通手段が早いのか比べてみた。まずは東京(千代田区)から。 こうして見ると「4時間の壁」がよく分かる。北陸新幹線が延びた世界、四国新幹線が実現した世界を想像すると楽しくなってくる・・・ (・ㅅ・)。 【出典】RESAS「国内移動時間分析」市区町村役場間の平均所要時間 pic.twitter.com/ntckJOG1m5 2022-01-31 21:07:11

    電車と飛行機どっちの交通手段が早いか比べた地図がかなり意外な結果で面白い「隣の県なのに6時間も掛かる」
    knok
    knok 2022/02/02
    若いころムーンライトながらに載ったことがあったがあれでも辛かった。高速バスは勘弁
  • 「Rancher Desktop 1.0」正式リリース。Win/M1 Mac/Intel MacにコンテナとKuberntes環境を簡単に構築、設定できるElectronベースのアプリ

    「Rancher Desktop 1.0」正式リリース。Win/M1 Mac/Intel MacにコンテナとKuberntes環境を簡単に構築、設定できるElectronベースのアプリ SUSEは、インストールして起動するだけでWindowsMac上に簡単にDockerコンテナとKubernetes環境が導入される「Rancher Desktop 1.0」を正式リリースしたと発表しました。 SUSEがRancher Labsを買収して最初の大きなプロダクトとなります。Windows、M1 Mac、Intel MacLinuxに対応します。 At SUSE, we want to make the experience of working with #Kubernetes on your desktop easier and simpler, which is why we are

    「Rancher Desktop 1.0」正式リリース。Win/M1 Mac/Intel MacにコンテナとKuberntes環境を簡単に構築、設定できるElectronベースのアプリ
    knok
    knok 2022/02/02
    SUSEはヨーロッパ圏でバリバリ現役なのでは
  • Webカメラだけで手・顔・ポーズの検出できるBlenderアドオンがベータ版として無償公開/「OpenCV」と「MediaPipe」を活用

    Webカメラだけで手・顔・ポーズの検出できるBlenderアドオンがベータ版として無償公開/「OpenCV」と「MediaPipe」を活用
    knok
    knok 2022/02/02
    ハンドトラッキングで3Dオブジェクトを操作できるようなUIできないかな
  • 【重要】欧州などからご利用のお客様へ - Yahoo! JAPAN

    2022年4月6日 (水)よりYahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスからご利用いただけなくなります Yahoo! JAPANは欧州経済領域(EEA)およびイギリスのお客様に継続的なサービス利用環境を提供することが困難であるとの判断から、以下の「2022年4月6日 (水)以降もご利用可能なサービス」に記載のサービスを除き、2022年4月6日 (水)よりEEAおよびイギリスからご利用いただけなくなります。 EEAおよびイギリスからのご利用が多いお客様におきましては、Yahoo!プレミアムなど月額利用料金が自動更新されるサービスをご利用の場合は解約の手続きをお願いいたします。 また、有料サービスをご利用の際には、サービスの利用可能期間にご注意いただきますようお願いいたします。 日からの渡航を予定されている方もご注意ください。 ※欧州経済領域(EEA)加盟国についてはこち

    knok
    knok 2022/02/02
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC015NP0R00C22A2000000/ この記事だと「今はGDRP守れてるけどもっと厳しくなりそうでそれについていけない」という論旨だった
  • Docker DesktopからRancher Desktopに乗り換えてみた - knqyf263's blog

    この記事はPRを含みます。 概要 背景 移行 Docker Desktopのアンインストール Rancher Desktopのインストール Kubernetesクラスタの無効化 宣伝 まとめ 概要 Rancher Desktopがcontainerdに加えdockerにも対応したのでDocker Desktopから乗り換えてみました。簡単な用途だとdockerコマンドがそのまま使えるので特に困っていません。 背景 2021年9月にDocker Desktopが有料化されました。移行期間として2022年1月31まで引き続き無料で利用できましたが、それもついに終了しました。 www.docker.com ただし、個人利用もしくはスモールビジネス(従業員数250人未満かつ年間売上高1000万ドル未満)、教育機関、非商用のオープンソースプロジェクトでは引き続き無料で利用できるという条件でした。no

    Docker DesktopからRancher Desktopに乗り換えてみた - knqyf263's blog
    knok
    knok 2022/02/02
    英語圏だと確かに「すーさ」に聞こえるんだよね。でも国内は「すーぜ」で通じると思う。自分はdocker ssh使うためだけに入れてたけどvscode remoteが直接ssh先のdevcontainer使えるようになったので晴れて消した
  • AWSアカウント作成時にやるべきこと - NRIネットコムBlog

    Amazon Web Services (以下AWS)の利用開始時にやるべき設定作業を解説します。AWSの利用開始とは、AWSアカウントの開設を意味しますが、より安全に利用するため、AWSアカウント開設直後にやるべき設定がいくつかあります。この連載ではその設定内容を説明します。 AWS Organizationsを使用することで、複数のアカウントに自動的にこういった初期設定を行うことも可能ですが、この連載では新規で1アカウントを作成した場合を前提とします。複数アカウントの場合も、基的な考え方は同じになります。 設定作業は全19個あり、作業内容の難しさや必要性に応じて以下3つに分類しています。 少なくともMUSTの作業については実施するようにしましょう。 MUST :アカウント開設後に必ず実施すべき作業 SHOULD :設定内容の検討または利用方法を決定のうえ、可能な限り実施すべき作業 B

    AWSアカウント作成時にやるべきこと - NRIネットコムBlog
    knok
    knok 2022/02/02
    パスワードミニマム8文字は今時短いような