タグ

iPad Pro 2に関するkobonemiのブックマーク (23)

  • 新型iPad Pro向けトラックパッド搭載スマートキーボードのイメージ - こぼねみ

    Appleは来週から始まるWWDCで新しいiPad Proを発表すると予想されています。 ロシアで登録された新デバイスの型番にはiPad Pro向けの周辺機器も含まれているようで、新型iPad Proを更に使いやすく魅力的なアクセサリーが登場するかもしれません。 そのヒントを与えてくれるのがDavid Chapman氏の制作したトラックパッド搭載のSmart Keyboard(スマートキーボード)です。 左がトラックパッド搭載のスマートキーボード、右が現行製品 iPad Pro用キーボードの新しい考えは、あのJohn Gruber氏が提案していました。トラックパッドを使いマウスカーソルを使う代わりにタイプカーソルを移動させるというもので、3D Touch機能によりスクリーンキーボード上でテキストの任意の位置にカーソルを動かすことに類似した機能をより直感的に行えるというもの。もちろん、この考

    新型iPad Pro向けトラックパッド搭載スマートキーボードのイメージ - こぼねみ
  • 10.5インチiPad Proの新たな3DレンダーやCADイメージ 9.7インチや12.9インチと並べて比較 - こぼねみ

    10.5インチiPad Proの新たなイメージ(CAD、モックアップ、レンダー)をBenjamin Geskin氏が相次いでツイートしています。 CAD画像については、組み立て工場からケース製造業者が受け取った情報から作成されているようで、100%正確ですでに大量生産されているとしています。 4つのスピーカー、Lightningポート、背面カメラと垂直に並ぶLEDフラッシュ、Smart Connector、3つのマイク、3.5㎜イヤフォンジャックなどを確認できます。 iDropNewsは、10.5インチiPad Proのレンダリングイメージを、12.9インチiPad Proの新モデル、9.7インチiPad Proの現行モデルと並べて比較した画像をアップしています。 1枚目は、10.5インチiPad Proの前面・側面・背面です。 2枚目は、10.5インチiPad Proと9.7インチiPa

    10.5インチiPad Proの新たな3DレンダーやCADイメージ 9.7インチや12.9インチと並べて比較 - こぼねみ
  • 10.5インチiPad Proの本体サイズを保護ケースから測定 - こぼねみ

    10.5インチiPad Proの保護ケースから、9to5Macは新モデルの体サイズを測定しています。 ベースとした保護ケースが信頼できるかどうかという点が重要ですが、サイズ計測に用いた製品はPelican製で、これまで数年間Apple製品のアクセサリーを手掛けてきたブランドです。このケースはまもなく販売されるだろうと9to5Macは指摘しています。 現行9.7インチiPad Proとくらべて、今回のケースからすぐに確認できることは先日の記事の通り、マイク用ホールの位置です。 そして、多くのユーザーが興味を持つであろう新モデルの体サイズです。 今回のケースを計測して、10.5インチiPad Proの体サイズは、257×179×6.4㎜になったことを9to5Macは伝えています(下のイラスト)。あくまでケースのサイズからの推測値となります。 ちなみに、9.7インチiPad Proは240

    10.5インチiPad Proの本体サイズを保護ケースから測定 - こぼねみ
  • 新型iPad Pro 10.5インチ&12.9インチの保護ケース写真 - こぼねみ

    新型iPad Pro 10.5インチおよび同じく新型と思われる12.9インチiPad Proの新モデルの保護ケースの写真を9to5Macが伝えています。 9to5Macによれば、現行のiPad Proと比べて明確な違いの1つにマイクがあります。写真のケースには2つの新しいマイク用ホールがあり、そのレイアウトは3月に出たばかりの新型iPad第5世代と同じ位置のようです。 10.5インチ用ケースは小さく、ディスプレイのベゼルは狭くなることが期待されます。現行9.7インチモデルよりもわずかに大きくなる程度と思われます。 12.9インチのケースについては、現行モデルにはないTrue Toneフラッシュを含めたカメラホールのように見えます。 iPad Pro 10.5インチモデルは6月のWWDCで発表されると予想されています。 一方、12.9インチの新モデルの発表はいつになるかはまだ不確かですが、来

