タグ

ブックマーク / fwss.hatenablog.com (29)

  • 不安定な天気が続いています‥ - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の朝、「風もなく穏やかな海‥」と記しましたが、直ぐに強い雨に変わりました。 庭に沢山の雨水が流れ込み、残っているアジサイも、その雨に打たれながら、頑張って咲いていました。 一時は、海面を突き刺すような、強い雨が降りました。 港のクレーンも、停泊中の護衛艦も霞んでいます。 暫くすると、雨がやみ巡視船が、帰港してくる様子が見えました。護衛艦も、ハッキリ見えるようになりました。 今朝は、ちょっとした朝焼けが現れましたが、直ぐに雨になり、消えていきました。 今は、また雨はやみました。またまた降り始めました。今日も不安定な天気が続きそうです。警戒しながら過ごしましょう。

    不安定な天気が続いています‥ - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2023/07/10
  • シンクの清水・排水タンクを出し入れしやすくしました‥ - fwssのえっさんブログ

    以前から思っていました。シンクで使う清水タンクや、排水タンクの出し入れが、簡単にならないかと‥。 今回、それを解消すべく改良しました。車は、「日産バネットNV200」をベース車とする「ファミリーワゴンSS」というバンコン車です。「アネックス社」さんによる架装車です。 まず、清水・排水タンクが、出し入れしにくく、扱いにくい要因の説明です。タンクは座床の下にあります。車中泊旅へ出掛ける時には、その座床の上へマットなどを敷いています。 マットなどを除け、次に座床を外します。その奥(後)側の赤丸部分に清水と排水タンクがあります。 ハッチバックドアを開けて、清水と排水タンクを取り出します。マットなどや、座床を取らないとタンクを扱うことができません。マットの上に荷物を置いていれば、もっと大変です。 そこで今回、固定してあるタンクの外側のボードを開いたり、取り外せるようにしました。強度に影響はありません

    シンクの清水・排水タンクを出し入れしやすくしました‥ - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2023/02/23
  • 山口の旅:ときわ公園(山口県宇部市) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの山口旅は、ときわ公園を 巡った時の写真です。 山口県の宇部市にある公園です。ボ タンの花が飾られていました。 山口県美祢市の万倉の大岩郷から、 車で移動してきました。 ときわ公園(山口県宇部市) 2020年1月

    山口の旅:ときわ公園(山口県宇部市) - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/12/22
  • ちょこコレ・クラシックCD・LP ⑤ 合唱(ベートーヴェン):カラヤン - fwssのえっさんブログ

    ちょこっとコレクション⑤ クラシックCD・LP ベートーヴェン「合唱」 カラヤン 交響曲 第9番「合唱」 ヤノヴィッツ(S) レッセル=マイダン(A) クレメント(T) ベリー(Br) ウィーン合唱団 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮

    ちょこコレ・クラシックCD・LP ⑤ 合唱(ベートーヴェン):カラヤン - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/12/11
  • ちょこコレ・クラシックCD・LP ② 四季:ヴィヴァルディ - fwssのえっさんブログ

    前回からスタートさせた、「ちょこコレ」こと、「えっさんのちょこっとコレクション」で、「クラシックCD」です。あとからLP盤も出てきました。 これを、アップすることになった、きっかけは、前回の記事に載せています。 その記事は、最後に添付しています。今回は、②回目になります。 しかし、棚から下ろしたクラシックCDの数が「少ないな~」と感じていました。別の棚を見るとレコードのLP盤にもクラシックが、数枚だけありました。見出しにLPも加えたいと思います。 その中に、今回の「四季」も、前回の「田園」もありました。今回と、前回も遡って画像を追加しておきます。 ちょこっとコレクション② クラシックCD 四季 ヴィヴァルディ 永遠のベストセラー ヴィヴァルディの「四季」 「和声と創意の試み」は全部で12曲からなるヴァイオリン協奏曲ですが、その冒頭の4曲が季節の詩情を美しく描いた「四季」で〈春〉〈夏〉〈秋

    ちょこコレ・クラシックCD・LP ② 四季:ヴィヴァルディ - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/12/02
  • 今日の夕日夕焼けで、お疲れさまでした。そして、おやすみなさい。 - fwssのえっさんブログ

