タグ

ブックマーク / yapcasia.org (17)

  • The Art of Method Dispatch (of Ruby) - YAPC::Asia Tokyo 2015

    Currently this talk is in PENDING state. If you would like to see this talk at the event, please consider using the social media buttons below to express your interest! Tweet In this talk, I will show you how to implement "efficient" method dispatch mechanism on Ruby. Programmers enjoy hacking with calling something like functions, methods, sub-routines and so on which their programming language h

    The Art of Method Dispatch (of Ruby) - YAPC::Asia Tokyo 2015
  • どうしてこうなった? Node.jsとio.jsの分裂と統合の行方。これからどう進化していくのか? - YAPC::Asia Tokyo 2015

    概要 Node.js は去年の12月にメインのコミッタの数名が抜けて io.js という fork が生まれました。彼らが何故 fork をしなければならなかったのかに関しては色んな憶測や推測があります。 Node.js 日ユーザーグループ代表として、Node.jsをこれまでずっと追ってきた私(@yosuke_furukawa) と io.jsの技術委員会メンバーである大津さん( @jovi0608 ) からこれまでのNode.jsの歴史的な話と技術的な話、そして今後の予測を対談という形でお伝えしたいと思っています。 また、この Node.js の一連の fork 騒動は OSS というプロジェクトの特性と企業のバックアップを受けている OSS がどうあるべきかを知る一つの教材だと思います。 このトークを通じて「Node.js/io.jsに何が起きていて、これからどうなっていくのか」とい

    koba04
    koba04 2015/05/11
  • First Batch Of Guest Speakers | YAPC::Asia Tokyo 2015

    (English follows Japanese) YAPC実行委員長の牧です。 今年のYAPCのゲストスピーカーの一部をサイト上で公開しました! 今回は最近はGo言語の開発の一員、そしてMemcachedやDanga::Socket等の開発でもおなじみであり、Perlユーザーにもなじみが深いBrad Fitzpatrick氏に加え、なななななんと! Rubyの親とPerlの親であるMatz氏とLarry Wall氏が同じカンファレンスに集まるという滅多にない機会がうまれる予定です! でも今年はこれだけではありません、まだ詳細は未定ですがあと2,3人ゲストスピーカーを招待する予定です。もうしばしお待ちください! なお去年に引き続き今年も海外勢のトークに関しては同時通訳をお願いして英語が苦手という皆様にも気楽に楽しんでいただけるようになる予定です。なお同時通訳はスポンサー第一弾はGitHu

    First Batch Of Guest Speakers | YAPC::Asia Tokyo 2015
    koba04
    koba04 2015/02/10
    Larry & Matz!!!
  • YAPC::Asia Tokyo 2015, Aug 20, 21, 22

    2015 8/20(木)、8/21(金)、8/22(土) 真夏に熱いカンファレンスを御届けします! 8/20 18:00~ : 前夜祭 8/21 10:00~ : Day 1 8/22 10:00~ : Day 2 世界最大のYAPCが最後の大花火をぶちあげに今年ももどってきました!YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlに関するカンファレンス・・・いや、お祭りです!Perlだけに限らず、様々な分野のギーク達が集まり技術の話と楽しさに満ちた三日間のお祭りが開かれます。Perlに関連する事に興味がなくとも心配する必要は全くありません、YAPC::Asia Tokyo 2015は技術者であれば誰でも楽しめるカンファレンスです。 今年も様々なゲストを集めて熱いトークが交わされます。世界中のギーク達がどんな事を今を考えているのか行っているのか、是非皆様も体験

    koba04
    koba04 2014/10/31
    これは行かねばなるまい
  • 無限コーヒーからあの人が出演するセッションまで... イベントトラックの全貌! - YAPC::Asia Tokyo 2014

    おはようございます。会期が近づいてきて完全にYAPCモードなわだです。今回は今まであまり明らかにしてこなかった「イベントホール」という会場についてと、そこで行なわれる「イベントトラック」についてご紹介いたします。 2014年。僕がYAPC::Asiaをやるにあたって、なるべく参加者が交流出来て、かつ、いい意味で「ラフな」セッションが欲しいと思っていました。その結果、唯一飲可能なイベントホールの会場を最大限に利用しようと、そこに仕掛けをつくり、イベントトラックというなるべく「エンタメ色」の強いセッションを走らせることにしました。その仕掛けとセッションを見てみましょう。 以下がササッと書いてみたイベントホール内の当日配置図です。前方がセッションスペース、後方ではドリンクなどを配布する交流スペースになっています。 無限にコーヒーが提供される「無限コーヒー」ブースを後方に設置いたします。ホットコ

    koba04
    koba04 2014/08/22
    楽しそう!
  • 懇親会参加募集開始とHUB貸し切りについて / the Party! and Beer at HUB - YAPC::Asia Tokyo 2014

