タグ

2015年4月6日のブックマーク (3件)

  • FC東京、充実の“イチゼロ”…3試合連続無失点で無敗続く | サッカーキング

    指揮官の母国では“ウノゼロ”、野球でいえば“スミイチ”といったところか。結果として“イチゼロ”に終わった試合後、守備の国イタリア出身のマッシモ・フィッカデンティ監督は、賛辞の言葉を口にした。 「後半にあったPKのチャンスの後、来ならば選手たちが恐怖心を持つような時間帯でも、非常に落ち着いてプレーを続けたことは素晴らしかった」 4日に行われたJ1の1stステージ第4節、FC東京はヴァンフォーレ甲府を1-0で下した。63分に訪れたPKのチャンスを含めて、シュートがポストを叩くこと2度。一方、同点を狙う甲府は、189センチの長身を誇る盛田剛平を狙ってロングボールを蹴り込んでくる。 「恐怖心」という表現も思わず頷けるような流れながら、しっかりと勝ち点3を掴んだ。「後半は相手がどんどんロングボールを多用して押し込んできたが、しっかりとオーガナイズされた状態で対応できた」と指揮官が口にすれば、主将の

    FC東京、充実の“イチゼロ”…3試合連続無失点で無敗続く | サッカーキング
    ko77
    ko77 2015/04/06
    クリーンシートトーキョー!
  • 覚えたのは、高揚感。僕らのJリーグと日本代表が繋がった日に | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト

    テレビ業界の奇才・土屋雅史は、最初のゲームの最初のスタメン発表でJリーグと代表が繋がる意味を噛み締めていた。 3月27、31日とハリルホジッチ監督が就任してから初の国際Aマッチが実施される。招集されたメンバーは新顔を多数含む大所帯。『J論』では、「先発? 戦術? 記者会見? 私は新生日本代表の初陣でこの一点を注視する」と題して、あらためてこのシリーズにフォーカスする。最後に登壇するテレビ業界の奇才・土屋雅史は、最初のゲームの最初のスタメン発表でJリーグと代表が繋がる意味を噛み締めていた。 ▼権田修一という選択 「当然だろう」という想いと「なるほどな」という想いが交錯する、スタメン発表の最初に呼ばれた名前。その日、私は会社でテレビモニターを見つめていた。 通常、サッカー中継のスタメン発表というのは、ほぼ例外なくゴールキーパーから紹介される。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が自らの初陣となった

    覚えたのは、高揚感。僕らのJリーグと日本代表が繋がった日に | [J論] - これを読めばJが見える Jリーグ系コラムサイト
  • スポーツ指導は「少しほめ過ぎ」ぐらいがちょうどいい理由:日経ビジネスオンライン

    中学・高校の運動部における体罰が社会問題になって久しい。スポ根、ど根性を重んじ、しごきまがいの特訓を強いる指導者もいれば、ひたすら勝利を優先する指導者もいる。日では、スポーツコーチという分野が未成熟なこともあって、学校のスポ―ツ指導は、旧態依然としたままである。 そんな世界に、彼の方法論が導入されたら、日教育界、スポーツ界はどう変わるだろうか。そう思わせる人物がアメリカ西海岸にいる。「勝利」と「人間としての成長」という「ダブル・ゴール」を目指す若者向けスポーツコーチ法のPCA(ポジティブ・コーチング・アライアンス)メソッドの提唱とそれに則したコーチを養成してきたジム・トンプソンだ。 スポーツ教育に関わる指導者は、音はともかくとして建前では、「スポーツを通して人間的成長を促すことが肝心で、『勝つこと』は二の次」という。 しかしPCAメソッドは違う。これは、「勝ちたい」という人間の

    スポーツ指導は「少しほめ過ぎ」ぐらいがちょうどいい理由:日経ビジネスオンライン