タグ

2018年1月26日のブックマーク (16件)

  • 野中広務氏 死去 自民党幹事長や官房長官など歴任 | NHKニュース

    自民党の元衆議院議員で、党の幹事長や官房長官などを歴任した野中広務氏が26日午後、亡くなりました。92歳でした。

    野中広務氏 死去 自民党幹事長や官房長官など歴任 | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    野中氏は複雑な人なんだよ。こういう厚みのある人材が今、政権には必要だろね。
  • 大人になって卒業したもの

    ノーベル平和賞 終末時計 日ユニセフ 24時間テレビ 〇〇ちゃんを救う会 清掃ボランティア ベルマーク収集 千羽鶴作成 環境保護活動

    大人になって卒業したもの
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    灰とダイヤモンド
  • フジテレビ、登坂淳一アナの新報道番組への出演取りやめを発表

    フジテレビは26日、4月2日に始まる夕方の報道番組(毎週月〜金曜午後4時50分〜7時)のメインキャスターに決まっていた元NHKアナウンサーの登坂淳一(46)の出演を取りやめることを発表した。 登坂アナはロマンスグレーのヘアスタイルと穏やかな口調が人気で、NHK局内では「麿(まろ)」の愛称で親しまれた。1月11日に同局を退社。16日からは大手芸能事務所、ホリプロに所属することが決まったばかりだが、一部メディアで、NHK札幌放送局での勤務時代に新人キャスターに対して、セクハラを行ったということが報じられていた。 登坂アナはこの日所属事務所を通じ、お詫びのコメントを発表した。 「4月から新たに始まるフジテレビのニュース番組のキャスターのお話をいただいていたのですが、今回の週刊誌報道でお騒がせしたことを受けて、出演を辞退することにいたしました。報道内容については、身に覚えのないことも多く、困惑する

    フジテレビ、登坂淳一アナの新報道番組への出演取りやめを発表
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    フジテレビ、ホンマ厄落としせにゃ。
  • 憤る沖縄「死人出なければ動かないのか」 松本氏辞任:朝日新聞デジタル

    沖縄県で続発する在日米軍機の事故やトラブルを巡り、国会で「何人死んだんだ」とヤジを飛ばした松文明・内閣府副大臣(自民党)の発言に対し、沖縄では憤りの声が相次ぎ、「辞任は当然」との受け止めが広がる。しかし、県民の感情を逆なでするような発言はやまない。 23日に米軍の攻撃ヘリが不時着した沖縄県渡名喜(となき)村。集落がある渡名喜島から4キロ西に浮かぶ島は米軍の射爆場で、爆撃の音が集落まで届く。桃原(とうばる)優村長は「攻撃ヘリがいきなり村のヘリポートに降りてきた。それを住民がどんな気持ちで眺めたか。私たちの気持ちとしては『死』という例えが出てくる発想自体が、全く理解できない」と話した。 沖縄では昨年12月から米軍関係のトラブルが相次いでいる。米軍ヘリの部品が屋根で見つかった宜野湾市の緑ケ丘保育園の神谷武宏園長(55)は26日、講演先の福岡市内で取材に応じ、「この1カ月半、たまたま死人が出てい

    憤る沖縄「死人出なければ動かないのか」 松本氏辞任:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    米軍の方針はグローバルだから、一地域で何があろうと変わらんやろな。
  • 「はれのひ」社長らが会見へ 破産手続き開始決定で | NHKニュース

    成人の日に横浜市にある晴れ着の販売などを行う会社「はれのひ」と契約した振り袖が届かなかった問題で、この会社が26日、横浜市内で会見を開くことが決まりました。会社の破産手続きの開始が決定したということで、連絡が取れなくなっていた社長も出席する予定で、これまでのいきさつについてどのように説明するのか注目されます。 この問題で、会社側が横浜地方裁判所から破産手続きの開始が決定されたことについて説明する会見を26日午後7時から横浜市内で開くことが決まりました。 会見には、連絡が取れなくなっていた「はれのひ」の篠崎洋一郎社長も出席する予定だということです。 被害を訴える新成人や保護者などからは、店舗が休業したため社長や店舗の担当者と連絡が取れなくなり、支払った代金や預けていた晴れ着が返却されるのかなど不安の声が上がっていたほか、取引先の一部では「はれのひ」からの支払いが滞る状況になっています。 会見

    「はれのひ」社長らが会見へ 破産手続き開始決定で | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    事務所もぬけの殻。頼んだ夜逃げ屋が優秀
  • みんなはミステリードラマの犯人わかる?