    今朝、予想した通り、今日は一日「晴 れ」ました。 まばゆいくらいの夕日が見え、次第に 沈んでいくにつれ、夕焼けが現れ始め ました。 風もなく、穏やかな夕方だったせいか 波止場や、浜に人の姿がありました。 夕焼けには、赤トンボが似合うと思い 小さなステンドグラス風の灯りを引っ 張り出してきました。 みなさまにとって今日は、どんな一日 だったでしょうか。お疲れさまでした。 明日から、今月最後の週末です。天気 になれば良いですね。 少し、早い「お休みなさい」です。

    今日の夕日夕焼けで、お疲れさまでした。そして、おやすみなさい。 - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/11/26
  • 夕日と夕焼けが「今日も一日お疲れさまでした」と‥ - fwssのえっさんブログ

    今日の天気は、今朝、予想した通り 曇ったり晴れたりで、少し寒い一日 となりました。 雨にはならなかったので、バンコン 車:ファミリーワゴンSS(NV200) のルーフキャリアの再取り付けを開 始しました。 安静が解除されたものの、まだ両足 が完治しているわけではないので、 作業時間を決めて、ゆっくり数日か けて取り付けるつもりです。 取り付けが完了すれば、別途アップ できるようにしたいと思います。 短時間の作業を終えて、海側の空を 見ると、沈みかけの夕日が見えまし た。その夕日が浜を照らしています。 最近は、朝焼けが現れなくなってい ます。一方、夕日と夕焼けの方は、 短時間ですが、連日空を焦がしてい ます。 海面を見ると、鳥が夕のため潜水 する姿が‥。浜の方を見ると、夕闇 のなかを犬と散歩されている姿も‥。 それでは、今日の夕日と夕焼けで、 ご挨拶です。今日も一日お疲れさま でした。 そ

    夕日と夕焼けが「今日も一日お疲れさまでした」と‥ - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/11/16
  • ダリア・長い夜:世羅高原農場(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ

    はようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の天気は、予想通り「曇り」で した。今日は、「曇り」がベースで 少し日が差すことがあるかも‥。 今朝一のアップは、世良高原農場の ダリアです。 この世良高原農場は、広島県世羅郡 世羅町にあります。 今回のダリア名は、長い夜 だそう です。 命名の謂われは、検索してもでてき ませんでした。 黒みがかった色だからか? それと も歌手の  松山千春  さんのファンだ からなのか‥? 作出者の方が、命名に時間がかかり 長い夜になったのでしょう。

    ダリア・長い夜:世羅高原農場(広島県世羅郡世羅町) - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/10/23
  • 蒜山高原キャンプ場へ行ってきました④(岡山県真庭市) - fwssのえっさんブログ

    「蒜山高原キャンプ場へ行ってきました」は、④回目になります。今回が最後です。 車中泊をした次の朝の様子です。朝が中心になります。 朝、目が覚めて、外へ出ると朝日と朝焼けがとても綺麗に見えました。 目覚めのコーヒーが欲しくなり、ケトルで湯を沸かし始めました。水は車外から後部シンクよりケトルへ‥。 朝を冷蔵庫から取り出して並べました。その、ほとんどが昨日、ヒルゼン高原センター・ジョイフルパークで調達したものです。それ以外のモノもあります。 冷蔵庫から一通り、取り出して並べたあと、お湯が沸いたのでコーヒーを入れました。 朝のスタートです。まずは、野菜から‥。卵は、ゆで卵です。昨夜が、ツマミとソバだったため、意外とガッツリ朝です。 左下は、オートキャンプ前日に宿泊した、お宿の朝で手作りパンです。3つ目のべきれなかったパンを包んでくださったものです。2つ持ち帰ったはずなのに、1つしか残っ

    蒜山高原キャンプ場へ行ってきました④(岡山県真庭市) - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/09/21
  • 昨日モスグリーン色の作業船が入出港しました‥ - fwssのえっさんブログ

    これまで何回も、日海沖のガス田 試掘調査に関連する作業船の入出港 の様子をアップしてきました。 普段の港では、見ることのない船で 珍しいこともあり、ウオッチしてき ました。 主に赤い3隻の作業船が、試掘調査 の現場と港とを往復しています。 その作業船は、少しずつ船形は違い ますが作業船としての共通点は、船 首が大きいことです。 そして、赤い色が共通しているので 少し見慣れてきた感はあります。 今回は、あまり見ないモスグリーン 色の作業船が入港してきたため、カ メラへ収めました。 ガスの試掘調査ですから、安全第一 タバコはダメ! です。 昨日入港して、直ぐに出港していき ました。お疲れさまでした。 一隻の赤い作業船は、接岸したまま です。

