タグ

経済に関するkoemuのブックマーク (24)

  • シンクタンクならニッセイ基礎研究所

    ■要旨 少し前から、不動産をはじめとした消費市場で「パワーカップル」(購買力のある共働き夫婦)をいう言葉を耳にする。稿と次稿では、今後、増えゆく共働き世帯の消費を捉える一助として、「パワーカップル」世帯の動向を捉える。第一弾の稿では、「パワーカップル」世帯数を確認するとともに、夫が高年収世帯のの就業状況について見る。 まず、全体の状況を概観すると、日の総世帯4,995万世帯の年間平均所得は546万円である。2,000万円以上の世帯は1.3%、1,500~2,000万円未満は2.0%であり、これら高所得世帯は世帯主年齢50~60代の世帯で多く、南関東や大都市で多い。 また、共働き世帯(夫婦ともに就業者の世帯)は1,389万世帯(全体の27.8%)であり、このうち夫婦ともに年収700万円超の世帯を「パワーカップル」とすると25万世帯(全体の0.5%、共働き世帯の1.8%)が該当する。「

    シンクタンクならニッセイ基礎研究所
    koemu
    koemu 2018/07/25
  • (論文)ビッグデータを用いた経済・物価分析について : 日本銀行 Bank of Japan

    研究事例のサーベイと景気ウォッチャー調査のテキスト分析の試み 2015年6月25日 日銀行調査統計局 岡崎陽介※1 敦賀智裕※2 全文 [PDF 600KB] 要旨 近年、経済活動と情報技術IT)の結び付きが強くなるもとで、大規模かつ多種多様なデータ(「ビッグデータ」)が生成され、経済・物価分析に徐々に活用されるようになりつつある。稿では、同分野における2000年代後半以降の研究動向のうち、経済・物価動向の把握を目的としたものに注目する。そして、豊富な研究例が報告されている(1)インターネット検索データ、(2)POSデータ等のスキャンデータ、(3)テキストデータを用いたものを中心に、概要をとりまとめている。これらは、速報性・リアルタイム性の高さ、これまで定量化されてこなかった定性的な情報の活用、既存のマクロ経済指標を補完するような新たな経済指標の作成・公表等といった観点で、従来にはな

    (論文)ビッグデータを用いた経済・物価分析について : 日本銀行 Bank of Japan
  • The World Top Incomes Database

    The World Top Incomes Database, by Facundo Alvaredo, Anthony B. Atkinson, Thomas Piketty and Emmanuel Saez. There has been a marked revival of interest in the study of the distribution of top incomes. Beginning with the research by Thomas Piketty of the long-run distribution of top incomes in France, a succession of studies has constructed top income share time series over the long-run for more th

  • 千葉湾岸で勃発「イオンvsららぽーと」SC戦争!勝負の先に生き残る小売業の未来像が見えてくる

    平成3年、株式会社船井総合研究所入社。現在、同社、上席コンサルタント。「戦略は思いに従う」を信条にファッションを専門分野として、現在では百貨店、アパレルメーカー、SPA専門店を中心としたアパレル、流通小売業のコンサルティングに従事している。現場支援と通算2,000回を超える講演活動により、情熱に満ち溢れた企業づくりにまい進している。テレビ出演、雑誌、新聞などへの執筆も数多く、コメンテーターとしての活動にも注目が集まっている。この数年のコンサルティングテーマは「永続するための企業ブランド戦略づくり」。社員が誇れる会社を作るためのコンサルティングに全力を注いでいる。 最新著の『超繁盛店のツボとコツがゼッタイにわかる』や『コンサルタントの「お仕事」と「正体」がよーくわかる当のところどうなの? 音がわかる! 仕事がわかる!』(共に秀和システム)などがある。 【関連サイト】「丸の内ではたら

  • 日本のICT国際競争力(1)イノベーションを生み出す環境が突出して低い日本:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ

    総務省は2013年12月2日、「ICT国際競争力強化・国際展開に関する懇談会」を開催し、日のプレゼンスの低迷状況を打破するため日の国際競争力および国際展開に関する方策の検討を進めています。 日の一人あたりのGDPは、1990年前半から2000年前半までは5位以内に入っていたものの、その後は急激に順位を落とし、2008年以降順位をあげているものの12位といぜん低い水準となっています。また、日の産業の国際競争力は世界24位まで順位を落としています。 出所:総務省 ICT国際競争力強化・国際展開に関する懇談会(第1回会合) 世界経済フォーラム(WEF)が毎年公表しているICT競争力ランキングでは、2005年は8位まで上昇したものの、近年は20位前後と低迷しています。 出所:総務省 ICT国際競争力強化・国際展開に関する懇談会(第1回会合) 特に低い数値となっているのが、全体税率(112位

