タグ

2017年1月24日のブックマーク (3件)

  • 誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック

    【追記】この記事をきっかけに、名著「ノンデザイナーズ・デザインブック」の20周年記念特典eBookの制作に協力させていただきました。詳しくはこちらを御覧ください。 ノンデザイナーズ・デザインブック20周年記念の特典に寄稿しました デザイナーである・なしに関わらず、仕事の中で伝えたいことを「図」で説明する機会は多々あります。提案書で事業内容を説明することもあるでしょうし、具体的な数値をグラフで説明することもあるでしょう。そんな中でこんな指摘を受けたことはありませんか? ・最終的に何を言いたいのか結論が見えないよ。 ・関係性が複雑すぎて理解しずらいんだけど。 ・要素が多すぎて全てを把握するのが大変。 ・何をどこから見れば良いの? ・結局一番言いたいことはなんなの? ・文字サイズがたくさんありすぎてまとまりがないね。 ・安っぽいチラシみたいでダサイなぁ。 ・全体的にバランスが偏ってて不安定。 ・

    誰も教えてくれない「分かりやすく美しい図の作り方」超具体的な20のテクニック
  • 正規表現でのメールアドレスチェックは見直すべき – ReDoS

    (Last Updated On: 2018年8月13日)前のエントリでStackExchangeがReDoSで攻撃されサイトがダウンした問題を紹介しました。少しだけ掘り下げて見たところ、正規表現だけでメールアドレスをチェックしている場合、壊滅的なReDoS(十分短い文字列で指数関数的に実行時間が増加する)が可能なことが判りました。 結論を書くと、正規表現でのメールアドレスチェックは見直すべき、です。(特にRubyユーザー) 追記:影響範囲はメールアドレスチェックに限らないので、正規表現チェックは全体的に見直さないと、どこが脆弱なのか判りません。見直してチェックしたとしても、それが完全であったと保証することは困難です。ネット検索して直ぐに見つかった検索パターンは非常に脆弱であったこと、メールアドレスのマッチパターンは脆弱になりやすい繰り返しの繰り返しが含まれること、これらがあったのでタイト

    正規表現でのメールアドレスチェックは見直すべき – ReDoS
  • 第17回 立体的なナビゲーションバーのアニメーション | gihyo.jp

    今回のお題は、ボタンが立体的に並んだナビゲーションバーだ(サンプル1⁠)⁠。マウスポインタを重ねると、ボタンが飛び出す。「⁠Navigation Bar by Jan Kaděra」のデザインとアニメーションをもとに、わかりやすく組み立て直した。3次元の動きで、ボタンの数も多い。少しやっかいそうに感じたかもしれない。ところが、思いのほかコードはたやすい。 サンプル1 CSS3: 3D style navigation bar 平面的なナビゲーションバー まずは<head>要素にいくつか仕込みをしておこう。ボタンのアイコンにはFont Awesomeを使うので、つぎのようにCDNを読み込む(第15回の「アイコンWebフォントを使う」参照⁠)⁠。おなじみの-prefix-freeも加える。そして、今回はリセットCSSを用いた。ブラウザによって異なるデフォルトをリセットすることで、表現が揃えられ

    第17回 立体的なナビゲーションバーのアニメーション | gihyo.jp
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2017/01/24
    楽しい