タグ

Tutorialとreviewに関するko-ya-maのブックマーク (2)

  • jsライブラリ選定はopenbaseが超絶便利 - Qiita

    openbaseとは https://openbase.io Find and compare open-source packages with user reviews, categorization, and unparalleled insights about packages' popularity, reliability, activity, and more. 手を抜いてdeeplでw ユーザーレビュー、カテゴリ分け、パッケージの人気、信頼性、アクティビティなどについての他の追随を許さない洞察力で、オープンソースパッケージを見つけて比較してください。 現在、多くのプログラミング言語はパッケージマネージャがあって、何らかの方法でパッケージについての情報を取得することができると思います。 パッケージの選び方 自分の場合はjs系が殆どなので、ライブラリを選ぶ方法は以下のような感

    jsライブラリ選定はopenbaseが超絶便利 - Qiita
  • デザインフィードバックを効果的に得る「デザインクリティック」

    Pivotal Labsでは毎週1時間、デザインのクオリティアップとデザイナーのスキルアップを目的とした「デザインクリティック」というフィードバックの会を開いています。デザインフィードバックは、慎重に行わないとただの粗探しになってしまったり、当たり障りのないコメントになってしまったり、、意外と難しいですよね。 Pivotal Labsでは、レビューの際に3つのルールとレビューの範囲を設定することで、お互いに適切なフィードバックができるようにしています。 レビューをもらう側は、フレッシュな視点を入れて改善点を見つける機会に。レビューをする側は、人のデザインからテクニックを学んだり、フィードバックをする際に必要な視点や効果的な伝え方を練習する機会に。 そんなデザインクリティックを紹介します! 「デザインクリティック」はどんな人におすすめ?「デザインの幅を広げたい!」と思っている人や「もっと上手

    デザインフィードバックを効果的に得る「デザインクリティック」
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2019/03/06
    かなり具体的な紹介
  • 1