タグ

yapcasiaに関するkoba04のブックマーク (110)

  • YAPC::Asia 2015

    YAPC::Asia started in 2006 with 300+ attendees. YAPC::Asia 2015 had 2130 attendees. The first YAPC::Asia had invited speakers of Larry Wall, Yukihiro Matz, Damian Conway and Audrey Tang. This year they invited Larry, Matz, Jonathan and Ricardo among others. In 2006, Perl 6 was under development and was set to be released by Christmas. This year, it was set to be released by this Christmas. This ye

    YAPC::Asia 2015
  • YAPC::Asia Tokyo がなかったら今の僕はないと言っても良いくらい楽しんで参加し続けました - こんにちはこんにちはmonmonです!

    #yapcasia みなさま長い時間大変おつかれさまでした!!!事故のないよう気をつけて帰ってそして家に着いたらブログ書いてください!!!よろしくお願いします!!!— monmon (@lesamoureuses) 2015, 8月 22 ということでブログ書いて一旦区切りを付けようと思います。 思い返すと2009年に初めてYAPCを知り一般参加者として参加、2010年からボランティアスタッフ、2013年からはコアスタッフ、今年はまたボランティアスタッフ、ということで僕の YAPC::Asia Tokyo はほぼ全てスタッフでの参加となりました。 今回の参加のきっかけ (内容見えないように荒い画像になってますがKPTの様子) 2014年9月終わりに2014年コアスタッフ + 次回あるならやりたいとを手を挙げていたメンバーでKPTのために集まり、そこで yusukebe さんは次回できない、

    YAPC::Asia Tokyo がなかったら今の僕はないと言っても良いくらい楽しんで参加し続けました - こんにちはこんにちはmonmonです!
    koba04
    koba04 2015/08/24
    お疲れ様でした!
  • The Art of Method Dispatch (of Ruby) - YAPC::Asia Tokyo 2015

    Currently this talk is in PENDING state. If you would like to see this talk at the event, please consider using the social media buttons below to express your interest! Tweet In this talk, I will show you how to implement "efficient" method dispatch mechanism on Ruby. Programmers enjoy hacking with calling something like functions, methods, sub-routines and so on which their programming language h

    The Art of Method Dispatch (of Ruby) - YAPC::Asia Tokyo 2015
  • YAPC::Asia Tokyo 2015 の会場の紹介 : D-7 <altijd in beweging>

    YAPC::Asia Tokyo 2015 は ななななんと!8/20-8/22にビッグサイトで開催されます! まだまだ番までは時間はありますが、エントリではどどーーーーーんとその辺りを先取りして 皆様に紹介したいと思います! もしこれを見て「スポンサーに興味あるんだけど、この会場だったら○○とかできる?」というような興味が湧いた方は是非こちらのフォームからお問い合わせください!さて、というわけで会場です。ビッグサイト!ビッグサイト、名前からして大きそうですよね!実際大きいです!ビッグです!実は僕は今回見学しにいくまでビッグサイトは行った事がありませんでした。ビッグサイトすごいですね! 今回お借りする会場は「会議棟」です。有名なコミケとかが行われる会場は「展示棟」のほうです。会議棟は実はこの逆三角形の建物の中にあります。 入り口から入って左手に上に昇エスカレーターがあります。これで一気

    YAPC::Asia Tokyo 2015 の会場の紹介 : D-7 <altijd in beweging>
    koba04
    koba04 2014/12/02
    すごい
  • YAPC::Asia Tokyo 2015, Aug 20, 21, 22

    2015 8/20(木)、8/21(金)、8/22(土) 真夏に熱いカンファレンスを御届けします! 8/20 18:00~ : 前夜祭 8/21 10:00~ : Day 1 8/22 10:00~ : Day 2 世界最大のYAPCが最後の大花火をぶちあげに今年ももどってきました!YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlに関するカンファレンス・・・いや、お祭りです!Perlだけに限らず、様々な分野のギーク達が集まり技術の話と楽しさに満ちた三日間のお祭りが開かれます。Perlに関連する事に興味がなくとも心配する必要は全くありません、YAPC::Asia Tokyo 2015は技術者であれば誰でも楽しめるカンファレンスです。 今年も様々なゲストを集めて熱いトークが交わされます。世界中のギーク達がどんな事を今を考えているのか行っているのか、是非皆様も体験

    koba04
    koba04 2014/10/31
    これは行かねばなるまい
  • 会場ネットワークの裏話 ー YAPC::Asia Tokyo 2014 | update.hirochan.org