    昨日モスグリーン色の作業船が入出港しました‥ - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/08/26
  • オートキャンプの準備①:テントなどを引っ張り出して点検‥ - fwssのえっさんブログ

    新型コロナウイルスの感染者数が、第7波になってから、ニュースや新聞などを見ると、多くの都道府県で「過去最高数」の更新続きです。 行動制限が無いなかでも、年齢や後遺症のことなどを考えると当然、「感染したくない!」という気持は変っていません。 そんな気持ちもあり、先月は車旅にも出掛けてなく、8月に入ってからも、次女家族宅へ3泊しただけです。 たとえ、車中泊旅であっても事や入浴となると、マスクを外すことになり、密になる可能性もあります。 だからといって自宅ばかりに、こもっていれば、ストレスが溜まってきます。 そのストレスの低減に向けて、考え始めているのは、オートキャンプです。 オートキャンプなら、事も自然の中でとれ、入浴はシャワーで我慢すれば、コロナ感染は避けられ、非日常空間で、ゆったりと過ごせるのではないかと‥。 さらに、電源がとれるサイトを選べば、車載用のポータブルエアコンや、ファンを使

    オートキャンプの準備①:テントなどを引っ張り出して点検‥ - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/08/21
  • 娘から妻への誕生日プレゼント‥ - fwssのえっさんブログ

    昨日も仕事でした。肉ジャガなど が作り置きしてありました。 娘にも仕事が終わってから、それを取 りに寄るよう連絡してあったようです。 ぼっち夕のところへ娘が上がってき て、「母さんに渡してほしい」と、テ ーブルへ置きました。 誕生日プレゼントだそうです。そして 近くに置いてあったマジックで箱に書 き始めました。 暫くして肉ジャガと、もう一品を持ち ながら帰って行きました。 夜8時半ごろ、が帰宅してきました。 私は2階にいたので、少し時間が経っ てから降りて見るとプレゼントを前に 涙ぐんでいました。 何とかの目にも涙‥っていう感じです。 それから写真を撮り、お裾分けをいた だきました。 辛いのも、甘いのも、やります。しか し、つまみにはなりません。

    娘から妻への誕生日プレゼント‥ - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/07/05
  • 久々に漁港を歩いてみました - fwssのえっさんブログ

    膝を痛めてからウオーキングは 控えていました。 控えていたと云うより、できな かったと云う方が正しいかな‥。 先月の旅では、幾つかの滝を見 るために歩きました。‥歩くこ とができました。 昨日は天気も良く、ランチもガ ッツリべたので夕方「歩いて みよう!」という気持ちが沸い てきました。 それだけ膝の調子が良くなりつ つあるのだと思います。もちろ ん、サポーターをあててです。 ただ歩くのは、もったいないの で、港は港でも漁港を歩きなが ら碇泊している漁船などをカメ ラへ収つつ足を進めました。 ウオーキングではなく、ウオッ チングじゃん!と云われそうで すので、ウオーチングにしてお きます。

    久々に漁港を歩いてみました - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/06/04
  • えっさんの花園めぐり(7) - fwssのえっさんブログ

    ~ 花はみんなをしあわせにする ~ このタイトルは、一番最後に載せてい る「世良高原パンフレット」の大見出 しです。 ホントにそう思います。世良高原へは もう10年以上も前から訪れていますが 花園が増え続けています。 フラワーカレンダーを見ると年間で僅 かな期間を除いてオールシーズン、花 を愛でることができます。但し、花園 はこれだけではありません。 写真は、先月4月25日の花たちです。 忘れてました。世良高原は広島県世羅 郡の世羅町にあります。 高校駅伝でも有名な世羅高校がある町 です。

    えっさんの花園めぐり(7) - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/05/18
  • 車中でおやつ:かりんとう - fwssのえっさんブログ

    旅をしておて現地の美味そうな べ物を、いただくのも楽しみの一 つです。 広島県の世良ワイナリーへ行った 時に買った「かりんとう」です。 改めてパッケージを見直してみる と、農林水産大臣賞を2回受賞さ れた「せらにしふれあいの会」さ んが作られたのだそうです。 かりんとう

