タグ

Tutorialとsvnに関するko-ya-maのブックマーク (3)

  • プロジェクト管理ソフト”Redmine”構築メモ « Xythos Japan Blog

    久方ぶりのゆづです。 今回はフリーの高機能プロジェクト管理ソフトである”Redmine”を、CentOS5.2にインストールした際のメモを掲載します。また、SVNとの連携についても、サーバ内での処理のみ記述します。Redmine側の設定については、公式サイトをご覧ください。 <準備> Apache、RubyMySQLがインストールされていない場合には、yumにより、あらかじめインストールしておきます。 Apacheインストール # yum install httpd* Rubyインストール # yum install ruby* MySQLインストール # yum install mysql* <MySQLの設定とDB作成> テスト構築のためrootを利用していますが、当然のことながら、MySQLRedmine用ユーザを作成することをお奨めします。 MySQL起動 # /etc/ini

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2011/08/03
    オレオレ証明書を使ってRedmineとsvnを連携させられなくてハマッていたのが、<SVNの準備>のセクションであっさり解決した。
  • もうファイル管理で困らない! デザイナーのためのSubversion/TortoiseSVN入門

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに はじめまして、Yahoo!検索のデザイナー担当の竹内美帆と申します。 今Yahoo! JAPANでは、プロジェクト毎にバージョン管理システムを使い分けていますが、Subversionを使用しコードを管理しているプロジェクトもあります。2011年1月~3月には、デザイナーが所属する部署でもデザイナーが作成するHTMLCSSJavaScriptファイルなどをバージョン管理システムであるSubversion(サブバージョン)で管理しようという動きがありました。 デザイナーにとってはとっつきにくい印象がある「バージョン管理」ですが、うまく利用すれば「あのファイルどこいった?(汗)」「いつこのファイル書きかえたっけ?(汗)」「

    もうファイル管理で困らない! デザイナーのためのSubversion/TortoiseSVN入門
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2011/07/15
    分かりやすい入門。人に説明するのが面倒な時に使えそう。
  • ウノウラボ Unoh Labs: subversionリポジトリでもgitが使えるgit-svn

    yukiです。 空前のGitブームもだいぶ落ち着き、最近はGit記事をあまり見かけなくなりましたが、今日は空気を読まずにGit、それもgit-svnについて利用例を挙げつつご紹介しようと思います。 さらっと紹介されている記事は多いのですが、実際にこう使っている、などの例があまりなかったので、今回利用例を含めてご紹介していけたらと思っているので、もっと便利な使い方があるよ!という方の突っ込みをお待ちしております。 まずgit-svnについてご紹介すると、その名の通りgitとsubversionをつなぐ役割を果たすもので、subversionのリポジトリからgitでcloneして利用出来るというものです。 インストールはyum一発で簡単に入ります。 # yum install git-svn よくある例としては、業務で使うリポジトリはSubversionのまま使い続けているけど、個人

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2010/05/11
    subversionのリポジトリからgitでcloneして利用出来る
  • 1