    新型iPad Pro 10.5インチ&12.9インチの保護ケース写真 - こぼねみ
  • DigiTimes:10.5インチiPad Proがすでに大量生産中 新型12.9インチは来月からか - こぼねみ

    Appleは10.5インチiPad Proの大量生産を3〜4月にすでに開始していたことをDigiTimesは伝えています。 10.5インチモデルの出荷数は増えており、月間出荷数は現在の50万台から6月には60万台に増加すると見込まれています。2017年内には500万台に届くと予想されています。 10.5インチiPad Proは6月のWWDCで発表されるといわれています。今回の情報はそれを後押ししています。 写真は現行iPad Proシリーズ DigiTimesは、Appleが12.9インチの新型iPad Proも2017年にアップグレードするという噂も紹介しています。大量生産時期はまだ明らかになっていませんが、6月にも大量生産が開始され、第3四半期には安定生産に入るという市場観測筋の予想も伝えています。 また、上流サプライチェーンの情報筋は、最近発売された安価な9.7インチのiPadがiP

    DigiTimes:10.5インチiPad Proがすでに大量生産中 新型12.9インチは来月からか - こぼねみ
  • 10.5インチiPad Proがすでに生産中、4月発表の可能性も - こぼねみ

    9.7インチの新しいiPadが発売されたばかりですが、Appleはそれとは別の新型iPadを早ければ4月にもローンチするかもしれないという噂がまだあります。「まだ」というのは、だいぶ前から、10.5インチ前後の新サイズのiPad Proが出るといわれ続けており、それが現在でも続いています。 将来、現行iPad Proの後継製品が登場することは間違いありません。ただし、それがいつになるのかでアナリストや噂のコンセンサスがありません。早ければ今春、あるいは6月のWWDC、あるいは新型iPhoneと同時期の今秋、あるいは来年以降、という感じでローンチ時期の予想はまばらになっています。 Mac Rumorsは、匿名情報筋から得た最新の情報を伝えています。 その情報筋は今春のどこかで10.5インチ前後のiPadの登場を予想しており、4月になればそれがよりはっきりとすると話しています。 一方、Forb

    10.5インチiPad Proがすでに生産中、4月発表の可能性も - こぼねみ
  • iOS10.3に高性能ディスプレイ搭載の新型iPad Proのヒント - こぼねみ

    ベータ版iOS10.3に次世代iPadに関するコードが見つかったという情報。 Steve Troughton-Smith氏はツイッターでiOSデバイスのリフレッシュレートが60Hzよりも高くなることを示しました。 これを受けて、9to5Macは高リフレッシュレートの10.5インチiPad ProのサポートがiOSの中に含まれていると伝えています。 I remain reasonably convinced that an iOS device screen refresh rate higher than 60Hz is possible this year pic.twitter.com/k9W4q8rxcm— Steve T-S (@stroughtonsmith) March 22, 2017 ディスプレイのリフレッシュレートを上げる理由の1つにApple Pencilが挙げられてい

    iOS10.3に高性能ディスプレイ搭載の新型iPad Proのヒント - こぼねみ
  • Apple、オンラインストアのメンテナンスを予告 新型iPad Pro発表か - こぼねみ

    Appleはシステム状況ページでAppleオンラインストアのメンテナンス予定を公開しています。 メンテナンス時間は日3月21日16時~21時30分で公式サイトでのオンラインショッピングが利用できなくなります。 Apple Online Store - メンテナンス予定 今日 16:00 - 21:30 すべてのユーザに影響します Apple Storeが更新されます。しばらくの間、利用ができなくなります。 メンテナンスの理由は明らかにされていません。 しかしながら、Appleは新製品発表前にオンラインのメンテナンスを行うことがほとんどです。 Appleは今週新製品を発表するという情報がが出ていました。 このメンテナンス予定はその情報が正しいのではないかと思わせてしまいます。 Mac Rumorsは、このメンテナンスの終了時間にAppleがプレスリリースを出すことが多いと指摘しています。

