タグ

2021年9月5日のブックマーク (8件)

  • 【鰤の漬け丼】【魚の漬け丼あれこれ】 - Kajirinhappyのブログ

    魚の漬け丼を振り返ってみました。 鰤の漬け丼 炙りカツオ丼 鯛めし カツオのづけ丼 半値のカンパチ丼 宇和島鯛めし サーモンいくら丼 イナダのづけ丼 鰤の漬け丼 値下げになっている鰤を前夜からつけておいて、お昼は鰤の漬け丼にしました。 値下げにとっても弱いのよね。 特に、魚の柵が値下げになっている ⇒ 漬け丼になる率高し。 酒1、みりん2、しょうゆ3の分量で、酒とみりんを煮切ってから、しょうゆを混ぜて漬けました。 左 漬けた直後 右 翌日 炊き立てのご飯に、刻み葱をちらして、鰤とつけ汁も少々、庭の大葉ときざみわさびをトッピング 庭の大葉はだいぶバッタにべられてしまい、当に小さな葉っぱをようやく収穫し刻みました。 油揚げ、わかめ、しいたけ、しめじの味噌汁。 れんこんと人参のきんぴら。 ほうれん草とささみのお浸し。 幸水の梨。 久しぶりに、酒とみりんを煮切って漬けたので、その違いが判るかと

    【鰤の漬け丼】【魚の漬け丼あれこれ】 - Kajirinhappyのブログ
    koenohon
    koenohon 2021/09/05
  • 【累計30万PVを達成!】2021年8月のブログ実績について - サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!

    2021年8月のブログ運営の実績をご報告していきたいと思います。 【この記事の目次】 8月の実績 アクセス流入元ついて ブログの収益 今月のトピックス 9月の目標 それでは早速内容に入っていきましょう。 8月の実績 8月の1ヶ月間はこのようなアクセス数の推移でした! 8月は以下の4つを目標にしていました。 8月目標 対7月比 アクセス数 12,000PV -3,845PV 記事更新数 15 +1 はてなブログ読者 504人 +10人 ツイッターのフォロワー 3,000人 +37人 結果は、以下のようになりました。 8月実績 対目標費 アクセス数 12,879PV +879PV 記事更新数 13 -2 はてなブログ読者 498人 -6人 ツイッターのフォロワー 2,915人 -85人 アクセス数は先月よりも減ってしまいましたが、なんとか目標はクリアし、踏みとどまった感があります。 それ以外の

    【累計30万PVを達成!】2021年8月のブログ実績について - サラリーマン投資家 目指せ不労所得での生活!
    koenohon
    koenohon 2021/09/05
  • 【川古温泉浜屋旅館宿泊記】と【谷川岳一ノ倉沢トレッキング】【仙岩温泉鈴森の湯】【シイタケ栽培キットを買う】 - Kajirinhappyのブログ

    私たちの今シーズンの夏山のチャンスも残すところあとわずかとなりました。 夏山のシーズンはわずか2-3ヶ月でしょうか。 月2回は実家の買い物のサポートに行くので、残り月2回の週末が私たち夫婦に与えられた山行のチャンスです。 この日は谷川岳山行を計画し、川古温泉浜屋旅館♨️を予約しました。 去年は台風による影響で谷川岳ロープウェイが被害を受け行けませんでした。 天気予報と睨めっこして、土曜に登るか、日曜にするか隊長がチェックです。 どうも土曜日は雨のようなので、日曜登ることにしました。 二人共ワクチンを二回接種し、アルコール除菌液をもって、感染症対策に十分配慮して出かけました。 大雨の中、山の中の一軒宿川古温泉浜屋旅館に到着。 ロビーにはリラックスしたぬいぐるみのようなネコ様。 ベットの部屋を予約していました。テーブルの上のお菓子とおつまみ嬉しい😊 部屋からの眺め。 さっそく浴衣に着替えて温

    【川古温泉浜屋旅館宿泊記】と【谷川岳一ノ倉沢トレッキング】【仙岩温泉鈴森の湯】【シイタケ栽培キットを買う】 - Kajirinhappyのブログ
    koenohon
    koenohon 2021/09/05
  • 【ブログ高校生】半年やった結果 収益・アクセス数などなど - inokosan blog

    『こんにちは、いのこです!』 今回は、高校生がブログを半年やった結果をすべてお見せします。いまからブログを始める人や初めて何か月かの人、始めたばかりの高校生に少しでも参考になったら嬉しいです 【ブログ高校生】半年やった結果 記事 inokosanblogどんな内容記事 記事の文字数 半年に至るまで期間 最も読まれた記事 アクセス数 半年のアクセス数 半年に至るまでのアクセス数 アクセス元サイト デバイス別 アクセス元サイト 収益 やったアフィリエイトサイト 半年の収益は… 参考にさせてもらった 【ブログ高校生】半年やった結果 【ブログ高校生】半年やった結果 記事 inokosanblogどんな内容記事 inokosannblogは主にアニメ・漫画感想やおすすめ・まとめ記事や経験談や明日から使える情報など雑記記事を発信しています ~記事の割合~ アニメ・漫画感想 5割 まとめ・おすすめ 2