    "YAPC::Asia party" will be held at night of Aug 29. This party sponsored by DeNA and Booking.com, there will be no fee to participate. If you want join this party please buy a free ticket on this page. And..."HUB" the british pub near the place of YAPC::Asia will be reserved at night of Aug 29/ Aug 30. You may be drink beer for free! Thanks to Recruit Holdings that the "HUB reservation" sponsor. あ

    koba04
    koba04 2014/08/18
  • 今年のYAPC前夜祭は「Webアプリ10連発」! - YAPC::Asia Tokyo 2014

    In this YAPC::Asia, a talk sessions about "indie" web applications by ten developers will be held on 28 Aug! 18:00 / Open 18:30 - 20:30 / Talk sessions Venue / Event hall A YAPC ticket is required to join this event. こんにちは、YAPC実行委員長のわだです。未だ明らかになっていなかった28日の夜に行なわれる 前夜祭 について紹介します。 企画のタイトルはズバリ「 欲しいものは作ればいい! 〜Webアプリ10連発〜 」 個人レベルでつくっている、もしくは個人でつくり始めたWebアプリの開発者10名をお招きし、その裏側の話を聞いちゃいましょう。中には皆様も使ったことがあるかもしれ

    koba04
    koba04 2014/08/12
    面白い話がいっぱい聞けると思うので是非来て下さい!
  • 作られては消えていく、泡のように儚いクラスタの運用話 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    弊社ではTV連動用BaaSとしてMIESというシステムを開発/運用しています。 TV連動という特殊なサービスということもあり、 番数時間前にサーバを一気に数百台起動し、終了後には削除もしくはスケールインする、 といったようなサーバ運用を行っています。 トークでは、このような状況下でいかに効率よく運用できるか、 またはそれに至るまでにどのようなプロセスがあったか、 などをお話したいと思います。 アジェンダ 以下のような内容でお話する予定です。 番稼働が短いサーバ運用のポイント クラスタの構築方法 監視について 複数AWSアカウント/複数リージョンでクラスタをコピーする方法 人SPOFをなくすために行った運用改善話 今後さらに改善していきたいこと 主には、以下のブログのその後、のようなお話になるような気がしています vagrant-awsを利用したイイカンジ(?)のAWS開発フロー

  • SPA、それはSinglePageApplication。 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    Backbone.jsやAngular.jsなど様々なフロントエンドのフレームワークの登場によって、ページ遷移を伴わないSinglePageApplicationと呼ばれる構成のアプリケーションが増えてきました。 そこでトークでは、Amon2 + Marionette.js という構成でSinglePageApplicationを作った経験をもとに、 API設計 フロントエンドとサーバーサイドの分業 キャッシュの戦略 テストやビルドのプロセス SinglePageApplicationにすべきかどうかの判断 実際に作ってみて気づいたこと 課題 などについてお話ししたいと思います。

    koba04
    koba04 2014/06/12
    talk応募したった
  • 今年のトークトラックと今後の予定 - YAPC::Asia Tokyo 2014

    This entry is Japanese only おはようございます。ゆーすけべーことYAPC実行委員長のわだです。 当日へ向けての準備が徐々に軌道に乗り出しました。初めてのYAPC運営。戸惑うことがあっても、僕は元気です :-) さて今年のYAPC::Asia Tokyo 2014ではやや実験的なことにチャレンジしますので、紹介しましょう。 イベントトラック 例年通り、20分及び40分のトークを募集し、採択者のトークを参加者が聴くというスタイルを基踏襲します。Perlだけに限らない、テクニックやノウハウ、そして「刺激」を得ることになるでしょう。それに加えて今回は「 イベントトラック 」を導入します。すると当日は 通常のトークセッション x 3トラックが並列で開催 さらに並行でイベントトラックが走る となります。このイベントトラックが開催される会場の「 イベントホール 」は唯一飲

  • YAPC::Asia Tokyo 2014

    Aug. 28, 29, 30KEIO Univ. Hiyoshi CampusThere Is More Than One Way To Enjoy It! YAPCの楽しみ方はたくさんある! YAPC::Asiaは世界最大規模のプログラミングカンファレンスです。Perlに限らず、Webテクノロジーなどを扱ったハッカー達によるトークが盛りだくさん。また、価値あるワークショップ。実験的なイベント。そして、エンジニアとの交流。誰もが楽しめるIT/Webエンジニア達の夏祭り。皆さんなりの楽しみ方を見つけてください!