    Apple、オンラインストアのメンテナンスを予告 新型iPad Pro発表か - こぼねみ
  • 9.7インチの新型iPad Pro2が来週発表? - こぼねみ

    Appleが3月20日から24日の間で新製品を発表するという噂があり、10.5インチの新型iPad Proの生産を3月に前倒しするという情報が出ている中で、来週発表されるのは第2世代となるiPad Proの9.7インチモデル(iPad Pro2)ではないかというアナリストの予測をMacお宝鑑定団 blog(羅針盤)が伝えています。 iPad Pro2はプロセッサにApple A10Xチップを採用しますが、それ以外の仕様は現行モデルと同様になると予想されています。 写真は現行モデル。 Appleは昨年3月にiPad Proの9.7インチモデルを発表しました。iPad Air2の後継製品で、9.7インチモデルとしては第7世代となります。A9Xチップ、2GB RAMなどを搭載します(詳細記事)。

    9.7インチの新型iPad Pro2が来週発表? - こぼねみ
  • Apple、4月上旬に発表イベント開催?新型10.5インチiPad Proの生産前倒しで - こぼねみ

    少し前にもあったAppleの発表イベントが4月の噂。DigiTimesの伝える台湾ベースのサプライチェーン情報筋によれば、Appleは新型10.5インチiPadの生産について当初5~6月であった予定を3月に前倒しし4月上旬に発表イベントを開催する見込みです。 この時期に前倒ししたのは、発表イベントはAppleの新しいキャンパスであるApple Parkの完成を記念してのことだそうです。 新しい10.5インチiPadとはおそらくiPad Proラインナップの1つでしょう。この新モデルは教育やビジネス分野をターゲットとし、アップグレードされた新しい12.9インチiPad Proと共にAppleの主力製品としてハイエンドタブレット市場に向けて投入されると情報筋は話しています。なお、12.9インチモデルの生産スケジュールはまだ不確かで5~6月に開始されるかもしれないそうです。 日にはApple

    Apple、4月上旬に発表イベント開催?新型10.5インチiPad Proの生産前倒しで - こぼねみ
  • 4つの新型iPadモデルのログ確認 新型iPad Proの発表直前テストか - こぼねみ

    未発表のiPadモデルを示すIDが発見されたようです。モバイルマーケティング企業Fiksuは4つの新しいiPadモデルをログから見つけたことをTechCrunchが伝えています。 今回判明した4つの新モデルは次の通り。 iPad 7,1 iPad 7,2 iPad 7,3 iPad 7,4 それぞれ複数回ログに残っており、Fiksuによればリリースの約1か月前にテストされているときに見ることのできる台数とほぼ同じとのこと。いずれもApple社のあるCupertinoやその近接などSan Franciscoエリアからのアクセスだったとのこと。 新型iPad Proが来週発表の噂もあり、新モデルの発表が近づいているという期待が高まります。 写真は現行モデル なお、4つのモデルがすべて異なる新モデルとはならないかもしれません。 Appleは、セルラーモデルとWi-Fiモデルでそれぞれモデル名を

    4つの新型iPadモデルのログ確認 新型iPad Proの発表直前テストか - こぼねみ
  • Apple、新製品発表イベントを来週開催か - こぼねみ

    Appleは3月後半に新製品の発表を行う可能性があることをMac Rumors が伝えています。3月20日(月)から24日(金)の間というのがもっともありそうな日程です。あるいはイベントを行わずにいきなり新製品を発売するだけかもしれません。 信頼のおけるサプライチェーンの情報筋の話としており、どんな新モデルが発表されるのかは不明です。これまでのところ、新サイズを含む新型iPad ProシリーズやiPhone SEの新モデルなどが発表されると予想されています。