    【ブログ高校生】半年やった結果 収益・アクセス数などなど - inokosan blog
    koenohon
    koenohon 2021/09/05
  • ちゅーるやないか!? こりゃぁ人間界の ちゅーるやないか!! - mogumogumo.jp

    リビングにポツン置かれていた袋を見ると、わらびもちと書いてあった。に聞くと小学生の娘・ホノカのものだと言う。 すぐに2階へ上がりホノカの部屋をノック、ドアを開けた瞬間袋を見せて「コレ…トーチャン…ベタイ…」カタコトの日語で伝えると嫌そうに「ひとつだけだよ」との返事。ホノカ、ヤサシイ。 それからすぐリビングに戻り、袋から1つ取り出す。なんやコレ。ちゅーるやないか!?こりゃぁ人間界のちゅーるやないか!! 個包装のパッケージには切り込みなどなく、どこからでも切れる…わけでもなく。下から押すとちゅーるがわらびもちが出てくるらしい。 ちょっとドキドキした気持ちを隠しつつ下から押してみた。リビングには誰もいなかったけれど、それでも何故だかドキドキした気持ちは隠しつつ下から押してみた。そしたらちゅーる出てきた!わらびもち出てきた!これ面白い、ちゅーる美味しい!わらびもち美味しい! 井村屋 もっちり

    ちゅーるやないか!? こりゃぁ人間界の ちゅーるやないか!! - mogumogumo.jp
  • わたしの弟はワクチンを打たない - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。最初の通達から一年あまり、何度目かの通達のさなか、疫病のワクチンが提供されはじめた。それで全員が打つかといえば、そうではない。わたしの弟は打たないという。そして、わたしはそれを責めることができない。 弟は東京で一人暮らしをして、アルバイトで生計を立てている。今日働かなければ来月の家賃があやうい。運も悪かったし、弟の思慮が足りないところもあったと思うのだけれど、とりあえず自分で生活はできているのだし、人に大きな迷惑をかけているわけでもなし、責められるようなことではない。 わたしはそう思っているのだが、両親は「恥だ」と思っている。自分たちの助言をふいにして大学進学をせず、夢みたいなことを言っておかしな企業に就職してすぐに辞めてその日暮らしをしている、そんな浅はかな息子は心配するのも癪だと、そういうふうに思っている。 そうはい

    わたしの弟はワクチンを打たない - 傘をひらいて、空を
    koenohon
    koenohon 2021/09/05
  • Nintendo Switch 新型ニンテンドースイッチが来年発売?! | Urielの本屋さん

    4Kに対応した新型「Nintendo Switch」が来年発売になる?? アメリカ Bloomberg と台湾の経済日報が26日に報道したのが、このショッキング(我が家的)なニュース。なんでも新型は4Kに対応し、コンピューティングを強化するものになり、来年前半には販売されるかも?とのことなのですが。。 これまで度々新型の噂はあれど噂どまりであったのに、今年は残り数ヶ月の間に Sony や MicrosoftPS5 や Xbox などの新型を発売する予定であるということが、任天堂さんの新型もせかした理由でしょうか。 まあでも、そもそも PS5 と Xbox、そして Switch とはターゲットのすみ分けができているんじゃないかと思いますので、既定路線なのではないかな。 ではなぜ我が家的ショッキングニュースなのかというと。 長期的品不足 新型のせいで老若男女問わず、長い時間在宅し外出する人

    Nintendo Switch 新型ニンテンドースイッチが来年発売?! | Urielの本屋さん
    koenohon
    koenohon 2021/09/05
  • 混ざり具合がいつにも増して美しくしく、だから写真を撮ろうと思ったんです - mogumogumo.jp

    ファミマでアイスカフェラテを購入。 コンビニカフェラテに関して個人的な意見。ミルク部分はファミマが圧勝、コーヒー部分はローソン、総合的にはファミマとローソンで好みが分かれるところ。ミルク重視の時にはファミマで、コーヒー重視の時にはローソンで。 皆さんはコンビニカフェラテ、どこ派? で、話を戻してファミマで購入したアイスカフェラテ。今回、なんかね、混ざり具合がいつにも増して美しくしく。これまで飲んだファミマのカフェラテの中でもダントツに美しい混ざり具合、見るからに美味しそうな色をしていたので写真を撮りたくなっちゃったんです。 それで撮ったのが冒頭の写真なのですが。テーブルに置いた瞬間、倒しまして、透明な蓋が完全にカフェラテカラーに染まりました。蓋のおかげで溢れる事はなかったのですが、ファミマのカフェラテが誇るフワフワでクリーミーなミルクが蓋の全部を覆い、とても蓋まで写すような状態ではなくなり

    混ざり具合がいつにも増して美しくしく、だから写真を撮ろうと思ったんです - mogumogumo.jp
    koenohon
    koenohon 2021/09/05
    コンビニカフェラテどこが好き?