    先日行われた YAPC:Asia 2014 では無線ネットワーク提供が行われましたが、CONBUというネットワークエンジニアの有志グループが協力しました。 またCONBUの取り組みについては当日のトークでもやってきました。ちなみにこのトークは当初は私がやる予定ではなかったのですが、前夜に突然お鉢が回ってきたのでスライド作りが結局当日になってしまいトーク開始5分前にようやく形にしました。それでも会場は満席で話しを聞いて頂いたので(中身の評価はさておき)なによりです。 技術的にディープなお話しは別途書く機会があると思いますので、ここでは経緯とか準備とか当日の裏側を書こうと思います。 [9/6 追記: テクニカルなお話しは CONBUのブログ をどうぞ] YAPC とCONBUの関わり YAPC会場ネットワークへのCONBUの取り組みは昨年のYAPC:Asia 2013につづいて今年で2回めとい

    会場ネットワークの裏話 ー YAPC::Asia Tokyo 2014 | update.hirochan.org
    koba04
    koba04 2014/09/04
    CONBU++++++
  • YAPC::Asia2014で儚いクラスタ運用話をしました - アルパカDiary Pro

    http://www.slideshare.net/tsuyoshitorii5/yapcasia2014-2-public (※一部素材を変更しています) TV連動サービスの運用ってこんな特徴があって それに合わせていろいろ運用改善したぜ〜、 という話をしてきました。 結構ボリュームが多くなってしまって 限られた時間でうまく説明できたかどうかいまいち自信がないのですが、 「へぇ〜、そんな感じで運用してるんだ〜」 というニュアンスだけでも伝われば嬉しいです。 足を運んで聞いて下さったみなさま、ありがとうございました!!! 明日もまだまだYAPCは続くので存分に楽しみたいと思います〜 ちなみに株式会社バスキュールは フロントエンド/バックエンド問わずエンジニアを随時募集しているようです。 もしご興味がある方いれば是非お声がけください!

    YAPC::Asia2014で儚いクラスタ運用話をしました - アルパカDiary Pro
    koba04
    koba04 2014/09/02
    お疲れ様でした!
  • YAPC::Asia Tokyo 2014に参加して、前夜祭でクイズの話をしてきました - ('A`)ウェーblog

    発表について というわけで、2年ぶりに参加して喋ってきました。 クイズを支える技術 from Satoshi Hirata 内容としては、Fukuoka.pmで話したネタをPerlに書き換えたりいろいろしたものです。 Fukuoka.pmでクイズを支える技術について発表してきました | Fusic Developers Weblog おおむね反応は良かったと思います。 なんだかクイズ芸人のレッテルを貼られたような気がしますが、気にしない。 いくつか補足とか ブコメとかで質問とか来たら追記するかもしれないです。 もともとSocket.IOなのにPocketIOじゃない理由 socket.ioのPerl実装はPocket.ioがあったよね https://t.co/gaJyotyob3 #yapcasia— Nobutaka Wakabayashi (@nqounet) 2014, 8月 28

    YAPC::Asia Tokyo 2014に参加して、前夜祭でクイズの話をしてきました - ('A`)ウェーblog
    koba04
    koba04 2014/09/02
    ありがとうございました!
  • YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭で「プライベートで3年間チーム開発した話」をしてきた · hikarock blog

    YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭「欲しいものは作ればいい! 〜Webアプリ10連発〜」で話してきました。 プライベートで3年間チーム開発した話 | Stobo 気づいたら3年間Webアプリやらなんやらチームで作ってきたので、良いまとめの機会になりました。誘ってくれた @uzulla さん、ありがとうございました。 補足 誤解があったかもしれないけど「いいね」するとお金がかかるのは僕じゃなくて @hideack です。ありがとう。 — hikarock (@hika69) 2014, 8月 28 僕たち的には、たまにチームでビールが飲みたいなあ、とか季節の変わり目に思うことがあります。 REMP ∞ SUZURI REMPステッカー (10枚) - SPIKE

    koba04
    koba04 2014/09/02
    ありがとうございました!
  • YAPC::Asia初参加記.前夜祭,1日目. #yapcasia - てきとーになんか書きます