    Apple、新製品発表イベントを来週開催か - こぼねみ
  • 噂:Apple、4月4日に新型iPad Pro発表イベント開催 - こぼねみ

    Appleは今春新製品発表イベントを開催すると予想されていますが、4月4日に新型iPad Pro(iPad Pro2)の発表イベントが開催されるという噂が浮上しています。 Apple World Todayの情報を 9to5Macなどが伝えており、Appleは新デザインおよび新サイズとなる10.5インチ、12.9インチ、9.7インチのiPad Pro新モデルやiPhone SEの新モデルなどが発表される可能性があります。 また、別の予想では、発表イベントはAppleの新しいキャンパス、Apple ParkのSteve Jobs Theater(スティーブ・ジョブズ・シアター)で開催されます。Appleは新社屋への移転を4月に開始する予定と発表していました。Tim Cook CEOは前回のイベントで旧キャンパスでのイベントはこれが最後になると明言していました。 米国のApple Storeで

    噂:Apple、4月4日に新型iPad Pro発表イベント開催 - こぼねみ
  • 10.5インチiPad Proは2224×1668ピクセルで9.7インチモデルと同じ本体サイズ? - こぼねみ

    噂の10.5インチiPad Proは2224×1668ピクセルの解像度を持つという情報をMac Rumorsが伝えています。Forbesの伝えるIHS MarkitのアナリストRhoda Alexander氏のレポートを参照しており、それによれば、10.5インチiPad Proは、2048×1536ピクセルの9.7インチiPad Pro現行モデルと同じ264ppiの画素密度となります。 それが正しければ、10.5インチiPad Proは現行9.7インチiPad Proと同じだけでなく、7.9インチのiPad mini4や12.9インチのiPad Proと同じ画素密度でもあります。12.9インチiPad Proと同じ2732×2048ピクセルの解像度になるという可能性もありましたが、今回の情報はそれに反しています。一方、DisplayMate TechnologiesのRaymond Son

    10.5インチiPad Proは2224×1668ピクセルで9.7インチモデルと同じ本体サイズ? - こぼねみ
  • 新型iPad Pro、3月発表も10.5インチと12.9インチモデルの出荷は5月以降か - こぼねみ

    Appleは3つのサイズの新型iPad Proを3月に発表するが、10.5インチおよび12.9インチモデルは5月ないし6月までは出荷されないかもしれないという情報をDigiTimesが伝えています。唯一エントリーモデルとされる9.7インチモデルは3月中に出荷されるといわれています。 DigiTimesは、9.7インチモデルが2017年第1四半期に大量生産に入るが、10.5インチと12.9インチモデルは第2四半期になると以前報じていました。 www.kobonemi.com 10.5インチおよび12.9インチモデルはホームボタンが廃止され、ベゼルもかなり狭くなるなど大きなデザイン変更が行われるといわれています。 www.kobonemi.com 現在12.9インチモデルの在庫切れは各国で目立っており、新モデルの発表も近いと予想されています。 www.kobonemi.com Appleは、3

    新型iPad Pro、3月発表も10.5インチと12.9インチモデルの出荷は5月以降か - こぼねみ
  • 3月発売?新型iPad Proは10.5インチ&12.9インチがホームボタン廃止&ほぼベゼルレス?7.9インチもiPad Proに? - こぼねみ

    Appleは今年3月末に新型iPadシリーズを発売するという噂がありますが、その新モデルのいくつかの詳細をMacお宝鑑定団 blog(羅針盤)が伝えています。 台湾の情報筋の話として、新型10.5インチiPadは9.7インチiPad Proと同じサイズで若干厚みが増す(iPad Airと同じ7.5㎜)ようです。 この新モデルは、ホームボタンが廃止されます。ただし、前面すべてがベゼルレスというわけではなく、フロントカメラのある上部にはベゼルが残る模様。 その他、12.9インチモデルの厚みは現行の6.9㎜から3㎜増して7.2㎜になるという話。また、7.9インチモデルもiPad Proシリーズとして新モデルが発売されるようで、こちらは現行のiPad mini4と同じサイズとのこと。 今回の情報をまとめておくと、新型iPad Proシリーズは全部で4モデルとなります。 12.9インチiPad Pr

