タグ

2011年4月12日のブックマーク (3件)

  • 西東京とは一体なにか :: デイリーポータルZ

    田舎から上京してきて早二年。 土地勘もなにもまったくなく、右も左も分からないまま 携帯の乗換案内に身を任せて電車に乗ってた上京当時に比べると だいぶ地理に詳しくなってきた。 つもりだったが、最近「西東京」なる地域ものがあることを初めて知って愕然とした。 西?東京?えーと東の京都で東京だからその西というと京都? それとも中をとって愛知あたり? そんなモヤモヤが頂点に達したので、 実際にどんなところなのか見に行ってきた。 (小柳 健次郎) とってものどか 事前に調べたところに寄ると、西東京とは保谷市と田無市が平成13年に合併して出来た 比較的新しい市であるそうだ。 ということでまず保谷駅にやってきた。 池袋駅から西武池袋線で約20分と、都心から案外近い。

    ko77
    ko77 2011/04/12
  • 練習試合 - 続々々・メガネのつぶやき

    大会のフォーマットを一新し、いよいよ全国レベルの通年リーグ戦が始まる今年のU−18年代。来は今週末からその新リーグ(高円宮杯U−18サッカーリーグ 通称「プレミアリーグ」)が全国一斉で始まる予定でしたが、大震災の影響で東北の青森山田高校、尚志高校がらみのカードが延期となり、初戦が青森山田をホームに迎えて…のはずだった東京U−18は開幕を1週待たされる格好となりました。で、今週は結果的に最終調整という形で練習試合を行うということだったので、今年初の深川へ行ってきました。相手は横河武蔵野ユースです。 まず、プレミアリーグの登録選手についてはこちらのページをご覧ください。東京オフィシャルの選手紹介ページも昨日かな?更新されましたので合わせて。全員がプレミアのメンバーに登録されてないのは、レギュレーションの問題?気になる方は、調べてください(えー) で、10番は橋がつけるんですねー。でも、2種

    練習試合 - 続々々・メガネのつぶやき
    ko77
    ko77 2011/04/12
    きたきた。これからも期待大
  • サッカーコーチング(城福浩) 大震災とサッカー、指導者として考えること - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    サッカーコーチング(城福浩) 大震災とサッカー、指導者として考えること - 日本経済新聞