    前夜祭 遅刻してゆーすけべーさんのオープニングトークは見れませんでしたが,ぱぴっくすさんのからは見ることが出来ました. ちなみに参加者はざっと見た感じだと130-150人程度でした. 色々見た感想 号泣県議コンバーターのアクセス数を見て「ああ,一瞬で旬が爆発的に来て終わるんだなあ」と.Twitterのネタの推移は早い. 熟練職員の手によって一つ一つ丁寧に作られたpdfはつらい. 防水加工を施していないMacBookをお風呂に持ち込んで作業というのを7年間繰り返しても壊れない.つよい. ttyrecからgifアニメを製作できるから便利そう. !!!gifが好きな人はまだいる!!! Togetterの出来たての頃の話や何やと聞けて非常に面白かった. 個人的にはクイズを支える技術が一番笑いました. どうでもよいのですが,千年の宴 元住吉西口駅前店という場所で晩ご飯をべました.おすすめメニュー,

    YAPC::Asia初参加記.前夜祭,1日目. #yapcasia - てきとーになんか書きます
  • YAPC::Asia 2014 に参加してきた - すぎゃーん日記

    2009年に初参加してから6回目、今年も参加してきました。 YAPC::Asia Tokyo 2014 特にトークも応募してなくてここ数年同様に普通に個人スポンサーとして参加するだけ、と思ってたけど ちょっと違う関わりかたをしてみても良いかな、と思い立ってボランティアスタッフとして運営のお手伝いをしながらの参加をしてみた。 まぁコアスタッフではないので 前夜祭の日や当日にちょっと早く集まってコアスタッフの手足となって雑務を片付けていく、くらいのお仕事で。スタッフTを着れたのはちょっと嬉しかったw 主にイベントホール担当ということでid:uzullaさんの下について会場設営や撤収など。実はuzullaさんとはあまり話したことがなかった(はず)ので、この機会で結構仲良く(?)なれてよかったです。 だいたいずっとイベントホールに居たのでそこのセッション聴いたりしていて他の会場でのトークはあんまり

    YAPC::Asia 2014 に参加してきた - すぎゃーん日記
    koba04
    koba04 2014/09/02
    ジンクス!
  • YAPC:: Asia 2014 前夜祭レポート[更新終了] | gihyo.jp

    日28日から30日までの3日間、慶應義塾日吉キャンパス 協生館にて「YAPC::Asia Tokyo 2014」が開催されます。日は前夜祭。稿では、この前夜祭の模様を随時レポートしていきます。 受付は、昨年同様に藤原洋記念ホール前に設置されています。 イベントホールで前夜祭が開催されます。ホールに入ると、飲み物やかき氷、おつまみが提供されています。かき氷はぜひ受け取ってくださいとのことです。 予定通り、18時30分から始まりました。前夜祭の司会進行は小林徹さん(@koba04)です。 前夜祭のオープニング 前夜祭のオープニングの挨拶は、実行委員長の和田裕介さん(@yusukebe)です。今年のYAPC::Asia開催祝いの乾杯と、「⁠Welcome to YAPC::Asia」という挨拶から始まりました。 今年の前夜祭は「Webアプリ」がテーマです。ライブラリが揃い出している今、もっ

    YAPC:: Asia 2014 前夜祭レポート[更新終了] | gihyo.jp
  • YAPC::Asia 0日目に行ってきました #yapcasia

    comments powered by Disqus

  • コマンドラインツールについて語るときに僕の語ること #yapcasia

    http://yapcasia.org/2014/talk/show/b49cc53a-027b-11e4-9357-07b16aeab6a4

    コマンドラインツールについて語るときに僕の語ること #yapcasia
    koba04
    koba04 2014/08/29
    面白い、話聞きたかった。
  • YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭

  • Togetterの誕生についてYAPC::Asiaで話してきたのでログ #yapcasia

    PHPで作っていることで有名なトゥギャッターですが、YAPCにお誘い頂いたので初登壇してきた。次は土曜日に行く予定です。 ページャーの件は痛いところなのですが、すでに直してあります!