  • YAPC::Asia にライブ映像配信がないたった1つの理由 | YAPC::Asia Tokyo 2013

    YAPC::Asia Tokyo 2013 Sep. 19, 20, 21 at Keio Univ. Hiyoshi Campus こんにちは、櫛井です。 YAPC::Asiaの運営をやらせてもらうようになったのが2010年なので、今回で4回目になります。 2010や2011でたまに言われたのが「YAPCはUST(Ustream配信)ないの?」ってことでした。 当時はも杓子も勉強会やイベントなどでUST!UST!ってカンジで、最近はまたちょっと 落ち着いてきているというかあまり言われなくなった気もしますが、当時はそりゃもう よく言われました。 USTないの?って言われるたびに「ありません」と答えていたわけですが その理由は「会場のネットワークが逼迫するから」「会場の運営に集中したいから」とか 色々ありますが、たった1つ明確なのは「会場に来てYAPCの一員となってほしいから」です。 Pe

    YAPC::Asia にライブ映像配信がないたった1つの理由 | YAPC::Asia Tokyo 2013
    koba04
    koba04 2013/08/08
  • Talks - YAPC::Asia Tokyo 2014

    koba04
    koba04 2013/07/29
    わーい、通ってた!頑張ります!
  • YAPC::Asia Tokyo 2013 特別座談会 「Rubyの良いところ語ってください 〜そんなPerlで大丈夫か?〜」 - YAPC::Asia Tokyo 2013

    そうそうたるRuby界の重鎮の方々(舘野氏、卜部氏、増井氏)を集めてRubyの良いところ(=Perlに足りないところ)、Rubyがいけてる理由を熱く語ってもらう特別座談会です! 司会は伊藤なおや氏。またPerlハッカー界からは松野氏をお呼びして、Perl側のいけてるところも伝えていただきます。 Perlが大好きな人はこのセッションからRubyから盗むべき事を感じ取ってもらい、Rubyが大好きな人にはPerlに触れるよい機会としていただければ幸いです。

    koba04
    koba04 2013/07/22
    面白そう!
  • 個人で出来る!PerlによるWebアプリケーションの作り方 - YAPC::Asia Tokyo 2013

    Perlで何か作りたいと考えた時、Webアプリケーションを作ろうと考える人は少なくないと思います。 しかしながらWebアプリケーションを作り公開するには、Perlでアプリケーションの実装をする以外にも様々な知識や作業が必要になります。 そこでトークでは、個人で作成したPerlによるWebアプリケーションの事例を交えながら PerlでのWebアプリケーションの構成 実行環境 WAF ORM Cache フロントエンド(HTML/JavaScript/CSS)の構成 JavaScript(Backbone.js、Angular.js、CoffeeScript) CSS (Compass) Grunt.js 開発環境、番環境の構築 開発の流れ Web、Application、DB、Cacheなどのサーバー構成や設定、プロセス管理 番反映などの作業 といったWebアプリケーションの公開に必要

    koba04
    koba04 2013/05/29
    YAPCのTalkに応募した!!
  • YAPC::Asia Tokyo 2012 [Sep 27, 28, 29]

    The world's largest YAPC is back! YAPC is a grassroots conference for geeks: it stands for Yet Another Perl Conference and is mainly targeted for Perl users, but have no worry! We have talks for everybody! It's more like a 3-day festival filled with fun and geeky-ness than a all serious conference. We're sure you can have lots of fun with us. Come see what's up with the Perl geeks, and what keeps

    koba04
    koba04 2012/03/26
    9/27-29のYAPC::Asiaに参加しよーっと!今年は場所が違うのか。
  • YAPC::Asia 2011 スペシャルゲスト参加のお知らせ - YAPC::Asia Tokyo 2011

    dotCloudさんのスポンサードで、アメリカ在住の初代YAPC::Asiaリーダー @miyagawa さんが今年も参加していただけることになりました! 昨年のKeynoteで鳴り止まない拍手喝采を浴びていたmiyagawaさんですが、今のところ 卜ークの応募はされておりません。今年も何か話してくれるかどうかは、皆さんの 支援次第と思われますので「miyagawaさんのトーク見たいなあ!」とTweetすると いいんじゃないかなと思います。 昨年のトークはこちら。

    koba04
    koba04 2011/08/05
    miyagawaさんのトーク見たいなあ!
  • 1