    3月発売?新型iPad Proは10.5インチ&12.9インチがホームボタン廃止&ほぼベゼルレス?7.9インチもiPad Proに? - こぼねみ
  • 新型発売?現行12.9インチiPad Proの在庫切れ目立つ - こぼねみ

    Appleは新しいiPadをリリースするという噂のある中、12.9インチiPad Proの出荷予定日が長くなっていることをMac Rumorsは伝えています。 米国、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、日、英国などのApple Online Storeでは、12.9インチiPad Proの即日出荷可能な在庫がなく、現在2~3週間の出荷予定となっています。先週は1~2週間と表示されていましたので、それよりも状況は悪くなっています。 例外はありますが、米国、カナダ、英国内のいくつかのApple Store直営店のピックアップでは3月3日~6日となっているようです。また、Best Buyなど大手量販店では品切れか数週間の入荷待ちとなっています。 一方、9.7インチiPad Proの在庫は潤沢であり、在庫切れの目立つのは12.9インチモデルだけです。 過去の状況から、製品の出荷予定が長引く

    新型発売?現行12.9インチiPad Proの在庫切れ目立つ - こぼねみ
  • 10.5インチを含む新型iPadが今年3モデル発売か - こぼねみ

    Appleは、2017年に3モデルの新型タブレットを発売する計画だという情報をDigiTimesが伝えています。 3つのモデルとは、購入しやすい価格帯の9.7インチモデル、アップグレードされた12.9インチモデル、そして、新しい10.5インチモデルです。 9.7インチモデルは、第1四半期に大量生産に入るようです。一方、他の2モデルは第2四半期になると上流サプライチェーンの情報筋は主張しています。情報筋によれば、これらの新モデルは2017年下半期まで発表・発売されないかもしれないと指摘しています。 情報筋は、Appleが現行の9.7インチ製品の代替として10.5インチモデルを計画しており、新しい9.7インチ製品は教育分野をターゲットにしたエントリーレベルのデバイスになるとも指摘しています。 記事によれば、10.5インチの新モデルは、新しい12.9インチiPad Proと同じApple A10

    10.5インチを含む新型iPadが今年3モデル発売か - こぼねみ
  • 噂:新型Apple Pencil2がiPad Pro2と同時発売 - こぼねみ

    新型iPad Proと共に、第2世代となる新しい「Apple Pencil 2」が発売されるという噂を9to5MacMac Rumorsが伝えています。 Appleは3月に次世代iPad ProとこのApple Pencilを発表するという予測もあります。 新しいApple Pencilの新機能や特徴などの詳細はまだ確かではありません。使用しない時はiPad体にマグネットで装着し収納することができる、スマートカバーとの統合、iPhoneのサポートなどがAppleの特許で明らかになっています。 噂では、Appleはほぼベゼルレスとなる10.xインチの新型iPad Proを発表するといわれています。画面サイズは大きくなるものの体自体は現行の9.7インチモデルと同等と考えられています。また、Touch IDは画面内に統合される、などiPhone8を先取りしたような機能も噂されています。順

    噂:新型Apple Pencil2がiPad Pro2と同時発売 - こぼねみ
  • KGI:新型iPad Proは3サイズ、新サイズはハイエンドモデルに - こぼねみ

    Appleが今年リリース予定の新しいiPadシリーズについて、KGI SecuritiesのMing-Chi Kuo氏の最新レポートをMac Rumorsや9to5Macが紹介しています。 2017年の新型iPadシリーズは全部で3モデル 第2世代となる12.9インチiPad Pro(iPad Pro2) ハイエンドモデルで狭額縁となる10~10.5インチモデル 低価格帯の9.7インチモデル 12.9インチと10.xインチモデルはTSMC製Apple A10Xチップ 9.7インチモデルはSamsung LSI製A9チップ ハイエンドとされるモデルの画面サイズはまだ最終決定されていない模様。 以前の情報では10.1インチや10.9インチともいわれていました。 ベゼルを狭くすることで、画面サイズがアップするも9.7インチモデルと体サイズ自体は大きく変わらない可能性があります。 スポンサーリン

    KGI:新型iPad Proは3サイズ、新サイズはハイエンドモデルに - こぼねみ