タグ

2015年7月29日のブックマーク (7件)

  • 『Programming Elixir』より "Think Different(ly)" - Qiita

    あの Dave Thomas が書いた『Programming Elixir』を買ったのでぼちぼち読んでいる。 Chapter 1. に Elixir の特徴を巧みに表現した文章があってカッとなったので、引用しておきたい。 Object orientation is not the only way to design code Functional Programming need not be complex or mathematical. The foundations of programming are not assignments, if statements, and loops. Concurrency does not need locks,semaphores, monitors, and the like. Processes are not necessaril

    『Programming Elixir』より "Think Different(ly)" - Qiita
    koemu
    koemu 2015/07/29
  • ログミーBiz

    納期ギリギリまで粘って提出した資料がやり直しに…… 上司が求めるものとズレる原因と、完璧主義から脱却するための3つのポイント

    ログミーBiz
    koemu
    koemu 2015/07/29
    おおお @earth2001y さんの TEDxMatsumoto でのトークだ
  • 子育てしやすい会社の作り方 - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 ぼけーっと、人気エントリーを眺めていると、ちょっと興味深い記事を見つけました。 筆者は1歳8ヶ月のお子さんを連れて出勤し、発送・PC事務のお仕事をされている 子連れ出勤していない人ほどパフォーマンスが出せない時が多い 筆者を含めた子連れママから『時給を下げて欲しい』との要望が通った とのことだそうです。うーん、どうです?ブコメを見てみても、『もやもやしている人』がたくさんいますね。 この話を読んだ時、何度かご紹介させて頂いた『残業しない会社』でも、似たような『子連れ出勤』の制度を採用していたことを思い出しました。いろいろ四方山話を聞いていると、同制度初挑戦の女性社員は、『子連れ出勤』をした結果、お給料が上がり、なんやかんやあった上で、同社の役員となったそうです。 今日は、何かを考えるヒントとして、そんな話をご紹介できればなあと思います。 たったひとりの20代

    子育てしやすい会社の作り方 - ゆとりずむ
  • JTF2015で登壇しました #jtf2015 - catatsuyとは

    catatsuy.hateblo.jp で書いた登壇ですが、実際にやってきました。 2015.techfesta.jp 今回はパネルディスカッションでしたが、パネルディスカッション自体が初めてだったので緊張しました。 内容自体は以下の記事に大体書いてもらえたと思います。ありがとうございます! nihonbuson.hatenadiary.jp 発表のスライドは以下になります(パネルディスカッションの性質上スライドの情報量は多くないです)。 若手インフラエンジニアたちが語る技術トレンドと数年後の未来 パネルディスカッションはどうなるのか全く想像できなかったので、事前にGoogle Docsを使って話したいことを共有したり、Google Hangoutsで練習と打ち合わせを2回しました。練習では発表時間の45分を軽くオーバーしていたので番で時間内に収まる気がしませんでしたが、番では各自が話

    JTF2015で登壇しました #jtf2015 - catatsuyとは
    koemu
    koemu 2015/07/29
    一部の会社では、若手に「自分の技術は自分で獲得せよ」とハッパをかける仕組みが整っているんだなと理解した。また、計算機科学をきちんと学んでいる人を取るようにしているってことなのかなと推測した。
  • 1 on 1 で 何を話すのか? マネージャ/ソフトウェアエンジニアの立場から - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog

    1 on 1 (ワンオンワン) とは1対1のミーティングの事。ここでは毎週もしくは隔週で行われるマネージャとその部下(direct reports)であるソフトウェアエンジニアの 1 on 1 に焦点をあてる。よく 1 on 1 で何を話したらよいか分からない。話題がない。と相談されるので僕の思うところをまとめてみる。 僕はマネージャもソフトウェアエンジニアのどちらも経験があるので両側からの視点を提供できると思う。 マネージャ編 マネージャは 1 on 1 を部下のために開催しなければならない。自分のための時間ではないことを肝に銘じよう。部下には話したいことを何でも話してもらう。事前に「1 on 1 は君のための時間だよ」と説明しておこう。 1 on 1 が始まったら「何か話したいこと、気になることある?」と問いかけよう。焦ってはいけない。じっくりと待ってみよう。 たとえマネージャとしてプ

    1 on 1 で 何を話すのか? マネージャ/ソフトウェアエンジニアの立場から - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog
  • BigQuery の課金仕様と注意点をまとめてみた(2015-07 時点) - Qiita

    最初は安く収まっていた BigQuery の費用もだんだん膨らんできた ので、自分(社内)用にまとめたものです 広告事業(アドネットワーク)のログを BigQuery に入れているので、それなりにデータ量も増えてきて、こういうことも考えていかないといけなくなってきました どの操作にお金がかかるのか データを保存しておく データを Streaming Insert(≒ 追加)する データを走査して取得する クエリを発行する データの保存 $0.020 per GB, per month 1 TB を 1 ヶ月保持すると、$20 かかる データの Streaming Insert $0.01 per 100,000 rows until August 12, 2015. After August 12, 2015, $0.01 per 200 MB, with individual rows

    BigQuery の課金仕様と注意点をまとめてみた(2015-07 時点) - Qiita
  • Performance Testing Results of Adaptive Media Streaming over HTTP/2

    Posted by Lucas Pardue on 26 Jul 2015, last updated 2 Nov 2015 Following a successful public trial involving HTTP/2 we present the results from some comparative performance testing carried out in an internal controlled environment. HTTP/2 research recap The main design objective of the HTTP/2 protocol is to improve the performance of client-side web page load times. The focus of our research is on

    Performance Testing Results of Adaptive Media Streaming over HTTP/2
    koemu
    koemu 2015/07/29
    HTTP/2よりHTTP/1.1の方が良好な結果とのこと。時間を見つけてもうちょっと読み込んでみる。