ブックマーク / jp.blogherald.com (9)

  • ブログと匿名の関係 at ブログヘラルド

    11月 19日 at 11:30 am by トード ダニエル・ヘデングレン - ブログ。ブログとは一体何だろうか?私が読んだデビッド・リズリー氏のエントリでは、同氏の夫人が、新しく立ち上げたブログを匿名で運営したいと願うものの、それでは成功しないと反論した同氏の見解が述べられていた。 黙り込む癖を持つ人々は、とても多い。自分達の生活の詳細を他人に教えたくないのだ。過剰にプライベートを維持しようとしている。隠れたいのだろう。このタイプに当てはまっている人はいるだろうか?それは個人の自由だが、大物ブロガーになろうなどとは思わないことだ。 「WifeOfDavidRisley.com」を運営するなら、同氏の意見は的を射ていると言えるだろう。しかし、数名のライターがエントリを投稿する、ガジェット系のブログについても、同氏の見解が当てはまるのだろうか?例えば、ライアン・ブロック氏という人物に興味が

    kodaif
    kodaif 2008/11/20
    ”皆さんの意見を訊いてみたい。素直に自分をさらけだし、個人の情報を公開することは、どれほど重要なのだろうか?”
  • 「Web 2.0」スタイルの厳しいお仕置きに注意 at ブログヘラルド

    kodaif
    kodaif 2008/11/18
    ”新しい技術を早い段階で取り入れる人達は、必ず苦労する。”
  • ブログネットワークの幹部が集合 at ブログヘラルド

    11月 17日 at 5:00 pm by トード ダニエル・ヘデングレン - 現在の金融危機は、メディア業界全体に暗い影を落としている。ウェブも例外ではない。その証拠に、閉鎖、報酬の削減、または、合理化を余儀なくされているブログネットワークが目立つ。その一方、既に確固たる地位を築いたブログネットワークは、このような戦略に関して、どのように考えているのだろうか? そこで私は、ブログヘラルドで討論会を開催し、彼らの見解を訊き出すことにした。この討論会の開催にあたり、以下のブログネットワークの幹部を招待した。 ジェレミー・ライト氏 : b5media(b5メディア)のCEO コリス・タイード氏 : Envato(エンバト)のCEO マイク・ランドル氏 : 9rules(9ルールズ) の幹部 それでは、さっそく始めよう。しっかりと彼らの意見に耳を傾けてもらいたい。 過去半年間、ブログネットワーク

    kodaif
    kodaif 2008/11/17
    ”良質なコンテンツを配信するサイトは、ブログであろうがなかろうが、そして、ブログネットワークに属していようがいまいが、今後も、ウェブビジネスの世界で確固たる地位を築くことが出来るでしょう。”
  • コーチの見極め方 at ブログヘラルド

    kodaif
    kodaif 2008/11/17
    ”溢れ返る無数の意見の中から、極上のアドバイスを探し出す際には、自分と共感するアドバイスを送っている人物をチェックしよう。オーディエンスに対して、同じようなアプローチを取っているのは誰だろうか?”
  • ブロガーの奇妙な習慣 at ブログヘラルド

    Philippine Star(フィリピン・スター)を長きにわたって配信していた故マックス・ソリベン氏には、奇妙な習慣があった。ソルベン氏は、ノートPCやワープロが浸透しているにも関わらず、コラムを手動のタイプライターで綴り、スタッフにエンコードしてもらっていたのだ。さらに、遠出する際も必ずタイプライターを使い、ファックスで出来上がった原稿をオフィスに送り、エンコーディングしていた。 これがマックス流のライティング・スタイルなのだろう。タイプライターを使うことで、リズムを掴んでいたとも言える。ソリベン氏は、世界各地を飛び回り、戦場記者を務めたことも、そして、政治犯として勾留されたこともある。このような生活を送っていたため、マニュアルのテクノロジーを高く評価していたのだろう。 現在のブロガー達の多くは、動いている手動のタイプライターを見たことがないのではないだろうか。この種のタイプライターは

    kodaif
    kodaif 2008/11/14
  • 有償レビューの腹黒い弟 at ブログヘラルド

    kodaif
    kodaif 2008/11/13
  • ソーシャルメディアの正体は「自己中心」メディア at ブログヘラルド

    11月 13日 at 1:30 pm by クリス ギャレット - 皆さんは、ソーシャルメディア・サービスやソーシャルネットワークになぜ参加しているのだろうか? Digg(ディグ)等のサービスについて話すときは、大抵の場合、トラフィックの戦略を議論しているはずだ。「フロントページのリンクから、数千人のビジターがサイトを訪れる」等々。実に魅力的な戦略である。しかし、… 私達ブロガーは、ソーシャルメディアを台無しにしているのではないだろうか? ソーシャルメディアに労力を注いでいる人達の大部分は、ブログのトラフィックを増加させたいために努力しているように思えてしまう。彼らはそのサイトを楽しんでいるために参加しているのではない。彼らがサイトを訪れて投票するのは、他の人達に自分のサイトに票を投じてもらいたいからなのだ。 正直に認めよう。私が、ディグ、Reddit(レディット)、StumbleUpo

    kodaif
    kodaif 2008/11/13
  • ブロガーに役立つデビッド・オグルヴィ氏の7通りのアドバイス at ブログヘラルド

    11月 5日 at 4:30 pm by ジョナサン ベイリー - デビッド・オグルヴィ氏は自らを単なる“広告マン”と呼んでいるが、これは歴史上、最も控えめな表現だと私は思う。実際は、今でも、ザ・広告マンであり、エゴに支配されがちなこの業界で、アイドルとして君臨しているのだ。 同氏は30年以上前に引退したものの、その書籍や教えは、現在、広告を学ぶ学生の教科書として受け継がれている。40年以上のキャリアの中で、オグルヴィ氏は、数多くの有名な広告(印刷)の作成を支援し、同氏が設立した広告代理店、Ogilvy and Mather(オグルヴィ & メイザー)は現在も繁栄している。さらに、現在でも十分通じる2冊の書籍を綴った。 オグルヴィ氏は、“収益につながる”広告を作成することに最大の焦点を当てる。同氏のアプローチは、同業者と比べると、“創造性”には欠けていたものの、その効果は非常に大きかった。

    kodaif
    kodaif 2008/11/07
  • 不景気をブログで生き抜く6通りの方法 at ブログヘラルド

    11月 6日 at 6:00 pm by ローレル ファンフォッセン - 米国、そして、世界の現在の経済について話をしているとき、夫と私は、ブログやソーシャルメディアを活用し、現在の金融危機の影響を受けている人達を助けることは出来るのかどうかを考えていた。そして、待合室で読んでいた2008年9月16日発行のWomen’s Day Magazine(ウィメンズ・デイ・マガジン)に掲載されていた“お金の問題を解決”と題されたコラムの中で挙げられていた4つのアドバイスの1つに、ブログを始めると言うアドバイスが含まれていたことを発見した際の、私の喜びは格別であった : インターネット上には数えきれないぐらいのブログが存在し、種類や規模はブログにより異なります。トピックは何でもいいのです。母親に関するトピックでも、政治に関するトピックでもいいでしょう。無料で開設することが出来ます。ブログを立ち上げた

    kodaif
    kodaif 2008/11/07
  • 1