    日本のICT国際競争力(1)イノベーションを生み出す環境が突出して低い日本:『ビジネス2.0』の視点:オルタナティブ・ブログ
    koemu
    koemu 2013/12/10
    インフラ整備はトップレベルなのに、情報技術を用いたイノベーションの水準は低い。情報技術が「コストダウン」の道具としてしかまだ考えられていないからか?
  • 「企業価値」の本当の意味とは? 私鉄4社(東急・小田急・近鉄・阪急阪神)に株価バブルを見る

    1959年生まれ。栃木県在住。都市銀行勤務を経て92年に公認会計士2次試験合格。09年12月〜13年10月まで公認会計士試験委員(原価計算&管理会計論担当)。「高田直芳の実践会計講座」シリーズをはじめ、経営分析や管理会計に関する著書多数。ホームページ「会計雑学講座」では原価計算ソフトの無償公開を行なう。 ------------ファイナンスの基礎知識が満載!------------ ★高田直芳ホームページ『会計雑学講座』★ 公認会計士・高田直芳 大不況に克つサバイバル経営戦略 大不況により、減収減益や倒産に直面する企業が急増しています。この連載では、あらゆる業界の上場企業を例にとり、どこにもないファイナンス分析の手法を用いて、苦境を克服するための経営戦略を徹底解説します。 バックナンバー一覧 日経済新聞『大機小機』は『春秋』と並んで、毎日読むように心掛けているコラムである。2013年10

    koemu
    koemu 2013/11/22
    ちゃんと定量的に分析している点は良いと思う。経済に限らず、定量的な分析が欠けている物事って少なくない。
  • http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=954573

    koemu
    koemu 2013/09/09
    前回の東京とロンドンオリンピックを踏まえて
  • 「日本の失われた20年はウソ」という真実 語られ始めた :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    「日本の失われた20年はウソ」という真実 語られ始めた :日本経済新聞
    koemu
    koemu 2013/08/30
    あっ、とうとう言い始める人が出てきた。日経平均ドル換算値を見てて、気づいている人はいたと思うんだが、大きな声にはならなかったよね。
  • https://www.imf.org/redirect/?URL=$V&404;https://www.imf.org:443/external/np/exr/facts/jpn/sdrj.htm

    koemu
    koemu 2012/01/09
  • 2010年エコノミスト誌のビックマック指数(表)

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    koemu
    koemu 2010/08/25
    国際物価指標として見てみるもの
  • 【図解】iPod指数

    【11月4日 AFP】図は、コモンウェルス証券(CommSec)が考案した、米アップル(Apple)の携帯音楽プレーヤー「iPod」を基準に通貨の価値を評価する指数「iPod指数(CommSec iPod Index)」を示したもの。(c)AFP <ニュース解説画像一覧へ>

    【図解】iPod指数
    koemu
    koemu 2010/08/25
    ビックマック指数とあわせて見たい国際物価指標
  • 不況期のベンチャー投資

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。 1月28日の慶応大学で行わられるセミナーのお題が「不況期のベンチャー投資」というものだったのでちょっと考えてみたい。 不況といってもそんな投資戦略は変わらない。1000億円のファンドとか運営していると不況の影響は直撃するが、 小規模のファンドは不況で良いセクターに選別して投資すればよいので、それほど大きな変更はない。 IPOが少ないと、M&Aが少ないといったEXIT環境は悪化するが、グリーにしてもユニクロにしても業績好調の会社は株式市場から高い評

    koemu
    koemu 2009/01/27
    >結局、不況のときは「割安」だから投資環境がよい というのはあまり関係ない。
  • XBRL Gateway

    2008 (C)NTT DATA CORPORATION / 2008 (C)UBmatrix, Inc. / 2008 (C)FUJITSU LIMITED

    koemu
    koemu 2009/01/26
    XBRL Viewerなどのツールについて
  • 枝川二郎のマネーの虎上限金利制限すると悪徳業者がはびこるだけだ

    前回の小口無担保ローンの件ではいろいろとコメントをいただいた。厚く御礼申し上げたい。しかし、わたしの文意が必ずしも正しく伝わっていない面もあると感じたため、今回は前回の補足をしておきたい。 上限金利下がって得する人いない、という事実 (1)金利の上限が下がったからといって、今までより安い金利で借りられるわけではない 上限金利が下がって得する人はいない。たとえば、年利30%弱の金利で何とか貸してもらえる程度の返済能力の人。こういう人は、年利の上限が20%に下がると借りることができなくなる。貸金業者は年利20%で貸しても十分儲けが確保できる人にしか貸さないからだ。貸してくれる人がいなくなったこの人はどうすれば良いのか? これは、最低賃金を上げることによって生じる問題と似たところがある。最低賃金を仮に一時間2000円に上げたら、みんな豊かになる・・・わけはない。これは容易に理解していただけると思