    俺はぜんぜんわかんない。 なんで当てられるんだ。 ってか脚見て当てるってやつもいるんだよな。何者だよ!

    みんなはミステリードラマの犯人わかる?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    ドラマより、エンディングの「聖母たちのララバイ」がメインディッシュ
  • 映画のタイトルに「怒りの」を入れるとデスロードになる

    ニュー・怒りの・パラダイス

    映画のタイトルに「怒りの」を入れるとデスロードになる
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    銀幕版 怒りのスシ王子
  • 副大臣「何人死んだ」/米軍事故 志位質問に暴言ヤジ

    沖縄県で続発する米軍機の落下物事故や不時着についてただした日共産党の志位和夫委員長の代表質問(25日、衆院会議)に、自民党席から「それで何人死んだんだ」とのヤジが飛びました。 松文明内閣府副大臣(衆院東京7区)が会議後、紙の取材に対し、「僕の発言だ」と認めました。同氏は元沖縄・北方担当副大臣。 ヤジは、志位氏が部品落下のあった保育園の保護者の不安の声を紹介し、ここ1年半で起きた事故・不時着は県全土にわたるとして、「危険な基地が沖縄にある限り、危険は変わらない」と強調し、普天間基地の無条件撤去、辺野古新基地建設の中止、沖縄からの海兵隊の撤退を求めたところで出ました。 松氏は、「死者が出なければ良いという考えか」との取材に「そんなことは全然ない」と開き直りました。

    副大臣「何人死んだ」/米軍事故 志位質問に暴言ヤジ
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    今、クビになった
  • 「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客驚き (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    ふらりと立ち寄った、あるラーメン店。こだわりのスープが売り物とか。まだ若い店主の元気な声が響く。ラーメンを注文した客の携帯電話が鳴った。込み入った内容らしい。客は話しながら店の外へ。出来上がったラーメンが席に置かれた。客はなかなか戻ってこない ▼しばらくして席に着いた客がラーメンに手を伸ばそうとした。その時、店主はさっとラーメンの器を引いて、湯気の立つ作りたてに取り換えた。驚く客に「お客さんに、冷めたラーメンべさせられませんから」 ▼「2杯分の料金を」との申し出を固辞した店主。そのTシャツの背中に書かれた文字に目が留まった。「一杯入魂」。野球の「一球入魂」のもじりだろうか。なるほど。この店のラーメンがうまい理由が分かった ▼仕事帰りに乗った、ある路線バス。停留所に止まるたび、運転手が車内アナウンスを繰り返す。「週末の金曜日です。1週間、お疲れさまでした」 ▼バスを降りるお年寄りには「寒

    「食べさせられませんから」通話中に冷めたラーメン 若い店主の行動に客驚き (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    戦中派は、こういった食べ物の無駄遣いを許せない
  • お前らは、死刑執行ボタン押せる?

    俺は押せない。 でも、死刑は賛成派

    お前らは、死刑執行ボタン押せる?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    押した後、最近あった足利事件みたいに「冤罪でした〜」って、言われたら業務上過失致死罪なのか?
  • トランプ大統領 TPPに復帰する可能性も | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、アメリカメディアのインタビューで、1年前に離脱した、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、「もし十分よい協定になるなら、TPPに加わるだろう」と述べ、アメリカの利益に見合う内容になる場合、TPPに復帰する可能性もあるという考えを示しました。 こうした中、トランプ大統領は25日、アメリカのCNBCテレビのインタビューで、「もし十分よい協定になるなら、TPPに加わるだろう」と述べ、アメリカの利益に見合う内容になる場合、TPPに復帰する可能性もあるという考えを示しました。 トランプ大統領がTPPの再交渉を求める意向なのかなど、発言の真意は明らかになっていませんが、TPPに参加する11か国は、ひとまず、歓迎するものとみられます。 ただ、トランプ政権は、これまで日に対し、多国間ではなく2国間の貿易協定を進めるとして、日米のFTA=自由貿易協定の交渉入りに意欲を示

