ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、カメラを搭載し宇宙空間からの撮影を実現する超小型人工衛星『EYE』(アイ)が衛星軌道に放出後、地上局との通信を確立することに成功しました。本人工衛星は、米国東部時間1月3日に米国・フロリダ州にて打ちあがり、同日衛星軌道上に放出されました。 ソニーが国立大学法人東京大学(以下、東京大学)と国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)とともに推進する「STAR SPHERE」プロジェクトによる『EYE』は、専用のシミュレータを通じて、地上から遠隔操作することが可能で、宇宙空間から撮影された静止画や動画を宇宙飛行士さながらのリアリティある視点で人々に届けます。また、『EYE』による宇宙からの撮影体験は、一般向けサービスとして2023年春頃に展開を予定しています。 『EYE』はSpaceX 社のFalcon 9により高度524kmの軌道へ投入され、地上
