タグ

2018年10月11日のブックマーク (4件)

  • 子ども向けに見せかけた危険な動画、「エルサゲート」って知ってる? #ママが知りたいネットの知識 | ママスタセレクト

    YouTubeや動画アプリなど、最近は大人も子どもも動画を楽しめる環境が充実。子どもによく動画を見せる皆さん、「エルサゲート」という言葉はご存じですか? 親の目が届かないところで動画を見せっぱなしにしていると、子どもが知らないうちに有害な動画を目にしてしまう可能性が指摘されています。 子ども向けと見せかけて不適切な内容……エルサゲートとは エルサゲート(Elsagate)とは エルサゲート(Elsagate)とは、「子ども向けと見せかけて人気キャラクターの動画を装い、子どもがショックを受けるような不適切な内容を持つ動画」および、その議論のことです。ディズニー映画『アナと雪の女王』の登場人物“エルサ(Elsa)”に、事件・不祥事・スキャンダルを意味する”〇〇ゲート(gate)”が加わってできた造語です。 エルサゲートの登場人物は子ども向けの人気キャラクター エルサゲートの動画には、アナ雪のエ

    子ども向けに見せかけた危険な動画、「エルサゲート」って知ってる? #ママが知りたいネットの知識 | ママスタセレクト
  • 人文系の文献の取り扱いとか業績についてちょっとだけ - dlitの殴り書き

    追記(2018/10/09 20:40ごろ) 記事の公開後だいぶ経ってから思い出したのですが,下記の記事で「まず査読付き論文誌を探す」ことを推奨していたり具体的な雑誌名を挙げていることに気付きました。これこそ良い具体例だったのに最初に示さなかったのはもったいなかったというか,早い段階で読んでいただいた方々には申し訳ないです。言語学・日語学の中でも「日語を対象にした文章研究」というやや狭いトピックですが,著書,論文集や紀要論文との付き合い方についても書いてあるので興味のある方はどうぞ。 dlit.hatenadiary.com はじめに 私の専門は言語学(日語)で研究・教育関係で他の人文社会系や理工系の研究・文化の一部に触れることがあるぐらいなのだけれど(あとアカデミックライティングに関わっている関係で他分野について調べることもある),その狭い範囲ですらいろいろな違いがあってとても「人

    人文系の文献の取り扱いとか業績についてちょっとだけ - dlitの殴り書き
  • MTC2018 カンファレンスLPの裏話 〜インフラ編〜 - Mercari Engineering Blog

    こんにちは、メルペイのバックエンドエンジニアの @kazegusuri です。 2018年10月4日にMTC (Mercari Tech Conf) 2018 が開催されました。ご来場された皆様、楽しんでいただけたでしょうか? 今回は皆様が最初に目にしたであろうカンファレンスLPの裏側について紹介したいと思います。 実はこのページはGitHub上でPublicなリポジトリとして公開されています。 気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんが、これはイベント後に公開したわけではなく、リポジトリ作成時からずっとPublicな状態で開発を続けていました。 チーム構成 MTC2018では最初からWebでの公開だけではなくカンファレンスアプリを作ろうというのを決めていました。 そのため大きく分けてwebチームとappチームに分けて開発をすすめることになりました。 web/appチームはメルカリグループ

    MTC2018 カンファレンスLPの裏話 〜インフラ編〜 - Mercari Engineering Blog
    koemu
    koemu 2018/10/11
    Spannerの使いっぷりとかいろいろ
  • スキーマ定義言語 Protocol Buffers と protoc-gen-swagger を使って Web API のスキマを埋めよう - VOYAGE GROUP techlog

    VOYAGE Lighthouse Studio の海老原 (@co3k) です。先日 30 歳になった記念としてタイトルはオヤジギャグです。 さて、普段は 神ゲー攻略 というゲーム攻略サイトを運営しているのですが、とある派生サービスを立ち上げるにあたり、 Web API スキーマ定義を gRPC に基づく形式の Protocol Buffers で書き、 protoc-gen-swagger プラグインを介して OpenAPI 定義ファイルとして生成する、というアプローチを採りました。 yugui さんの素晴らしい記事、「今さらProtocol Buffersと、手に馴染む道具の話」によってスキーマ定義言語としての Protocol Buffers がにわかに注目を浴びて以降、似たようなことをやりたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ところが、おそらく単体で protoc-g

    スキーマ定義言語 Protocol Buffers と protoc-gen-swagger を使って Web API のスキマを埋めよう - VOYAGE GROUP techlog
    koemu
    koemu 2018/10/11