    Togetterの誕生についてYAPC::Asiaで話してきたのでログ #yapcasia
  • YAPC::Asia 2014 前夜祭で喋ってきた - すぎゃーんメモ

    YAPC::Asia Tokyo 2014 前夜祭 - YAPC::Asia Tokyo 2014 「欲しいものは作ればいい! 〜Webアプリ10連発〜」ということで@koba04さんに声をかけていただき、最近つくっていたttyrecからアニメーションGIFを生成するツールやそのWeb版を作っているところの紹介をさせていただきました。 ttyrecからGIFアニメを作る話 from Yoshihiro Sugi Web版の話に入るまではこのブログに書いてきた通りのことを紹介しただけだけど、「こういうのが欲しくて」「こういうのが作りたくて」というモチベーションに絡めて「やってみた」の結果を実演デモを挟んでみせたりしてみました。 いちおうWebアプリの話が題材なので、そこから新たに作っていたWeb版(JavaScriptだけでttyrecからGIFアニメを生成するツール)の紹介をしました。まだ

    YAPC::Asia 2014 前夜祭で喋ってきた - すぎゃーんメモ
    koba04
    koba04 2014/08/29
    デモもすごくて面白かったです!
  • 無限コーヒーからあの人が出演するセッションまで... イベントトラックの全貌! - YAPC::Asia Tokyo 2014

    おはようございます。会期が近づいてきて完全にYAPCモードなわだです。今回は今まであまり明らかにしてこなかった「イベントホール」という会場についてと、そこで行なわれる「イベントトラック」についてご紹介いたします。 2014年。僕がYAPC::Asiaをやるにあたって、なるべく参加者が交流出来て、かつ、いい意味で「ラフな」セッションが欲しいと思っていました。その結果、唯一飲可能なイベントホールの会場を最大限に利用しようと、そこに仕掛けをつくり、イベントトラックというなるべく「エンタメ色」の強いセッションを走らせることにしました。その仕掛けとセッションを見てみましょう。 以下がササッと書いてみたイベントホール内の当日配置図です。前方がセッションスペース、後方ではドリンクなどを配布する交流スペースになっています。 無限にコーヒーが提供される「無限コーヒー」ブースを後方に設置いたします。ホットコ

    koba04
    koba04 2014/08/22
    楽しそう!
  • 今年のYAPC前夜祭は「Webアプリ10連発」! - YAPC::Asia Tokyo 2014

    In this YAPC::Asia, a talk sessions about "indie" web applications by ten developers will be held on 28 Aug! 18:00 / Open 18:30 - 20:30 / Talk sessions Venue / Event hall A YAPC ticket is required to join this event. こんにちは、YAPC実行委員長のわだです。未だ明らかになっていなかった28日の夜に行なわれる 前夜祭 について紹介します。 企画のタイトルはズバリ「 欲しいものは作ればいい! 〜Webアプリ10連発〜 」 個人レベルでつくっている、もしくは個人でつくり始めたWebアプリの開発者10名をお招きし、その裏側の話を聞いちゃいましょう。中には皆様も使ったことがあるかもしれ

    koba04
    koba04 2014/08/12
    面白い話がいっぱい聞けると思うので是非来て下さい!
  • SPA、それはSinglePageApplication。 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    Backbone.jsやAngular.jsなど様々なフロントエンドのフレームワークの登場によって、ページ遷移を伴わないSinglePageApplicationと呼ばれる構成のアプリケーションが増えてきました。 そこでトークでは、Amon2 + Marionette.js という構成でSinglePageApplicationを作った経験をもとに、 API設計 フロントエンドとサーバーサイドの分業 キャッシュの戦略 テストやビルドのプロセス SinglePageApplicationにすべきかどうかの判断 実際に作ってみて気づいたこと 課題 などについてお話ししたいと思います。

    koba04
    koba04 2014/06/12
    talk応募したった