    車中でおやつ:かりんとう - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/05/10
  • しまね海洋館アクアスの魚たち(10):島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日も天気予想は当たって、こ ちらは晴れました。 今日朝6時過ぎの雰囲気は曇り のような感じです。 今朝一のアップはしまね海洋館 アクアスの魚たちです。 今回はカミナリイカです。説明 プレートには、関東以南に生息 しているのだそうです。 逆に言えば、関東以北には生息 していないということになりま す。 そうなんだ~‥。 曇りと予想した今日の天気です がカミナリが落ちることになら ないように‥。

    しまね海洋館アクアスの魚たち(10):島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/04/21
  • バラ・ラビィーニア:よしうみバラ公園(愛媛県今治市) - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今朝一のアップは愛媛県今治市にある、よ しうみバラ公園のバラです。 今回のバラ名はラビィーニアだそうです。 検索しても命名の由来は分かりませんでし た。出てくるのは、マッチ売りの少女の名 前でした。 これはデンマークの童話だそうで、バラの 作出国は、独:ドイツとなっているため関 係はないような‥。 話は異なりますけど、今朝この記事の作成 中、尾道市~今治市を結ぶ、しまなみ海道 (西瀬戸自動車道)を多くの人達がサイクリン グする光景がテレビで‥。 その今治市側の大島に、このよしうみバラ 公園はあります。 今日の天気も晴天でしょうか‥。

    バラ・ラビィーニア:よしうみバラ公園(愛媛県今治市) - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/04/07
  • えっさんのぼっち車中泊旅⑥ - fwssのえっさんブログ

    えっさんのぼっち車中泊旅⑥ 3月9日(水)Ⓐ 下関市の海響館(水族館)近くのRVパークで3日目の朝を迎えました。 チェックアウトまでに時間がたっぷりあるので、車内でご飯を炊いて朝をとりました。 後のコーヒーを飲んでから宇部市を目指しました。そして最終的には島根県の津和野町へ行きます。 ▼ RVパークの外部電源から電気を引いているので、その電源を使って、ご飯やお湯を沸かしました。 ▼ 後にコーヒーを入れ、それを飲んでから、宇部公園を目指しました。 ▼ 山口県の宇部市にある「ときわ動物園」に入園してみました。「ときわ公園内」にあります。ここから島根県の津和野町を目指しました。 ▼ 津和野町へ向かう途中で、山口県長門市にある道の駅長門峡へ立ち寄り小休憩をしました。 ▼ 道の駅願成就(がんじょうじゅ)温泉は山口市になりますが、島根県との県境近くにあります。今回も早めに入浴しました。嬉しいこと

    えっさんのぼっち車中泊旅⑥ - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/03/24
  • 大山を行く!(6):鳥取県江府町 - fwssのえっさんブログ

    大山を行く!は、鍵掛峠(かぎ かけとうげ)付近から、大山の 南壁を望んでいます。 それとは反対側の山も写してい ます。 11月1日ですが、紅葉が始まっ ています。 懐かしの旅風景です。 大山周辺(鳥取県江府町) 2018年11月

    大山を行く!(6):鳥取県江府町 - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/03/21
  • 車内後部の上側へ物入れを作ってみました‥ - fwssのえっさんブログ

    今日は良い天気で気温も上がりました。 昨日、車内後部の上側へ物入れを作ろうと 軽めの板(ボード)を購入してきました。 物入れといっても、薄くて軽い物用です。 予め構想は練っていました。思っていたよ り少し長かったので切断しました。 設置は簡単にできましたが、補強すること にしました。補強するための部材を考えな がらメモ書きしておきました。 今朝、ホームセンターを3店ハシゴしてメ モ書きしていたものを購入し、午後から作 業に入りました。 ちなみに車は、ファミリーワゴンSSとい うバンコン車です。 ▼ 車内後部の天井部分が繰り上がっているのでボードで区 切って物入れを作ることにしました。写真で横線に見える のがボードです。 ▼ 写真は買ってきたボードです。これだけでも良かったの ですが補強することにしました。 ▼ 天井に取り付けるボードの下でガスコンロを使うことが あるため底側にステンレスシー

    車内後部の上側へ物入れを作ってみました‥ - fwssのえっさんブログ
    koenohon
    koenohon 2022/03/01