    枝川二郎のマネーの虎上限金利制限すると悪徳業者がはびこるだけだ
    koemu
    koemu 2008/12/26
    Pay day Loan は違った視点で書かれている記事がある … http://www.chikawatanabe.com/blog/2008/11/payday-lone.html 。数字を見ているともっと分析しないとほんとかどうかわからない話がある気がする。一見もっとものように見えるけど。
  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : 『世界金融危機』について、その1 - ライブドアブログ

    2008年12月04日00:31 カテゴリ 『世界金融危機』について、その1 記事のPDFは、 http://www.maxpec.com/tomabechi20081205.pdf 『世界金融危機について』 苫米地英人 Vers1.2 2008.12.05 Vers1.0 2008.12.04 『世界金融危機』(金子勝、アンドリュー・デウィット著、岩波書店刊)という小雑誌形式の書籍を読みました。10月7日出版で私が昨日大阪で購入したものは11月20日付で第9刷ですから、売れているのだと思います。世界で起きている金融危機を日の国民並びに日の政権は正当に理解していないようで、まさにタイムリーな出版でしょう。特にヨーロッパでのスワップを中心とするデリバティブ市場がこの1か月で事実上崩壊しており、今月中に日に飛び火することが容易に予想できる中、まさに重要な一冊と高く評価できます。ただ、同

    koemu
    koemu 2008/12/04
  • 伊藤園が今09年4月期を大幅下方修正、営業益は前期比半減へ | 四季報速報 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    全上場銘柄を取材する「会社四季報オンライン」だからこそできる有望銘柄の発掘。最新の株式ニュースや業績予想、銘柄比較、四季報スコアなどの独自指標を含む最大960超の項目によるスクリーニング、ランキング、高機能チャート等を使って多彩な分析ができます。

    伊藤園が今09年4月期を大幅下方修正、営業益は前期比半減へ | 四季報速報 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
    koemu
    koemu 2008/11/12
    CDS解説
  • 10バガーズ投資勉強会

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    koemu
    koemu 2008/09/29
    バフェット情報ポータルとも言うべきサイト
  • 株式投資は宗教なのか? : 金融日記

    こんにちは。藤沢Kazuです。 いろんな株式投資家やネット・トレーダーのブログを読んでいて思うのは、株式投資というのは宗教なのだと言うことです。 もうそこには、お金が儲かるとか損するとかと言うものを超えた何かがあると言う他ありません。 世界がキリスト教、仏教、イスラム教に分かれているように、株式投資にも大きく分けてみっつの宗派があるようです。 そして各宗派の信者たちは日々自分達の信仰を広めようと活動しているみたいです。 その宗派は「短期売買デイ・トレーディング教」、「長期投資ファンダメンタル教」、「インデックス・ファンド教」です。 それでは順番に各宗教の教えを見ていましょう。 1.短期売買デイ・トレーディング教 この宗派の特徴は株式投資を単にパチンコや競馬のような確率の遊びと割り切っている点です。 株が上がる確率と下がる確率は半々なので、格安のネット証券を使って合法的に博打を打とうと言うス

    株式投資は宗教なのか? : 金融日記
    koemu
    koemu 2008/02/14
    昔1、ちょっと前は3、今は2。ここまで極端ではないけど。全部やっておくとどれもほどほどになる。
  • http://www.yuichiro-itakura.com/2008/02/itakurastyle_at.html

    koemu
    koemu 2008/02/09
    私も見ました。自ら決断することの大切さを再認識しました。
  • パソコン好きが青色申告を体験してみると?:第2回 儲けたら節税 (1/4) - ITmedia Biz.ID

    前回はとっても分かりにくいと思われている税金の仕組みについて、個人事業主の立場から説明した。サラリーマンにも共通する部分があるので、ツボは分かってもらえたのではないだろうか。 どんなふうに払う税金が決まるか分かったら、次に考えるのは、どうしたら払う税金が減るかだ。 末転倒にならぬように──節税 誰しも節税したいものだ。納める税金を減らすには課税所得を減らせばいいことになる。前回書いたとおり課税所得は、 売上(収入)-経費=所得 所得-各種控除=課税所得 となっている。課税所得を減らすには単純に3つの方法がある。 売上(収入)を減らす 経費を増やす 各種控除を増やす 売上(収入)を減らせば、確かに税金も減るがこれでは全然うれしくない。末転倒といってもいいだろう。となると残りの2つ──経費を増やすのと、各種控除を増やすことが節税の対象となる。 気分的には“35%ポイント還元”──経費を増や

    パソコン好きが青色申告を体験してみると?:第2回 儲けたら節税 (1/4) - ITmedia Biz.ID