    トランプ大統領 TPPに復帰する可能性も | NHKニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    保護貿易から自由貿易への大転換。これならヒラリーと同じや。支持者切り捨てて大丈夫か?アホやなぁ。
  • 希望、小池氏離党で調整 野党連携重視、分党も視野 - 共同通信

    希望の党執行部は、党創設者の小池百合子前代表(東京都知事)に離党を促す調整に入る方針を固めた。基政策で隔たりのある結党メンバーの松沢成文参院議員団代表らと合意の上で党を分割する「分党」も視野に、将来の党名変更も検討する。複数の党幹部が25日明らかにした。イメージ刷新で党勢回復を目指すとともに、野党連携重視へ軸足を移す狙いがある。26日に両院議員懇談会を開き、安全保障政策や憲法改正を巡り議論する。 玉木代表ら執行部は報道各社の世論調査で政党支持率が1%台に落ち込んだ現状を深刻視。特別顧問の肩書がある小池氏の離脱措置が巻き返しに不可欠との意向を強めている。

    希望、小池氏離党で調整 野党連携重視、分党も視野 - 共同通信
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    古典落語『粗忽政党』 「小池新党から離党するのは確かに小池だが、なら、この党は誰だろう?」
  • パチンコ依存者の「負け」額から逆算 出玉規制、効果は:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    パチンコ依存者の「負け」額から逆算 出玉規制、効果は:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    「三店方式は違法だろ」って記事に書かんかい
  • 人生を完璧にしたい人

    私は高校の頃、苦手なクラスメイトがいて彼を避けていた。 彼は空手の全国大会に出るような運動神経を持ち、人懐っこい感じの性格で、東京大学を志望していて、容姿もそこそこよかった。背も高かった。 入学式が終わって教室に入った人の中で、初めて口を開いたのも彼だった。学級委員長なども積極的に立候補し、10名ほどしかいない進学クラスの中で彼は中心的な存在といえた。 そういう人が私は苦手だった。彼に優しく接される度に、「クラスの落ちこぼれにも優しく接して差し上げているかっこいい俺」のアピールに自分が使われているようで、それが嫌いだった。 クラスが嫌いになり、私は進学クラスでは当時不文律として誰も加入していなかった部活動に入り、彼には「話しかけないでほしい」と勇気を振り絞って言った。 1年の11月くらいだったと思う。 それから教室では孤立したが、部活でできた普通クラスの仲間がいたのでさして問題とは思わなか

    人生を完璧にしたい人
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    ベタ惚れな事に自覚がないのか。ツンだが、デレにはなれないのね。
  • 「かぼちゃの馬車」終焉で自己破産者続出か|楽待不動産投資新聞

    首都圏を中心に女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」を展開するスマートデイズ(東京都)が今月に入り、オーナーに対してサブリース賃料の支払い停止を発表したことが波紋を呼んでいる。高金利のフルローンで1億~3億円程度の物件を購入したオーナーは約700人に上るとみられ、「人生が滅茶苦茶になった」「もう自己破産するしかない」といった悲痛な声が聞こえてくる。突然の支払い停止の背景には何があったのか。 たった5カ月で破られた「約束」 「なぜあの時、自分で徹底的に調べなかったのか、誰かに相談しなかったのか…。後悔の念は消えません」 川崎市在住で、大手企業に勤務するAさん(45)は2016年夏、杉並区にあるかぼちゃの馬車を購入した。全18室で、物件価格は約2億円。スルガ銀行から金利3.5%、30年のフルローンで融資を受けた。

    「かぼちゃの馬車」終焉で自己破産者続出か|楽待不動産投資新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    後編に続く、がドキドキ
  • (論壇時評)福祉の逆説 充実を支持する層は 歴史社会学者・小熊英二:朝日新聞デジタル

    福祉の専門家である大沢真理・宮太郎・武川正吾が座談会を行った〈1〉。そこで武川は、福祉に関する5年ごとの意識調査の結果を紹介している。 それによると2000年には55%、2010年には7割近くが、税は高くても福祉が充…

    (論壇時評)福祉の逆説 充実を支持する層は 歴史社会学者・小熊英二:朝日新聞デジタル
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2018/01/26
    そうかぁ??? 富裕層への公租公課はやっぱり重いよ。富裕層は中流が零落して、内需がしぼんだり、都市がスラム化するのが嫌だから、左寄り政策を望んでいるんだと思う。